熊本県わいた温泉郷にあるはげの湯温泉「豊礼の湯」の入浴&地獄蒸し体験レポートです。
最終更新日 | 2023/11/16 | 訪問日 | 2016/9月上旬 |
【はげの湯温泉 豊礼の湯・豊礼の宿】基本情報
はげのゆおんせん ほうれいのゆ ほうれいのやど
住所:〒869-2504 熊本県阿蘇郡小国町西里2917
TEL:0967-46-5525
公式サイト
⇒「豊礼の湯・豊礼の宿」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【宿泊料金】
1泊2食付なし お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり 平日4,500円~ 休前日5,500円~(夏季は冷房費別途300円)
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
【豊礼の湯はこんな温泉です】
◆わいた温泉郷で最もメジャーな素泊まり自炊専用宿
◆鮮やかなコバルトブルーのお湯が特徴
◆日帰りでも地獄蒸しを体験できる
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間:8:00~19:00
料金:500円
家族湯:1,000円・1,200円/1室・1時間(コインタイマー式24時間営業/宿泊者は~23:00まで)
※檜露天風呂は8:00~19:00、2,000円/1室
※宿泊者も家族湯は有料です
タオル販売あり
【期待を裏切らない豊礼ブルーの湯 & 地獄蒸し体験】
「豊礼の湯(豊礼の宿)」は、熊本県小国町のわいた山麓にある素泊まり自炊専用宿です。
1泊4,500円~とリーズナブルに宿泊できるだけでなく、
24時間コインタイマー式の家族風呂があったり、
湯けむりで地獄蒸し料理も楽しめるので、日帰りでも半日滞在できる楽しい施設です。
温泉ファンの間では、鮮やかなコバルトブルーのお湯と涌蓋山を一望できる露天風呂で有名です。
わいた温泉郷の中でももっともメジャーな温泉といっても過言ではありません。
果たして「豊礼ブルー」と呼ばれる綺麗な青湯に出会うことができるか?
期待と不安混じりでやって来ました。
黒川温泉から20分ほど北上し、国道387号線を涌蓋山方面に向かうと、
「岳の湯温泉」と「はげの湯温泉」の分岐に出ます。
「豊礼の湯」は、「はげの湯温泉」に入って1軒目にあります。
敷地に入ると駐車場のすぐそばに受付があります。
受付の奥にある宿泊棟「豊礼の宿」。
旅館というより、ドミトリーのような感じです。
「豊礼の宿」の案内(2016年当時)。
「豊礼の湯」のお風呂は、
- 男性用露天風呂 1つ
- 女性用露天風呂 1つ ・・・日帰りは500円
- 家族風呂 17つ 1室1時間1,000円~(コインタイマー式)
があります。
今回は利用しませんでしたが、
「わいた温泉郷」では、浴室にある機械に100円玉・500円玉を入れると空の浴槽にお湯が注がれるという、
「コインタイマー式」の家族風呂が定番となっています。
現在、宿泊者が無料で入浴できるのは大浴場(露天風呂)だけとなっております(2023/11月)
2014年に新設された家族湯の「檜の館」。
こちらはヒノキ造りの露天風呂で一番豪華な家族湯になっています。
【豊礼の湯 露天大浴場】
男女別の大露天風呂は、受付から宿泊棟「豊礼の宿」を通り過ぎた一番奥にあります。
屋根付の通路を経て手前が男湯、奥が女湯になっていました。
女性用脱衣所。
100円の有料ロッカーと洗面台2台、ドライヤー、自販機あり。
改装したばかりのフローリングで綺麗でした。
そして扉を開けると、じゃ~ん♪
公式サイトでは「ホワイトブルーのお湯」と書かれていたので、
硫黄泉によくある乳白色のにごり湯だと想像していましたが、
透明度の高い紫色を帯びた鮮やかな「コバルトブルー」のお湯でした。
肉眼ではもっと紫色が強めの青湯で、期待以上の鮮やかさで感激です!
湯口
湯舟の温度は42度弱。夏場でしたが熱すぎず良い湯加減でした。
お湯は焦げたような微たまご臭に塩味、続いて複雑な金属味とエグミが感じられます。
はげの湯温泉、岳の湯温泉はほとんどが蒸気にお湯を当てた造成泉(人口の温泉)です。
だからと言って特徴が薄いわけでは決してありません。
湯布院のようなぬるツル感もあり、とても満足度の高いお湯です。
「豊礼の湯」泉温96.5度 湧出量?
泉質:ナトリウム-塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH8.3
いわゆる「コバルトブルーの青湯」は、
湯布院~わいた温泉郷にかけて数軒の宿にしかない特徴的なお湯です。
通常、青みを帯びたにごり湯というと、
アルミニウムなどの金属の粒が光の加減で青く見えるということが多いのですが、
湯布院~わいた温泉郷にかけて存在する「青湯」は、
メタケイ酸の粒子が影響していて独特な青みを帯びています。
湯舟の入り口を見ると分かりますが、あまり濁っていなくて透明度が高いまま青いのが特徴です。
ただ、お湯を入れた直後では青くはならず、天候条件にも左右されるので、
「青湯」に出会うにはタイミングが必要です。
湯布院では何度か期待を裏切られました^^
入浴中の眺め。
浴室入口付近からの眺め。
女湯は入浴中の景色よりも、浴室の洗い場からの方がわいた界隈の山々が良く見えます。
洗い場にはシャワー台、石鹸、リンスインシャンプーあり。
綺麗な青湯だけでなく、泉質もとても良くて何度でも通いたくなる温泉でした。
【豊礼の湯 地獄蒸し体験】
湯上り後は、温泉の蒸気を利用して野菜や肉を蒸す「地獄蒸し」を体験してきました。
「地獄蒸し」は、同じ小国町の「杖立温泉」、別府の「鉄輪温泉」でも体験できますが、
「豊礼の湯」が便利なのは、現地で食材を売っていて、日帰り客でも利用できることです。
受付にある「地獄蒸し」の材料。
鳥肉、本場ドイツのソーセージ、タマゴ、その他に野菜もありました。
※表示の価格は2016年現在のものです。
蒸し時間の目安も書いてあります。
鳥肉や豚肉は半生だと危険ですが、実際にはこの時間よりも少なめで美味しく出来上がりました。
食材を購入すると、蒸釜に入れるザルを貸してくれて、蒸釜の使い方を説明してくれます。
使用後は裏の洗い場でザルを洗ってから返却します。
受付の斜め向かいにある「地獄蒸し」の蒸釜。
バルブが閉じられている蒸釜が並んでいます。
買ってきた食材。ドイツの白ソーセージ、鳥の手羽先3本と生卵。
食材をザルに入れて蒸釜にセット。
蒸釜の蓋を閉め、下にある赤いバルブを3回転させるとちょどよい蒸気の量になります。
蒸し蒸し中♪
鳥肉とソーセージの出来上がり。
タマゴも良い感じに半熟になりました。
塩コショウや簡単な調味料は受付で貸してくれます。
タマゴの殻入れももらえました。
近くのパン屋さん「そらいろのたね」で買ったパンも一緒に♪
うまい~♪ しかも超楽い~♪
夜に宿の夕食が控えていなければ、鶏を丸ごと1羽、じゃがいもや色んな野菜を試してみたかったです。
【豊礼の湯 温泉&地獄蒸しの動画】
大露天風呂(男女別)⇒地獄蒸しの順に撮影しています。
【豊礼の湯 温泉の感想】
温泉は噂にたがわぬ泉質。
お風呂からの眺めも良く、今回は期待以上の「豊礼ブルー」のお湯で大満足です!
「地獄蒸し」もその場で食材を調達できて、日帰りでも気軽に利用できるので、
「豊礼の湯」を目当てにまたわいた温泉郷に行きたいくらいです!(^^)!
泉質★★★★4.6
お風呂の雰囲気★★★★4.7
清潔感★★★★4.4
接客サービス★★★★4.5
【豊礼の湯 温泉情報】
◆お風呂
男女別露天風呂各1 家族風呂17
◆源泉 H22.3月の分析書
「豊礼の湯」泉温96.5度 湧出量?
泉質:ナトリウム-塩化物温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH8.3
蒸発残留物 -mg/kg 溶存物質総計2,620mg/kg 成分総計2,620mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水あり・加温なし、塩素消毒なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【青湯の関連記事】
◆由布市 別府温泉 ゆふいん束の間(旧庄屋の館) 日帰り入浴&ランチ
【はげの湯温泉周辺の関連記事】
◆小国町 わいた温泉郷 はげの湯温泉 やすらぎの宿まつや 宿泊
◆小国町 わいたん温泉郷 岳の湯温泉 ゆけむり茶屋 日帰り入浴
◆小国町 わいた温泉郷 鈴ヶ谷温泉 田舎の宿おかもと 日帰り入浴
◆小国町 わいた温泉郷 山川温泉 旅館しらはなシンフォニー 日帰り入浴
◆小国町 わいた温泉郷 山川温泉 ほたるの里温泉 日帰り入浴
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪
A様より
熊本県はげの湯温泉豊礼の湯の説明文前半に「※「豊礼の宿」に宿泊すると、コイン式の家族ぶろは無料で入浴できます」と書かれていますがこれは間違いです。宿泊者が無料で入れるのは露天風呂だけ。現場で別料金と言われてがっかりしました。このサイトのファンですので訂正されたほうがよろしいかと思い老婆心ながらお知らせしました。
管理人
情報の更新が間に合わず申し訳ございませんでした。
訪問時(2016年)の情報では確かに時間分の小銭を渡してもらえて無料だったですが、いつからか変わったのかもしれません。
今後は、記事の冒頭に最新情報の年月日が1年以上前のものでしたら、お手数ですが公式サイトでご確認いただけると助かります。
*お問い合わせページにコメントをいただきましたが、豊礼の湯の方に返信いたしました。
こんにちは。11月3日文化の日に宿泊しました。日帰りの方で大盛況で蒸すとこもいっぱい、家族湯も宿泊客さえ中々予約できずでした。因みに朝8時から家族湯スタートでしたよ。車中泊の方も何台かおりました。小銭は両替してくれました。500円玉OKです。夕方5時半に1000円の家族湯、朝の8時に2000円の檜風呂となんとか入れました。次は平日に来たいです。翌日は南阿蘇温泉の静和に宿泊しました。部屋の露天風呂が過去一大きかったです。
kaoruuk 様
ご無沙汰しております!
九州まで行かれていたのですね!
豊礼の湯は日帰りも宿泊もお風呂は一緒なので、祝日だと混雑しているのですね^^
今、公式サイトを確認したところ、ヒノキの露天風呂だけ24時間ではなく8:00~19:00までですね。
コインは500円玉もOKということで、説明文を訂正しました。
南阿蘇温泉の静和は知りませんでした。
部屋の露天風呂が普通に大浴場サイズですね^^
客室露天風呂の広さならば、ここもすごいのでもし機会があれば行ってみてください♪
猪苗代磐梯山麓温泉 静楓亭
https://seifutei.jp/publics/index/10/