【愛媛】湯之谷温泉 日帰り入浴 ★★★

愛媛県西条市にある「湯之谷温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2018/6/3 訪問日 2018/1月下旬

【湯之谷温泉】基本情報

ゆのたにおんせん

住所:〒793-0053 愛媛県西条市洲之内甲1193
TEL:0897-55-2135
公式サイト

⇒「湯之谷温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付8,100円~18,360円 お一人様○ 素泊まり○ 湯治× 自炊×
1泊朝食付6,480円~
相部屋:2食付6,480円~、朝食付4,968円~、素泊まり3,888円~

口コミ評価:google 3.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆石鎚山周辺でかけ流しの温泉宿を探している
◆冷鉱泉とあつ湯の交互浴できる温泉がいい
◆料理のおいしい宿がいい
◆お遍路さん歓迎の宿がいい

続きを読む

【新潟】瀬波温泉 ゆ処そば処 磐舟 ★★★+

新潟県村上市にある瀬波温泉 「ゆ処そば処 磐舟」の入浴レポートです。

最終更新日  2018/5/14 訪問日  2018/4月中旬

【瀬波温泉 ゆ処そば処 磐舟】基本情報

せなみおんせん ゆどころそばどころ ばんしゅう

住所:〒958-0037 新潟県村上市瀬波温泉3丁目2−30
TEL:0254-50-7488
公式サイト

⇒「ゆ処そば処 磐舟」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊朝食付又は素泊まりのみ お一人様〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付7,050円~、素泊まり5,550円~

口コミ評価:google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆村上市で日帰り温泉を探している
◆海の見える露天風呂がある宿が良い
◆個性の強い熱めのお湯が好き

続きを読む

【和歌山】湯の峰温泉 世界遺産”つぼ湯”と公衆浴場”一般湯&薬湯” ★★★+

和歌山県田辺市にある世界最古の共同浴場「湯の峰温泉 つぼ湯&公衆浴場の入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/11 訪問日  2014/9月下旬

【湯の峰温泉 公衆浴場】基本情報

ゆのみねおんせん こうしゅうよくじょう

住所:〒647-1732 和歌山県田辺市本宮町湯の峰110
TEL:0735-42-0074
公式サイト

2020年8月17日(月)から2022年春頃まで公衆浴場(一般湯、くすり湯、家族湯)、食堂棟は建て替え工事のため休業となります。
つぼ湯、温泉汲み場は利用できます。

⇒「湯の峰温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:つぼ湯 google 4.5点、公衆浴場 google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆世界で唯一の温泉の世界遺産”つぼ湯”に入りたい
◆素朴な共同浴場が好き
◆源泉で温泉たまごを作りたい
◆公衆浴場で身を清めてから(湯垢離場)熊野詣に出かけたい

続きを読む

【群馬】湯宿温泉 湯本館 日帰り入浴 ★★★★

最終更新 2018/3/8 訪問日 2018/2/月下旬・2014/2月中旬

【湯宿温泉 湯本館 】基本情報

ゆじゅくおんせん ゆもとかん

住所:〒379-1409 群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2381
TEL:0278-64-0011
公式サイト

⇒「湯宿温泉 湯本館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ 

【宿泊料金】

1泊2食付 8,640円~11,124円 お一人様○ 素泊まり○ 湯治× 自炊×
素泊まり4,960円~

口コミ評価:google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆インパクトのある石膏臭が好き
◆激熱風呂が好き
◆鄙びた宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む

【福島】月光温泉 公衆浴場(大浴場) 日帰り入浴 ★★★★

福島県郡山市にある「月光温泉 公衆浴場」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/2/4 訪問日  2017/7月中旬

【月光温泉 公衆浴場】基本情報

げっこうおんせん こうしゅうよくじょう

住所:〒963-0102 福島県郡山市安積町笹川四角坦62−1
TEL:024-945-9882
公式サイトなし

⇒「月光温泉」へのアクセス&クアハイムの予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆郡山周辺で源泉かけ流しの公衆浴場を探している
◆ドバドバのあつ湯が好き
◆向かいのクアハイムに宿泊するついでに

続きを読む

【福島】岳温泉 岳の湯 日帰り入浴 ★★★

福島県二本松市にある素泊まり専用宿「岳温泉 岳の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2018/2/16 訪問日 2017/7月中旬

【岳温泉 岳の湯】基本情報

だけおんせん だけのゆ

住所:〒964-0074 福島県二本松市岳温泉1丁目270
TEL:0243-24-2139
公式サイト

⇒「岳温泉」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

素泊まり3,600円 お一人様〇 湯治× 自炊〇

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆岳温泉で日帰り入浴できる公衆浴場を探している
◆格安で素泊まり&自炊できる宿が良い

続きを読む

【山形】銀山温泉 おもかげ湯 貸切の共同浴場 ★★★

山形県尾花沢市にある銀山温泉の貸切共同浴場「おもかげ湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/5/7 訪問日  2017/8月上旬

【銀山温泉 おもかげ湯】基本情報

ぎんざんおんせん おもかげゆ

住所:〒999-4333 山形県尾花沢市銀山新畑449
TEL:0237-28-3888(はいからさん通り)

*銀山温泉の全旅館・公衆浴場・商店等が5月31日まで休業となります(2020/5/7)

⇒「銀山温泉」のアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆銀山温泉の共同浴場巡りをしたい
◆貸切できる共同浴場が良い
◆あつ湯が好き

続きを読む

【群馬】尻焼温泉 川の湯 露天風呂 日帰り入浴 ★★★★

群馬県中之条町にある「尻焼温泉 露天風呂」(野湯)の入浴レポートです。

最終更新日  2022/9/29 訪問日  2022/7・2017/9・2016/7

【尻焼温泉 露天風呂】基本情報

しりやきおんせん ろてんぶろ

住所:〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山
TEL:0279-95-3111(中之条町 観光商工課)
公式サイト(中之条町観光協会)

⇒「尻焼温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆天然の川湯に入ってみたい
◆開放感のある広~いお風呂が好き
◆草津温泉の帰り道に
続きを読む

【長野】湯俣温泉 野湯と噴湯丘 ★★★★

長野県大町市の高瀬渓谷・湯俣川沿いにある野湯の入浴レポートです。

最終更新日  2017/10/4 訪問日  2017/9月中旬

【湯俣温泉 野湯 & 噴湯丘】基本情報

ゆまたおんせん のゆ & ふんとうきゅう

住所:長野県大町市平湯俣(北緯36度23分47秒, 東経137度40分32秒)
TEL:なし
公式サイトなし

口コミ評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆歩いてしかたどりつけない野湯に入りたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆天然記念物の噴湯丘を見てみたい
◆竹村新道登山の寄り道に

続きを読む

【富山】雷鳥沢温泉 ロッジ立山連峰 日帰り入浴 ★★★

富山県立山町にある雷鳥沢温泉「ロッジ立山連峰」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/9/26 訪問日  2017/8月下旬

【雷鳥沢温泉 ロッジ立山連峰】基本情報

らいちょうざわおんせん ろっじ たてやまれんぽう

住所:住所〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂
TEL:076-463-6004(現地)
TEL:076-482-1617(麓事務所)
公式サイト

期間限定営業:4月中旬~10月下旬まで(アルペンルート開通期間により前後します)

室堂平の天気立山ライブカメラ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,500円~11,500円 お一人様〇 素泊ま〇 湯治× 自炊〇
相部屋9,500円 素泊まり6,000円

口コミ総合評価:google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆立山連峰・剱岳登山の前後泊の宿を探している
◆温泉付の山小屋が良い
◆濃厚なにごり湯が好き
◆室堂駅からの上り下りが苦ではない自信がある

続きを読む

【長野】八ヶ岳 夏沢鉱泉 日帰り入浴 ★★★

長野県茅野市の八ヶ岳山麓にある温泉付の山小屋「夏沢鉱泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2023/8/16 訪問日  2017/8月中旬

【夏沢鉱泉】基本情報

なつざわこうせん

住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平東岳国有林1266
TEL:090-4158-4545(現地)TEL:0266-73-6673(麓・硫黄岳山荘グループ事務所)
お問合せ:8:00~20:00

公式サイト八ヶ岳の天気

通年営業です

【宿泊料金】2023年8月更新

1泊2食付14,000円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付13,000円~ 1泊朝食付12,000円~ 素泊まり11,000円~

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆登山客でなくとも歩いていける山小屋の温泉に入りたい
◆設備の充実している山小屋に泊まりたい
◆八ヶ岳縦走の基地に

続きを読む

【長野】稲子湯 日帰り入浴 ★★★+

長野県小海町の八ヶ岳登山口にある「稲子湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/8/15 訪問日  2017/8月中旬

【稲子湯温泉 稲子湯旅館】基本情報

いなごゆおんせん いなごゆりょかん

住所:〒384-1104 長野県南佐久郡小海町稲子1343
TEL:0267-93-2262
公式サイト

八ヶ岳の天気

【宿泊料金】

1泊2食付 9,870円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
夕食付8,790円 朝食付7,000円 素泊まり5,000円 長期滞在別途相談

口コミ評価:グーグル4.2点、トリップアドバイザー3.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鄙びた温泉宿が好き
◆シュワシュワ炭酸泉が好き
◆天狗岳他八ヶ岳登山の基地に
◆登山後の立ち寄り湯に

続きを読む

【長野】八ヶ岳 本沢温泉 宿泊 ★★★★

長野県南牧村の八ヶ岳連峰硫黄岳の中腹・標高2,150mにある雲上の湯「本沢温泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/7/4 訪問日  2017/8月中旬

【八ヶ岳 湯元 本沢温泉】基本情報

やつがたけ  ゆもと ほんざわおんせん

住所:〒384-1301 長野県南佐久郡南牧村海尻 国定公園内
TEL:090-3140-7312(現地衛星電話) TEL:0266-72-3260(麓事務所)
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

通年営業です

*コロナ収束まで完全予約制、個室のみ営業中です(2021/7)

⇒「本沢温泉(入口」までのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,000円~12,000円 お一人様〇 湯治× 素泊まり〇 自炊〇(道具は持参)
素泊まり 相部屋7,000円~(冬期は暖房費別途500円)

口コミ評価:Google4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆歩いてしか行けない秘湯の温泉に行ってみたい
◆天狗岳~硫黄岳~赤岳と八ヶ岳を縦走したい
◆キャンプをしながら温泉に入りたい
◆日ごろの運動不足を解消したい

続きを読む

【長野】葛温泉 仙人閣 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★


長野県大町市にある大町温泉郷「葛温泉 仙人閣」の入浴&宿泊レポートです。

最終更新日 2023/1/8+9 訪問日 2017/7月中旬・2004/8月上旬

【大町温泉郷 葛温泉 仙人閣】基本情報

おおまちおんせんきょう くずおんせん せんにんかく

住所:〒398-0000 長野県大町市葛温泉2118
TEL:0261-22-3211
公式サイトなし・日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「葛温泉 仙人閣」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 11,880円~20,700円 お一人様△ 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆立山・黒部アルペンルートの前泊宿にしたい
◆絶景露天風呂に入りたい
◆混浴気分を味わいたい

続きを読む

【栃木】湯西川温泉 薬研の湯 ★★★+

栃木県日光市の湯西川沿いにある開放的な野湯「湯西川温泉 薬研の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/6/2 訪問日  2017/6月下旬

【湯西川温泉 薬研の湯】基本情報

ゆにしがわおんせん やげんのゆ

住所:〒321-2601栃木県日光市湯西川993
お問合せ 金井旅館 TEL:0288-98-0331
金井旅館公式サイト

⇒「金井旅館&薬研の湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆湯西川温泉で湯巡りをしたい
◆開放的な野天風呂が好き
◆熱めのお湯が好き

続きを読む