【群馬】水上温泉郷 谷川温泉 水上山荘 宿泊 その3 お風呂編

群馬県みなかみ町にある源泉かけ流し100%の宿「桧の宿 水上山荘」の入浴レポートです。

【水上温泉郷 谷川温泉 檜の宿 水上山荘】温泉情報

みなかみおんせんきょう たにがわおんせん ひのきのやど じょうえつかん

◆お風呂

男女別大浴場1 内湯各2・露天風呂 男1 女2(時間による入替なし)
貸切風呂(ジャグジー・檜風呂 40分2,500円) 客室露天風呂あり

水上山荘の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【水上山荘の温泉の特徴】

◆柔らかくて癖のないお湯
◆すべての浴槽が源泉かけ流し100%、シャワーのお湯も源泉100%
◆日本では10数軒しかない日本温泉協会オール満点評価のお湯
続きを読む

【栃木】塩原温泉郷 大網温泉 湯守田中屋 日帰り入浴 ★★★

湯守田中屋10

最終更新日 2020/5/7 訪問日 2014/3

【塩原温泉郷 大網温泉 湯守田中屋】 基本情報

しおばらおんせんきょう おおあみおんせん ゆもりたなかや

住所:〒329-2921 栃木県那須塩原市塩原6
TEL:0287-32-3232
公式サイト

*2020/5/31まで休館となります。日帰り入浴は当面の間お休みとなります。露天風呂は落石のため休止しています。温泉水の配布は5/6で終了しました。

【宿泊情報】

1泊2食付 13,600円~26,520円 お一人様△ 素泊まり× 自炊×

口コミ総合評価:楽天トラベル4.4点、じゃらん4.5点/5.0点

【こんな人におすすめ】

◆渓流沿いの開放的な露天風呂が好き
◆階段の上り下りが苦ではない
◆混浴ファン
続きを読む

【栃木】塩原元湯温泉 大出館 宿泊&日帰り入浴 その3 お風呂編

大出館13

「墨の湯」でおなじみ、栃木県那須塩原市にある「大出館」の入浴レポートです。

【塩原元湯温泉 大出館】温泉情報

しおばらもとゆおんせん おおいでかん

◆お風呂

混浴内湯4 混浴露天1 女性内湯1 女性露天1 貸切内湯1

◆入浴時間

24時間可能
「墨の湯」 14:00~15:00、19:00~20:30は女性専用

「大出館」の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【大出館の温泉の特徴】

◆黒湯の「墨の湯」が名物
◆他にも天候や季節によって緑~白~黒と色が変わる「五色の湯」がある
◆日帰り利用での混浴風呂は女性の難易度高し

続きを読む

【長野】仙仁温泉 花仙庵 岩の湯 その2 お風呂編

岩の湯159

長野県須坂市にある一軒宿「仙仁温泉 花仙庵 岩の湯」の入浴レポートです。

【仙仁温泉 花仙庵 岩の湯】 温泉情報

せにおんせん かせんあん いわのゆ

◆日帰り入浴

不可

◆お風呂

男女別内湯各1 男女別露天各1 混浴内風呂各1 混浴洞窟風呂1
貸切内湯+露天風呂3 家族風呂1
離れの「仙山亭」に内風呂(源泉)
入浴時間 24時間(11:00~13:30の清掃時間を除く)

貸切風呂・家族風呂の予約不要

混浴風呂は使い捨ての湯あみを着用できます。

*2021/9/30で「日本秘湯を守る会」を退会しました

【岩の湯の温泉の特徴】

◆大人も子供も楽しめる洞窟風呂が名物
◆洞窟内はミストサウナのようで美肌効果あり?
◆家族風呂も充実している
続きを読む

【大分】院内 妙見温泉 日帰り入浴 宇佐市 ★★★

院内妙見温泉1

【院内 妙見温泉】基本情報

いんない みょうけんおんせん

住所:〒872-0312 大分県宇佐市院内町櫛野883−2
TEL:0978-42-5900
公式サイト(宇佐市観光協会)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆宇佐市内で夜遅くまで営業している日帰り入浴を探している
◆貸切風呂でゆっくりしたい
◆道の駅「いんない」で車中泊する前の立ち寄り湯を探している
続きを読む

【長崎】湯ノ本温泉 平山旅館 日帰り入浴 ★★★

平山旅館18

長崎県の離島・壱岐にある湯ノ本温泉「平山旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/28 訪問日 2013/12月上旬

【湯ノ本温泉 平山旅館】 基本情報

ゆのもとおんせん ひらやまりょかん

住所:〒811-5555 長崎県壱岐市勝本町立石西触77番地
TEL:0920-43-0016

⇒「湯の本温泉 平山旅館」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 19,360円~39,600円 お一人様△ 素泊まり× 湯治対応×(応相談)

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆壱岐で評判の良い温泉宿を探している
◆茶褐色のにごり湯が好き

続きを読む

【長崎】湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘 宿泊 ★★

壱岐島荘10

長崎県の離島・壱岐島にある湯ノ本温泉「国民宿舎 壱岐島荘」の宿泊レポートです。

【湯ノ本温泉 国民宿舎 壱岐島荘】 基本情報

ゆのもとおんせん こくみんしゅくしゃ いきじまそう

住所:〒811-5556 長崎県壱岐市勝本町立石西触101
TEL:0920-43-0124
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 6,696円~22,680円/人 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

1泊朝食付 5,616円~

口コミ総合評価:楽天トラベル4.4点、じゃらん-/5.0点

【こんな人におススメ】

◆壱岐市内でコスパの良い温泉宿を探している
◆茶褐色のにごり湯が好き
続きを読む

【福島】鷲倉温泉 高原旅館 日帰り入浴 ★★★+

鷲倉温泉20

福島県福島市の土湯峠にある「鷲倉温泉 高原旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/7 訪問日 2013/9月下旬

 【鷲倉温泉 高原旅館】基本情報

わしくらおんせん こうげんりょかん

住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1
TEL:0242-64-3224
公式サイト(土湯温泉旅館事業協同組合)日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/5/31まで休業予定です(5/7)

期間営業 (4月中旬 ~ 1月初旬)

⇒「鷲倉温泉 高原旅館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付:¥10,000~¥18,000 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆異なる源泉を楽しみたい
◆綺麗な旅館が良い

続きを読む

【宮城】青根温泉 湯元 不忘閣 その3 お風呂編

不忘閣2014-風呂36

宮城県川崎町にある伊達家湯守の宿・青根温泉「湯元 不忘閣」の入浴レポートです。

【青根温泉 湯元 不忘閣】温泉情報

あおねおんせん ゆもと ふぼうかく

◆お風呂

男女別大浴場各1(時間入替制) 貸切風呂2~4
*宿泊者数によって貸切風呂の数は変動します。

不忘閣 口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【湯元 不忘閣の温泉の特徴】

◆無色透明の優しいお湯で長く浸かるほど良さが分かる。
◆「大湯」と「蔵湯」は必見!
◆伊達政宗公も入浴したという浴槽がある

続きを読む

【山梨】石和温泉郷 旅館深雪温泉

最終更新日 2020/12/11 訪問日 2013/3

【石和温泉郷 旅館 深雪温泉】

いさわおんせんきょう りょかん みゆきおんせん

住所:〒406-0031 山梨県笛吹市石和町市部822
TEL:055-262-4126
公式サイト

⇒「石和温泉郷 旅館深雪温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 17,500円~30,800円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊夕食付17,500円~、1泊朝食付10,000円~、素泊まり6,000円~

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆石和温泉でかけ流し100%の宿を探している
◆湯舟からドバドバあふれ出る温泉に入りたい
続きを読む

【山梨】ホテル神の湯温泉 素泊まりレポ ★★

山梨県甲斐市にある「ホテル神の湯温泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/3/17 訪問日 2013/3月

【神の湯温泉 ホテル神の湯温泉】基本情報

かみのゆおんせん ほてるかみのゆおんせん

住所:〒400-0104 山梨県甲斐市竜地17
TEL:0551-28-3737
公式サイト

⇒「ホテル神の湯温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 11,000円~34,100円 お一人様○ 素泊まり○ 湯治× 自炊×
1泊朝食付7,150円~、素泊まり4,950円~

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【神の湯温泉はこんな温泉です】

◆大浴場と貸切風呂で11種類のお風呂がある
◆甲府盆地の夜景を見下ろせる小さな露天風呂がある
◆3月下旬頃はお花見もできる

続きを読む

【静岡】大滝温泉 天城荘 その2 お風呂編

テルマエロマエⅠのロケ地として知られる静岡県河津町にある「大滝温泉 天城荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/7/23 訪問日 2013/3月上旬

【大滝温泉 天城荘】 温泉情報

おおだるおんせん あまぎそう

◆利用時間等(宿泊者)

館内温泉 :24時間(一日2回の清掃時間があります)
そと湯温泉 :夜明けから日暮れ 19:00~22:30まで
夜間照明 19:00~21:30まで
*日帰り入浴時間帯は要水着着用

天城荘 温泉の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におすすめ】

◆テルマエロマエⅠのロケに使われた温泉に入ってみたい
◆滝が目の前 水しぶきを受けながらの絶景露天風呂に入ってみたい
◆混浴ファン
続きを読む

【静岡】湯ヶ野温泉 福田家 宿泊1 お部屋 お風呂編 ★★★

福田家76

静岡県河津町にある映画「伊豆の踊子」の舞台となった宿「湯ヶ島温泉 福田家」の宿泊レポートです。

【河津 湯ヶ野温泉 福田家】

かわづ ゆがのおんせん ふくだや

住所:静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野236
TEL:0558-35-720
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「福田家」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付12,600円~21,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆レトロで鄙びた宿が好き
◆「伊豆の踊子」の情景に浸りたい
◆「伊豆の踊子」主人公と同じ部屋に泊まりたい
◆宿で河津桜を楽しみたい

続きを読む

【長野】七味温泉 渓山亭 宿泊&日帰り入浴 館内大浴場&恵の湯編 [閉館]

七味温泉25

長野県他釜屋村にあるにごり湯の宿「七味温泉 渓山亭」の入浴レポートです。

2021/1/4で閉館しました

【高山温泉郷 七味温泉 渓山亭】温泉情報

たかやまおんせんきょう しちみおんせん けいざんてい

◆お風呂

館内:男女別大浴場(内湯各1 露天風呂各1)貸切風呂2
館外:男女別露天風呂各1+1 内湯各1 貸切露天2

渓山亭 の口コミ評価:googl2 4.2点/5.0点

【渓山亭の温泉の特徴】

◆硫黄泉のにごり湯でかけ流し100%
◆館外には釣り堀のように巨大な「恵の湯」の露天風呂がある
◆露天風呂にはタヌキの親子が遊びに来ることも!?
◆硫黄の成分で手足が黒くなります
続きを読む