【静岡】石部温泉 平六地蔵露天風呂 日帰り入浴 ★★★

静岡県松崎町の石部海岸近くにある無料の混浴露天風呂「石部温泉 平六地蔵露天風呂」の入浴レポートです。

最終更新日 2018/1/3 訪問日 2017/9月下旬

【石部温泉 平六地蔵露天風呂】基本情報

いしぶおんせん へいろくじぞうろてんぶろ

住所:〒410-3616 静岡県賀茂郡松崎町石部666
TEL:0558-42-0745(松崎町観光協会)
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 3.7/5.0点

【こんな人におススメ】

◆伊豆の西海岸で無料で入浴できる温泉を探している
◆海水浴・ダイビングの帰りに水着で入れる温泉が良い
◆源泉かけ流しにこだわりたい

続きを読む

【群馬】応徳温泉 くつろぎの湯 [お宿 花まめ 別館] 日帰り入浴 ★★★+

群馬県中之条町の道の駅「六合」の隣にある「応徳温泉 くつろぎの湯(お宿花まめ内)」の入浴レポートです。

最終更新日  2018/1/3 訪問日  2017/9月下旬

【応徳温泉 くつろぎの湯(お宿花まめ)】基本情報

おうとくおんせん くつろぎのゆ(おやど はなまめ)

住所:〒377-1704 群馬県吾妻郡中之条町小雨21−1
TEL:0279-95-3241
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付8,424円~16,524円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付5,724円~、素泊まり4,644円~

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆草津温泉・野反湖の道中で日帰り入浴施設を探している
◆硫黄臭のする温泉が好き
◆道の駅六合のついでに立ち寄りたい

続きを読む

【群馬】尻焼温泉 川の湯 露天風呂 日帰り入浴 ★★★★

群馬県中之条町にある「尻焼温泉 露天風呂」(野湯)の入浴レポートです。

最終更新日  2022/9/29 訪問日  2022/7・2017/9・2016/7

【尻焼温泉 露天風呂】基本情報

しりやきおんせん ろてんぶろ

住所:〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山
TEL:0279-95-3111(中之条町 観光商工課)
公式サイト(中之条町観光協会)

⇒「尻焼温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆天然の川湯に入ってみたい
◆開放感のある広~いお風呂が好き
◆草津温泉の帰り道に
続きを読む

【長野】七倉温泉 七倉山荘 日帰り入浴 ★★★

長野県大町市の七倉渓谷にある「七倉温泉 七倉山荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2017/10/6 訪問日  2017/9月中旬

【七倉温泉 七倉山荘】基本情報

ななくらおんせん ななくらさんそう

住所:〒398-0001 長野県大町市平高瀬入2118−2
TEL:0261-22-4006
公式サイト

期間限定営業:4月下旬~11月末頃(葛温泉上ゲート閉鎖に合わせて)

【宿泊料金】

1泊2食付9,720円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付9,180円~ 1泊朝食付8,640円~ 素泊まり6,480円~ テント泊1,620円(入浴付)

口コミ総合評価:じゃらん-点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆かけ流しの温泉のある山荘を探している
◆高瀬ダムの観光に
◆北アルプス裏銀座登山の前後泊に

続きを読む

【長野】湯俣温泉 野湯と噴湯丘 ★★★★

長野県大町市の高瀬渓谷・湯俣川沿いにある野湯の入浴レポートです。

最終更新日  2017/10/4 訪問日  2017/9月中旬

【湯俣温泉 野湯 & 噴湯丘】基本情報

ゆまたおんせん のゆ & ふんとうきゅう

住所:長野県大町市平湯俣(北緯36度23分47秒, 東経137度40分32秒)
TEL:なし
公式サイトなし

口コミ評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆歩いてしかたどりつけない野湯に入りたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆天然記念物の噴湯丘を見てみたい
◆竹村新道登山の寄り道に

続きを読む

【長野】湯俣温泉 晴嵐荘 宿泊 ★★★★

長野県大町市にある「湯俣温泉 晴嵐荘」の宿泊レポートです。

最終更新日  2021/7/15 訪問日  2017/9月中旬

【湯俣温泉 晴嵐荘】基本情報

ゆまたおんせん せいらんそう

現地住所:〒398-0001 長野県大町市平高瀬入国有林2118
冬期連絡先:〒398-0002 長野県大町市平大町九日町2450
TEL:0261-22-0165 FAX:026-295-5868
公式サイト

期間限定営業:7月1日~10月第3週

*宿の前のつり橋が崩壊しているため川を渡河する必要があります(2021/7)

【宿泊料金】

1泊2食付 相部屋9,500円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付8,500円 1泊朝食付7,500円 素泊まり6,500円 テント泊700円/人
個室3畳 +3,000円、個室6畳+6,000円/室

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆温泉付の山小屋に泊まりたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆竹村新道経由で湯俣岳~野口五郎岳~水晶岳の前後泊に

続きを読む

【長野】渋辰野館 日帰り入浴 ★★★+

長野県茅野市にある奥蓼科温泉郷「渋・辰野館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/8/27 訪問日 2017/8月中旬

【奥蓼科温泉郷 渋・辰野館】基本情報

おくたてしなおんせんきょう しぶ たつのかん

住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平4734
TEL:0266-67-2128
公式サイト

⇒「渋辰野館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付12,450~21,690円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯&冷泉が好き
◆蓼科周辺で評判の良い宿を探している
◆鄙びていてセンスの良い宿が良い
◆八ヶ岳・天狗岳の登山基地に

続きを読む

【長野】八ヶ岳 J&N 日帰り入浴 & ランチ [非温泉] ★★★★

長野県茅野市の美濃戸口にあるオーベルジュ「Yatsugatake J&N」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/8/28 訪問日  2017/8月中旬

【Yatsugatake J&N auberge】基本情報

やつがたけ じぇー あんど えぬ おーべるじゅ

住所:〒391-0011 長野県茅野市玉川11400-1418
TEL:0266-75-2289
公式サイト八ヶ岳の天気

【宿泊料金】

素泊まり4,800円 朝食500円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付 7,500円,1泊朝食付7,000,素泊まり6,000円,個室1名使用10,500,仮眠室2,000円

口コミ評価:Google 4.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆美濃戸口で宿泊・仮眠・休憩できる施設を探している
◆温泉でなくとも日帰り入浴できる施設を探している
◆美濃戸口で美味しいレストランを探している

続きを読む

【長野】八ヶ岳 夏沢鉱泉 日帰り入浴 ★★★

長野県茅野市の八ヶ岳山麓にある温泉付の山小屋「夏沢鉱泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2023/8/16 訪問日  2017/8月中旬

【夏沢鉱泉】基本情報

なつざわこうせん

住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平東岳国有林1266
TEL:090-4158-4545(現地)TEL:0266-73-6673(麓・硫黄岳山荘グループ事務所)
お問合せ:8:00~20:00

公式サイト八ヶ岳の天気

通年営業です

【宿泊料金】2023年8月更新

1泊2食付14,000円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付13,000円~ 1泊朝食付12,000円~ 素泊まり11,000円~

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆登山客でなくとも歩いていける山小屋の温泉に入りたい
◆設備の充実している山小屋に泊まりたい
◆八ヶ岳縦走の基地に

続きを読む

【長野】八ヶ岳 唐沢鉱泉 宿泊 ★★★

長野県茅野市の八ヶ岳山麓にある「唐沢鉱泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2022/7/28 訪問日  2017/8月中旬

【唐沢鉱泉】基本情報

からさわこうせん

住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平4733−1
TEL:0266-76-2525
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

期間限定営業:4月中旬~1月中旬

※2022年は工事のため10月31日で閉館、2023年4月22日から営業再開予定です。

⇒「八ヶ岳 名湯 唐沢鉱泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 13,110円~15,270円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆ぬる湯が好き、冷鉱泉で打たせ湯がしたい
◆子供連れでも楽しめる宿が良い
◆天狗岳・八ヶ岳縦走の登山基地に

続きを読む

【新潟】逆巻温泉 川津屋 日帰り入浴 ★★★

新潟県津南町(秋山郷)にある「逆巻温泉 川津屋」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/8/23 訪問日  2017/6月下旬

【逆巻温泉 川津屋】基本情報

さかさまきおんせん かわつや

住所:〒949-8127 新潟県中魚沼郡津南町結東丑84−1
TEL:025-767-2001
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*日本秘湯を守る会は休会中です。

⇒「逆巻温泉 川津屋 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 14,070 円~17,310円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆秋山郷の静かな一軒宿に泊まりたい
◆熊鍋などの本格的ジビエ料理を楽しみたい

続きを読む

【福島】沼尻温泉 田村屋旅館 日帰り入浴 ★★★+

ゲレンデに一番近い宿。福島県猪苗代町にある沼尻温泉「田村屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2023/2/13 訪問日 2023/2・2017/3

【沼尻温泉 田村屋旅館】基本情報

ぬまじりおんせん たむらやりょかん

住所:〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養沼尻山甲2855
TEL:0242-64-3421
公式サイトtwitterinstagram

⇒「沼尻温泉 田村屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,950円~14,190円 お一人様× 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
1は朝食付 7,710円~ 素泊まり5,550円~ 団体用湯治コースあり

口コミ総合評価 Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆沼尻スキー場に直行できる温泉旅館を探している
◆沼尻元湯の濃厚な硫黄泉に入りたい

続きを読む

【長野】稲子湯 日帰り入浴 ★★★+

長野県小海町の八ヶ岳登山口にある「稲子湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/8/15 訪問日  2017/8月中旬

【稲子湯温泉 稲子湯旅館】基本情報

いなごゆおんせん いなごゆりょかん

住所:〒384-1104 長野県南佐久郡小海町稲子1343
TEL:0267-93-2262
公式サイト

八ヶ岳の天気

【宿泊料金】

1泊2食付 9,870円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊×
夕食付8,790円 朝食付7,000円 素泊まり5,000円 長期滞在別途相談

口コミ評価:グーグル4.2点、トリップアドバイザー3.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鄙びた温泉宿が好き
◆シュワシュワ炭酸泉が好き
◆天狗岳他八ヶ岳登山の基地に
◆登山後の立ち寄り湯に

続きを読む

【長野】八ヶ岳 本沢温泉 宿泊 ★★★★

長野県南牧村の八ヶ岳連峰硫黄岳の中腹・標高2,150mにある雲上の湯「本沢温泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/7/4 訪問日  2017/8月中旬

【八ヶ岳 湯元 本沢温泉】基本情報

やつがたけ  ゆもと ほんざわおんせん

住所:〒384-1301 長野県南佐久郡南牧村海尻 国定公園内
TEL:090-3140-7312(現地衛星電話) TEL:0266-72-3260(麓事務所)
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

通年営業です

*コロナ収束まで完全予約制、個室のみ営業中です(2021/7)

⇒「本沢温泉(入口」までのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,000円~12,000円 お一人様〇 湯治× 素泊まり〇 自炊〇(道具は持参)
素泊まり 相部屋7,000円~(冬期は暖房費別途500円)

口コミ評価:Google4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆歩いてしか行けない秘湯の温泉に行ってみたい
◆天狗岳~硫黄岳~赤岳と八ヶ岳を縦走したい
◆キャンプをしながら温泉に入りたい
◆日ごろの運動不足を解消したい

続きを読む

【長野】葛温泉 温宿かじか 日帰り入浴 ★★★+

長野県大町市にある葛温泉「温宿かじか」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/7/30 訪問日  2017/7月中旬

【葛温泉 温宿かじか】基本情報

くずおんせん おんじゅく かじか

住所:398-0001 長野県大町市平 平高瀬入2106
TEL:0261-22-1311
公式サイト

⇒「葛温泉 温宿かじか」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 19,600円~23,500円 お一人様× 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆大町温泉郷で雰囲気の良い宿を探している
◆硫黄臭のする温泉が好き
◆立山黒部アルペンルートの前泊に

続きを読む