【秋田】乳頭温泉郷 大釜温泉 日帰り入浴 ★★★+

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「大釜温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/10/20 訪問日 2022/5・2014/4

【乳頭温泉郷 大釜温泉】基本情報

にゅうとうおんせんきょう おおかまおんせん

住所:〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達国有林
TEL:0187-46-2438
公式サイト

通年営業です

⇒「乳頭温泉郷 大釜温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 1泊2食付 10,800円~12,960円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 3.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆泉質重視&あつ湯のにごり湯が好き
◆鄙びた宿が好き
続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 妙乃湯 宿泊 その3 お風呂編

妙乃湯22

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「妙乃湯」の入浴レポートです。

【乳頭温泉郷 妙乃湯】 温泉情報

にゅうとうおんせんきょう たえのゆ

◆お風呂

混浴露天風呂2 男女別内湯2 寝湯1 露天岩風呂1
*20:00男女入替え制
混浴はバスタオル巻OK
貸切風呂は先着順予約制・無料

妙乃湯の口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【妙乃湯の温泉の特徴】

◆金気臭のする茶褐色の「金の湯」と無色透明の「銀の湯」の2つの源泉が楽しめる
◆混浴の滝見風呂は夜はライトアップされる
◆女性はバスタオル巻もOK
続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 妙乃湯 宿泊 その2 お食事編

妙乃湯27

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「妙乃湯」の夕食・朝食レポートです。

【乳頭温泉郷  妙乃湯】 食事情報

にゅうとうおんせんきょう たえのゆ

◆夕食18:00~ お食事処(テーブル席)
◆朝食8:00~ お食事処(テーブル席)
*朝夕で食事処は異なります

妙乃湯の口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【妙乃湯の食事の特徴】

◆食事処は眺めの良いダイニング
◆秋田の郷土料理を中心とした和風会席
◆器や盛り付けなどの演出も凝っている
続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 妙乃湯 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

妙乃湯82

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「妙乃湯」の宿泊レポートです。

最終更新日 2018/9/19 訪問日 2014/4月下旬

【乳頭温泉郷 妙乃湯温泉】基本情報

にゅうとうおんせんきょう たえのゆおんせん

住所:〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2−1
TEL:0187-46-2740
公式サイト

⇒「乳頭温泉郷 妙乃湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 11,880円~22,572円 お一人様 〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆乳頭温泉郷の湯巡りをしたいが、鄙びた温泉よりもモダンな和風旅館に泊まりたい
◆眺めの良い混浴露天風呂に入りたい

続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 蟹場温泉 日帰り入浴 ★★★+

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「蟹場温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/10/20 訪問日 2022/5・2014/4

【乳頭温泉郷 蟹場温泉】基本情報

にゅうとうおんせんきょう がにばおんせん

住所:〒014-1204 秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林50林班
TEL:0187-46-2021
公式サイト

⇒「蟹場温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 7,500~15,660円 お一人様△ 素泊まり? 湯治対応? 自炊

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆混浴ファン
◆乳頭温泉郷はにごり湯だけじゃない!

続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 鶴の湯 本館 宿泊その4 お土産編

鶴の湯-女湯露天風呂105

乳頭温泉郷 鶴の湯 本館 宿泊その4 お土産編

 

鶴の湯に来たらお土産を買って帰るのが定番です。

帳場前のお土産処の他に、地元の老舗銘菓店が露店を出しています。

続きを読む

【秋田】八幡平 後生掛温泉 日帰り入浴 ★★★★

後生掛温泉36

秋田県鹿角市にある「後生掛温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2016/3/28 訪問日 2014/4月下旬

【後生掛温泉 後生掛温泉旅館】 基本情報

ごしょうがけおんせん ごしょうがけおんせんりょかん

住所:〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
TEL:0186-31-2221
公式サイト *通年営業

【宿泊料金】

1泊2食付9,000円~15,000円(税別) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
湯治村 素泊まり2,000円~4,700円 夕食1,800円/朝食700円 自炊ガス代200円

口コミ総合評価:楽天トラベル4.64点、じゃらん4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆成分の濃いにごり湯が好き
◆泥湯、打たせ湯、蒸し風呂にいろいろ楽しめる温泉が好き
◆オンドルで湯治体験をしてみたい
続きを読む

【群馬】水上温泉郷 谷川温泉 水上山荘 宿泊 その3 お風呂編

群馬県みなかみ町にある源泉かけ流し100%の宿「桧の宿 水上山荘」の入浴レポートです。

【水上温泉郷 谷川温泉 檜の宿 水上山荘】温泉情報

みなかみおんせんきょう たにがわおんせん ひのきのやど じょうえつかん

◆お風呂

男女別大浴場1 内湯各2・露天風呂 男1 女2(時間による入替なし)
貸切風呂(ジャグジー・檜風呂 40分2,500円) 客室露天風呂あり

水上山荘の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【水上山荘の温泉の特徴】

◆柔らかくて癖のないお湯
◆すべての浴槽が源泉かけ流し100%、シャワーのお湯も源泉100%
◆日本では10数軒しかない日本温泉協会オール満点評価のお湯
続きを読む

【群馬】谷川温泉 水上山荘 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

群馬県みなかみ町にある源泉か流し100%の宿「谷川温泉 桧の宿 水上山荘」の宿泊レポートです。

最終更新日  2020/12/4 訪問日  2014/4月上旬

【水上温泉郷 谷川温泉 桧の宿 水上山荘】基本情報

みなかみおんせんきょう たにがわおんせん ひのきのやど みなかみさんそう

住所:〒379-1619 群馬県利根郡みなかみ町谷川556
TEL:0278-72-3250
公式サイト

⇒「桧の宿 水上山荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付13,000円~35,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆谷川岳の見える宿が良い
◆団体客のいない宿が良い
続きを読む

【群馬】宝川温泉 日帰り入浴 ★★★

宝川温泉35

テルマエロマエⅡのロケ地となった群馬県みなかみ町にある「宝川温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/26 訪問日 2014/4月上旬

【宝川温泉 宝川山荘・汪泉閣】アクセス&地図

たからがわおんせん たからがわさんそう・おうせんかく

住所:〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原1899
TEL:0278-75-2611 (代表電話番号)
TEL]0278-75-2614 (日帰り用:山荘受付直通)
公式サイト

⇒「宝川温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付10,800円~30,200円 お一人様(要確認) 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんなに途におススメ】

◆巨大な露天風呂が好き!
◆混浴露天風呂を体験してみたい!
◆あの映画のロケ地の温泉に入ってみたい♪
続きを読む

【新潟】貝掛温泉 宿泊レポ2014 その2 お食事編

新潟県湯沢町にある目の温泉「貝掛温泉」の夕食・朝食レポートです。

【貝掛温泉 2014年2月宿泊時のメニュー】

かいかけおんせん

新潟県奥湯沢の「貝掛温泉旅館」宿泊レポ3回目ですので、

今回はお食事メニューだけご紹介します。

 

【特別注文メニュー】

岩魚のお造り等季節メニューあり ドリンクメニュー/利き酒セットあり

貝掛温泉の口コミ評価:google 4.5点/5.0点

【貝掛温泉の食事の特徴】

◆魚沼産のコシヒカリが絶品
◆新潟の地酒がうまい
◆滋味のある海の幸、山の幸メニュー
続きを読む

【福島】高湯温泉 玉子湯 日帰り入浴 ★★★+

玉子湯12

福島県福島市にある人気のにごり湯「高湯温泉 旅館玉子湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2014/3月下旬

【高湯温泉 旅館玉子湯】基本情報

たかゆおんせん りょかん たまごゆ

住所:〒960-2261 福島県福島市町庭坂字高湯7
TEL:024-591-1171
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付通常13,000円~25,200円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆福島市内から近い源泉かけ流しの宿を探している
◆にごり湯の硫黄泉が好き
◆お風呂の種類が多い宿が良い
続きを読む

【栃木】塩原元湯温泉 大出館 宿泊&日帰り入浴 その3 お風呂編

大出館13

「墨の湯」でおなじみ、栃木県那須塩原市にある「大出館」の入浴レポートです。

【塩原元湯温泉 大出館】温泉情報

しおばらもとゆおんせん おおいでかん

◆お風呂

混浴内湯4 混浴露天1 女性内湯1 女性露天1 貸切内湯1

◆入浴時間

24時間可能
「墨の湯」 14:00~15:00、19:00~20:30は女性専用

「大出館」の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【大出館の温泉の特徴】

◆黒湯の「墨の湯」が名物
◆他にも天候や季節によって緑~白~黒と色が変わる「五色の湯」がある
◆日帰り利用での混浴風呂は女性の難易度高し

続きを読む

【栃木】塩原元湯温泉 大出館 宿泊 その2お食事編

大出館41

「墨の湯」でおなじみ、栃木県塩原市にある「大出館」の夕食・朝食レポートです。

【塩原元湯温泉 大出館】食事情報

しおばらもとゆおんせん おおいでかん

◆夕食 18:00~ 部屋食
◆朝食 8:00~ 部屋食
◆昼食 うどん・そば・おにぎり あり(連泊の場合)

「大出館」の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【大出館の食事の特徴】

◆基本的にご飯とお味噌汁以外は一度出し
◆メインは和牛、岩魚、湯葉等、栃木の秘湯宿の定番メニュー
◆値段を考えれば十分なレベル

続きを読む

【栃木】塩原元湯温泉 大出館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★

黒い「墨の湯」でおなじみ、栃木県那須塩原市にある「大出館」の宿泊レポートです。

最終更新日 2019/5/4 訪問日 2014/12月・2014/3月

【塩原元湯温泉 大出館】基本情報

しおばらもとゆおんせん おおいでかん

住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原102
TEL:0287-32-2438
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「塩原元湯 大出館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 1泊2食付 10,050円~18,800円 お一人様〇 素泊まり△ 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆1万円以下で満足できるかけ流しの宿を探している
◆混浴のお風呂に泊まってじっくり浸かりたい
続きを読む