【秋田】天然の滝湯 ジャグジー 川原毛大湯滝 ★★★★

川原毛大湯滝27

最終更新日 2016/7/18 訪問日 2016/5月下旬・2013/9月下旬

【川原毛大湯滝 】基本情報

かわらげおおゆたき

所在地:〒019-0404 秋田県湯沢市高松川原毛

お問合せ先:一般社団法人秋田県観光連盟
〒010-8572 秋田県秋田市山王三丁目1-1
Tel:018-860-2267 Fax:018-860-3916

公式サイト

川原毛大湯滝の口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆天然の滝つぼでかけ流しの温泉を楽しみたい!
◆強酸性泉のお湯が好き!
◆秘湯&野湯マニア
続きを読む

【岩手】須川温泉 須川高原温泉 その3 お風呂編

岩手県一関市の栗駒山麓にある「須川高原温泉」の入浴レポートです。

【須川温泉 須川高原温泉】 温泉情報

すかわおんせん すかわこうげんおんせん

◆お風呂

お風呂:男女別大浴場各1 露天風呂小各1 サウナ各1 自炊棟「霊泉の湯」各1
外湯:「大日湯」大露天風呂男女各1、おいらん風呂(蒸し風呂―宿から徒歩5分)
利用時間:大日湯は5:00~21:00 それ以外は24時間(清掃時を除く)

須川高原温泉の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【須川高原温泉の特徴】

◆淡いブルーの酸性泉にごり湯
◆毎分6000Lの豪快なかけ流し
◆登山道沿いに蒸し風呂もある

続きを読む

【岩手】須川高原温泉 旅館部 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★★

岩手県一関市の栗駒山麓にある「須川高原温泉」旅館部に宿泊したレポートです。

最終更新日 2020/11/6 訪問日 2016/5月中旬・2013/9月下旬

須川温泉 須川高原温泉 基本情報

すかわおんせん すかわこうげんおんせん

住所:〒021-0101岩手県一関市厳美町祭畤山国有林
TEL:0191-23-9337
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

期間営業 (5月初旬 ~ 11月初旬)

2022年は5月1日より営業開始

⇒「須川高原温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

旅館部1泊2食付:11,000円~14,850円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
湯治部+旅館部の食事:1泊2食付7,500円~8,500円
湯治部素泊まり:1泊4,950円~7,150円(3泊目以上からかなりの割引)

須川高原温泉 口コミ総合評価:Google4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆湯けむりの上がる野趣あふれる山奥の秘湯が好き
◆湯治&自炊体験できる旅館が良い
◆栗駒山登山・ハイキング・新緑・紅葉狩りに
続きを読む

【長野】山田温泉 共同浴場 大湯 日帰り入浴 ★★★★

長野県高山村にある信州山田温泉「共同浴場 大湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2016/3/5 訪問日  2016/2月中旬

【高山温泉郷 山田温泉 共同浴場 大湯】基本情報

たかやまおんせんきょう やまだおんせん きょうどうよくじょう おおゆ

住所:〒382-0816 長野県上高井郡高山村奥山田山田温泉3580
TEL:026-242-2314
公式サイト

⇒「信州山田温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【山田温泉 大湯の特徴】

◆開湯210余年の入母屋造&総檜造りの共同浴場
◆風情のある広い湯殿でたまご臭のする無色透明のお湯
◆ぬる湯とあつ湯があり、カランも源泉使用!
続きを読む

【新潟】月岡温泉 浪花屋旅館 日帰り入浴 [閉館]★★★★

月岡温泉 浪花屋旅館15

新潟県新発田市にある「月岡温泉 浪花屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/6/2 訪問日 2016/2月中旬

【月岡温泉 浪花屋旅館】基本情報

つきおかおんせん なにわやりょかん

住所:〒959-2338 新潟県新発田市月岡温泉609−7
TEL:0254-32-2010
公式サイト

2019年5月末で閉館しました

【宿泊料金】

1泊2食付8.682円~9,978円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,658円~6,630円 (金額は2名1室/1人の料金 税込) お一人様割増

口コミ評価:Google3.9点/5.0点

【月岡温泉 浪花屋旅館の特徴】

◆月岡温泉で一番古い創業&源泉に一番近い宿
◆青みがかった緑色のお湯で油膜が浮くポカポカするアブラ臭×硫黄臭のお湯
◆鄙びた自炊できる湯治場が好きならおススメの宿
続きを読む

【長野】別所温泉 かしわや本店 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★

別所温泉 かしわや本店-部屋21

長野県上田市にある観音様となりの宿「別所温泉 かしわや本店」の本館・客室露天風呂付宿泊レポートです。

最終更新日  2019/12/18 訪問日  2016/1月上旬

【別所温泉 かしわや本店】基本情報

べっしょおんせん かしわやほんてん

住所:〒386-1431 長野県上田市別所温泉1654
TEL:0268-38-3011
公式サイト

⇒「別所温泉 かしわや本店」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 19,800円~47,300円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆レトロな風情のある老舗旅館に泊まりたい
◆サービス・おもてなし重視
◆パブリックスペースが充実している宿が良い
◆真田ゆかりの地を巡る観光の拠点に
続きを読む

【宮城】東鳴子温泉 高友旅館 日帰り入浴 ★★★★

東鳴子温泉 大友旅館49

宮城県大崎市にある東鳴子温泉「高友旅館」に日帰り入浴したレポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 東鳴子温泉 高友旅館】基本情報

なるこおせんきょう ひがしなるこおんせん たかともりょかん

住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣18
TEL:0229-83-3170
公式サイト

⇒「高友旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付8,790円~12,250円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,570円~6,450円 1週間~1か月の長期湯治も対応可能

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆強烈なインパクトのある「黒湯」に入りたい
◆鄙びた湯治宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む

【新潟】蓮華温泉 白馬岳 蓮華温泉ロッジ 日帰り入浴 ★★★★

蓮華温泉ロッジ-露天風呂38

日本百名山・白馬岳の登山口にある「蓮華温泉ロッジ」の野湯入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/17 訪問日 2015/10月上旬

【蓮華温泉 白馬岳 蓮華温泉ロッジ】基本情報

れんげおんせん しろうまだけ れんげおんせんろっじ

住所:〒949-0464 新潟県糸魚川市大所(現地)
新潟県糸魚川市横町5-5-14(冬期事務所)
TEL:090-2524-7237(ロッジ直通)
公式サイトfacebook

期間営業:3月下旬~10月20日頃(紅葉は例年10月上旬~中旬頃がピーク)

※2020末で秘湯を守る会を退会しました

【宿泊料金】料金改定

1泊2食付12,000円~(原則相部屋) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応 自炊△(用具は持参)
1泊夕食付11,00円 1泊朝食付10,000円 素泊まり9,000円
個室料金平日2,000円 土日祝・ピークシーズン3,000円

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆360度パノラマの絶景露天風呂に入ってみたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆白馬岳登山基地に
続きを読む

【岩手】国見温泉 石塚旅館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★

国見温泉 石塚旅館-部屋1

岩手県雫石町にある「国見温泉 石塚旅館」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2015/9月中旬

【国見温泉 石塚旅館】基本情報

くにみおんせん いしづかりょかん

◆夏季営業中の連絡先(5月中旬 ~ 11月上旬)◆
住所:〒020-0528 岩手県岩手郡雫石町橋場龍川山1−5国見温泉
TEL:090-3362-9139(衛星電話)019-692-3355 (転送電話)
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*期間営業 (5月中旬 ~ 11月上旬)

5/8から日帰り入浴を、6/1から宿泊営業を開始しました

◆冬季の連絡先(11月11日~5月初旬)◆
国見温泉石塚旅館冬季事務所
住所:〒020-0530 岩手郡雫石町上町南16
TEL:019-692-3355/FAX:019-692-5085

⇒「国見温泉 石塚旅館」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付トイレなし8,500円、トイレあり10,000円(税別) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
*2017年度から自炊館の営業は行っておりません

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆アブラ臭のするエメラルドグリーンのお湯に入ってみたい
◆乳頭温泉郷と合わせて湯巡りをしたい
◆秋田駒ヶ岳の登山基地に
続きを読む

【北海道】吹上温泉 保養センター白銀荘 日帰り入浴 ★★★★

北海道上富良野町にある「吹上温泉 白銀荘」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/8/15 訪問日  2015/6月中旬

【吹上温泉 保養センター白銀荘】基本情報

ふきあげおんせん ほようせんたー はくぎんそう

住所:〒071-0579 北海道空知郡上富良野町十勝岳
TEL:0167-45-3251
公式サイト

【宿泊料金】

素泊まり専門宿 2段ベッド2,600円 和室 お一人様〇 湯治対応△ 自炊〇
*お一人様は基本的に2段ベッドの相部屋となります *冬期暖房費別途150円
オートキャンプ1台500円 テント1張500円

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【白銀荘の温泉の特徴】

◆梅干しの汁のような酸っぱいお湯
◆広大な露天風呂と豊富な内湯
◆水着で入浴できる混浴露天風呂がある
◆格安で素泊まりできる(相部屋でもいい)
続きを読む

【北海道】旭岳温泉 ロッジ・ヌタプカウシペ 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★★

ロッジ・ヌタプカウシペ46

北海道東川町にある旭岳温泉「ロッジ・ヌタプカウシペ」の入浴レポートです。

最終更新日  2023/8/9 訪問日  2023/8・2015/6

【旭岳温泉 ロッジ・ヌタプカウシペ】基本情報

あさひだけおんせん ろっじ ぬたぷかうしぺ

住所:北海道上川郡東川町勇駒別 旭岳温泉
TEL:0166-97-2150 *休業中は留守番電話になっています
公式サイト(東川町観光協会)

【宿泊料金】

1泊2食付 10,000円(税込)お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆旭岳温泉でお湯良し、コスパ良しの宿を探している
◆登山客、釣り客の常連さんと交流を深めたい
◆混浴ファン
続きを読む

【北海道】あしょろ温泉 [足寄温泉] 日帰り入浴 ★★★★ [閉館]

足寄温泉31

北海道足寄町にある「あしょろ温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2018/5/3 訪問日 2015/6月中旬

【あしょろ温泉(足寄温泉)】基本情報

あしょろおんせん

住所:〒089-3727 北海道足寄郡足寄町郊南1丁目12−31
TEL:0156-25-4133(浴場)
TEl:0156-25-3564(有限会社足寄温泉熱開発研究所)
公式サイトなし

*2017/10/25で閉館しました。

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:まだありません

【こんな人におススメ】

◆足寄の市街地でかけ流しの温泉を探している
◆アブラ臭のする温泉が好き
◆鄙びた公衆浴場が好き
続きを読む

【北海道】雌阿寒温泉 野中温泉 本館 日帰り入浴 ★★★★★

北海道足寄町にある雌阿寒温泉「野中温泉 本館」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/9/12 訪問日 2020/9・2015/6

【雌阿寒温泉 野中温泉 本館(旧ユースホステル)】基本情報

めあかんおんせん のなかおんせん ほんかん

住所:〒089-3964 北海道足寄郡足寄町茂足寄59
TEL:0156-29-7454
公式サイトなし

*2019年に閉館したという噂が出た以来、現在も休業中です

⇒「野中温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【野中温泉(本館)の温泉の特徴】

◆素朴な木造りの内湯が一つ
◆ドバドバのかけ流し
◆鼻をつく濃厚な硫化水素臭
続きを読む

【北海道】山の宿 野中温泉 [別館] 日帰り入浴 ★★★★

北海道足寄町にある雌阿寒温泉「山の宿 野中温泉 別館」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/9/12 訪問日 2020/9・2015/6

【雌阿寒温泉 山の宿 野中温泉(別館)】基本情報

めあかんおんせん やまのやど のなかおんせん べっかん

住所:〒089-3964 北海道足寄郡足寄町茂足寄159
TEL:0156-29-7321
公式サイト

⇒「野中温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付7,250円~ お一人様△ 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊△
*素泊まり4,800円 湯治プラン5,250円(1月~4月)3泊以上から 要問合せ

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆ドバドバのかけ流しが好き
◆硫化水素臭のする硫黄泉が好き
◆オンネトー湖の散策、雌阿寒岳の登山基地に

続きを読む

【北海道】オソウシ温泉 鹿乃湯荘 日帰り入浴 ★★★★

オソウシ温泉 鹿乃湯荘6

北海道新得町にある秘湯の一軒宿「オソウシ温泉 鹿乃湯荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/12/17 訪問日 2020/1・ 2015/6

【オソウシ温泉 鹿乃湯荘】基本情報

おそうしおんせん しかのゆそう

住所:〒081-0154 北海道上川郡新得町屈足オソウシ鹿ノ沢330
TEL:0156-65-3338
公式サイト

2022年11月1日(火)~2023年10月31日(火)まで改修工事のため休業予定

⇒「オソウシ温泉 鹿乃湯荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付8,000円~10,500円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊×
素泊まり5,000円~6,000円 1泊朝食付6,000円~7,000円 湯治3泊~15,000円(3泊)

口コミ総合評価Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄臭のする超ぬる湯が好き
◆山奥の鄙びた一軒宿に泊まりたい
◆北海道随一のヌルスベ強アルカリ泉を体験してみたい
続きを読む