【栃木】塩原 塩の湯温泉 明賀屋本館 宿泊 & 個室付日帰り入浴 その3 お風呂編

栃木県那須塩原市にある「明賀屋本館」の入浴レポートです。

【温泉情報・利用時間】

男女別大浴場 内湯各2 15:00~翌9:30 入替なし
混浴露天風呂5 24時間 7:00~8:00女性時間
女性専用露天風呂1 14:00~翌10:00
貸切2 14:00~20:45、7:00~8:30 予約制 1回1,000円/45分

混浴はバスタオル巻き、湯あみ着OK、水着×

口コミ評価:Google 3.6点/5.0点

【明賀屋本館の温泉の特徴】

◆観光ポスターに使われたこともある風情のある川沿い露天風呂が名物
◆金気臭の強い熱めの湯
◆透明~茶褐色~笹にごりとその日でお湯の色が変わる温泉が良ければ他に多くを求めない
◆露天風呂までは階段が88段あるので上り下りは大変
続きを読む

【栃木】ただおみ温泉 日帰り入浴 & 食事 ★★★

栃木県宇都宮市の郊外にある「ただおみ温泉」の入浴&食事レポートです。

最終更新日 2019/10/24 訪問日 2021・2019・2014他

【ただおみ温泉】基本情報

ただおみおんせん

住所:〒321-2118 栃木県宇都宮市新里町丙712
TEL:028-665-3355
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【ただおみ温泉はこんな温泉です】

◆忠臣さんが掘削した温泉
◆宇都宮ICからすぐの源泉かけ流し100%の温泉
◆食事処も併設・地場産野菜やお米等も販売

続きを読む

【栃木】東葉館 地蔵の湯 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★+

栃木県足利市にある「東葉館 地蔵の湯」の宿泊&入浴レポートです。

最終更新日 2019/10/8 訪問日 2019/10・2014/6・2013/11

【東葉館 地蔵の湯】基本情報

とうようかん じぞうのゆ

住所:〒326-0143 栃木県足利市葉鹿町1981
TEL:0284-62-0136
公式サイト

⇒「東葉館 地蔵の湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付8,500円~10,500(税別) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付6,500円、素泊まり5,500円 *年末年始等は特別料金

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆足利市・桐生周辺で日帰り温泉・温泉旅館を探している
◆茶褐色のお湯が好き
◆足利市の低山登山・ハイキングの基地に
続きを読む

【栃木】与一温泉 日帰り入浴 ★★★+

栃木県大田原市にある日帰り専門施設「与一温泉」の入浴&食事レポートです。

最終更新日 2019/10/3 訪問日 2019/9・10、2014/11

【与一温泉】基本情報

よいちおんせん

住所:〒324-0032 栃木県大田原市佐久山3123−2
TEL:0287-28-2621
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【与一温泉を一言で表すと】

◆黄褐色×アブラ臭×アルカリ性のぬるぬるのお湯
◆アトピー湯治で有名
◆温泉スタンドあり、温泉水宅配あり、飲泉可能
◆食事も美味しい!
続きを読む

【岐阜】大白川温泉 大白川露天風呂 ★★★★

岐阜県白川村にある「大白川温泉 露天風呂」の入浴レポートです。

最終更新日 2019/7/28 訪問日 2019/7月中旬

【大白川温泉 大白川露天風呂】基本情報

おおしらかわろてんぶろ

住所:〒501-5507 岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
TEL:05769-6-1311(白川村役場)
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

*周辺にキャンプ場があります

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆野趣あふれる露天風呂が好き
◆白川郷周辺で眺めの良いかけ流しの温泉を探している
◆白山登山帰りの一風呂に

続きを読む

【山形】滑川温泉 福島屋 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★★


最終更新日 2020/7/3 訪問日 2019/7月・2014/5月

【滑川温泉 福島屋】 基本情報

なめがわおんせん ふくしまや

住所:〒992-1303 山形県米沢市大字大沢滑川15
TEL:0238-34-2250
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

6/20より日帰り入浴を再開しました。

期間限定営業です:4月下旬~11月下旬

⇒「滑川温泉 福島屋」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 7,344円~15,606円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
1泊朝食付 5,478円~ 素泊まり旅館部4,500円~ 湯治&自炊プラン2,754円~

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆山奥の一軒宿が好き
◆にごり湯が好き
◆自炊で湯治体験をしたい
◆鄙びた宿が好き
続きを読む

【栃木】塩原温泉郷 新湯温泉 湯荘白樺 日帰り入浴 ★★★+

栃木県那須塩原市にある新湯温泉「湯荘白樺」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/7 訪問日 2021/12・2019/5月・2017年・2014年

【塩原温泉郷 新湯温泉 湯荘 白樺】基本情報

しおばらおんせんきょう あらゆおんせん ゆそう しらかば

住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原14
TEL:0287-32-2565
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 5,940円~14,040円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付4,104円~、素泊まり3,240円~

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆泉質重視
◆混浴ファン
◆鄙びた宿が好き
◆温泉泥パックを試してみたい

続きを読む

【栃木】那須湯本温泉 小鹿の湯 [はなやホテル] 日帰り入浴 ★★★+

栃木県那須町にある那須湯本温泉「小鹿の湯」(はなやホテル)の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日 2019/7・2015/10・ 2014/11

【那須湯本温泉 小鹿の湯(はなやホテル)】基本情報

なすゆもとおんせん こじかのゆ (はなやほてる)

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本77
TEL:080-6627-2333
公式サイトなし

⇒「はなやホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付11,500円~ お一人様× 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊夕食付10,500円~ 1泊朝食付8,000円~ 素泊まり4,900円~

*2019年7月現在、宿泊部門は休業中です

口コミ評価:Google4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆乳白色のにごり湯が好き
◆鹿の湯源泉を引く宿系の日帰り入浴施設を探している
◆木造りの湯治場的な風情のあるお風呂が好き
続きを読む

【栃木】那須湯本温泉 鹿の湯 日帰り入浴 & 半日湯治体験(休憩室利用) ★★★★

栃木県那須町にあるにごり湯の共同浴場「元湯 鹿の湯」の入浴&半日湯治レポートです。

最終更新 2020/5/7 訪問日 2019/7月・2015・2014・2013

【那須湯本温泉 元湯 鹿の湯】基本情報

なすゆもとおんせん もとゆ しかのゆ

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本181
TEL:0287-76-3098
公式サイト

2020/5/11より営業を再開する予定です。

⇒「那須湯本温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【鹿の湯はどんな温泉?】

◆ブルー×乳白色の強酸性の硫黄泉
◆木造で風情のある共同浴場
◆ぬる湯からあつ湯(40度~48度)まで浴槽毎に温度が異なる
◆何度も入浴したい人は半日湯治プランで休憩室を利用できる

続きを読む

【栃木】塩原温泉郷 元湯温泉 ゑびすや 宿泊 & 日帰り入浴 その3 お風呂編

【塩原温泉 元湯 ゑびすや】温泉情報

しおばらおんせん もとゆ えびすや

◆お風呂

混浴2 女性用内湯1 飲泉所1 混浴のバスタオル巻×
利用時間:清掃時を除き一晩中 男女入替えなし
*現在、特定プラン限定で女性専用時間あり(20:00~21:30)

【ゑびすやの温泉の特徴】

◆混浴は2つの源泉を楽しめる
◆数分おきに噴き出る間欠泉
◆むせるような独特の硫黄泉
◆空いていれば女性も入りやすい

ゑびすやの口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

最終更新日:2023/3/11
訪問日:2021/11・2019/4・2014/12
続きを読む

【福島】幕川温泉 水戸屋旅館 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★★

福島県福島市の土湯峠にある期間限定営業の宿「幕川温泉 水戸屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2019/6月・2013/9月

【幕川温泉 水戸屋旅館】 基本情報

まくかわおんせん みとやりょかん

住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1-3
TEL:0242-64-3316 FAX:0242-64-3149
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

期間営業 (4月下旬~11月中旬)

*2020/6/1から営業を再開しました。ネットのプランは6/12から出ています(水木休館)

⇒「水戸屋旅館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 12,000 円 ~ 18,000円 お一人様〇 素泊まり△ 自炊× 湯治×
(1泊朝食付:7,000円 素泊まり:5,000円*要確認)

口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆熱めの湯と濃厚なにごり湯が好き
◆混浴ファン

続きを読む

【栃木】黒部温泉 四季の湯 日帰り入浴 (旧栗山村)★★★★

栃木県日光市にある「黒部温泉 四季の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/1/11 訪問日 2019/5月上旬

【黒部温泉 四季の湯】基本情報

くろべおんせん しきのゆ

住所:〒321-2713 栃木県日光市黒部21
TEL:0288-97-1269
公式サイト

⇒「黒部温泉 四季の湯」へのアクセス詳細&周辺の宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆川治~黒部ダム周辺で日帰り温泉を探している
◆硫黄臭のする温泉が好き
◆眺めの良い露天風呂が良い

続きを読む

【栃木】平家平温泉 こまゆみの里 宿泊 その3 お風呂編

栃木県日光市にある平家平温泉「御宿こまゆみの里」の入浴レポートです。

【平家平温泉 こまゆみの里】温泉情報

へいけだいらおんせん こまゆみのさと

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 女性用露天風呂1 混浴露天風呂1
利用時間11:30~翌9:00
男女入替なし
混浴はバスタオル巻、湯あみ着OK

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こまゆみの里の温泉の特徴】

◆透明で青みがかった硫黄臭のするお湯
◆湯量豊富!ザバザバのかけ流しで鮮度も抜群
◆鬼怒川の渓流を眺める露天風呂は開放感抜群!
◆混浴は湯あみ着OK,レンタルもあり
続きを読む

【栃木】平家平温泉 こまゆみの里 宿泊 その2 お食事編

栃木県日光市にある平家平温泉「御宿こまゆみの里」の夕食・朝食レポートです。

【平家平温泉 こまゆみの里】食事情報

へいけだいらおんせん こまゆみのさと

◆夕食 18:00~19:00スタート  食事処/個室
◆朝食 7:30~8:00 食事処/個室

【特別料理】

鹿刺し1,200円、山椒魚からあげ1,100円 岩魚骨酒1,800円

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こまゆみの里の食事の特徴】

◆川魚や山菜中心の素朴な山里料理
◆温かい料理は出来たアツアツで運ばれてくる
◆1名でも食事は個室(座敷席)で

続きを読む

【群馬】沢渡温泉 まるほん旅館 宿泊 その3 お風呂編

群馬県中之条町にある「沢渡温泉 まるほん旅館」の入浴レポートです。

【沢渡温泉 まるほん旅館】温泉情報

さわたりおんせん まるほんりょかん

◆お風呂

混浴大浴場 一晩中利用可能(7:30~21:00、6:00~7:00女性専用)
女性専用内湯 一晩中利用可能(7:30~21:00、6:00~7:00男性専用)
貸切露天風呂 15:00~22:00まで(空いていれば随時、宿泊者無料、1回40分以内)
10:00~11:00は清掃時間につき利用不可

まるほん旅館の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【まるほん旅館の温泉の特徴】

◆エメラルドグリーンのタイルと総檜の風情あるレトロな大浴場
◆女性用内湯は建築デザイン賞金賞受賞したモダンな造り
◆全浴槽加水なし、加温なしの源泉かけ流し100%
◆湯口からはほのかに香る硫黄臭、溶き卵状の湯花あり
◆混浴はバスタオル巻不可だが女性時間あり

続きを読む