【北海道】屈斜路湖 和琴温泉 露天風呂 ★★★

北海道弟子屈町の屈斜路湖畔にある「和琴温泉 露天風呂」の偵察レポートです。

最終更新日 2020/4/13 訪問日 2020/2

【屈斜路湖 和琴温泉 露天風呂】基本情報

くっしゃろこ わことおんせん ろてんぶろ

住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町字屈斜路
TEL:015-483-2335(環境省・阿寒摩周国立公園管理事務所)
公式サイト

⇒「屈斜路湖」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし

口コミ評価:Google4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆屈斜路湖畔にある野湯巡りをしたい
◆湖を眺められる絶景露天風呂に入りたい
◆野湯・混浴ファン

続きを読む

【北海道】屈斜路湖 池の湯温泉 露天風呂 [野湯] ★★

北海道弟子屈町にある「池の湯温泉 露天風呂」の偵察レポートです。

最終更新日 2020/9/20 訪問日 2020/9月・2月

【池の湯温泉 露天風呂】基本情報

いけのゆおんせん ろてんぶろ

住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町字屈斜路 池ノ湯
TEL:015-482-2940(弟子屈町観光商工課)
公式サイト

⇒「屈斜路湖」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし

口コミ評価:Google 3.5点/5.0点

【池の湯温泉露天風呂はこんな温泉です】

◆屈斜路湖目の前の整備された野湯
◆釣り堀のように広い混浴露天風呂
◆清掃が不定期なのでタイミングによっては藻が多いかもしれない

続きを読む

【北海道】屈斜路湖温泉 砂湯 [野湯] ★★ (観光名所としては★★★★)

北海道弟子屈町の屈斜路湖畔にある「砂湯」の偵察レポートです。

最終更新日 2020/4/10 訪問日 2020/2

【屈斜路湖 砂湯】基本情報

くっしゃろこ すなゆ

住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町美留和
TEL:015-484-2254(砂湯キャンプ場管理事務所)
公式サイト

⇒「屈斜路湖」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆手掘りの野湯を掘ってみたい
◆湖を眺めながら温泉に入りたい
◆近くで白鳥を見てみたい

続きを読む

【北海道】ウトロ温泉 世界遺産の宿 しれとこ村 日帰り入浴 ★★★+

北海道斜里町の知床にあるウトロ温泉「世界遺産の宿 しれとこ村」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/3/15 訪問日 2020/2

【ウトロ温泉 世界遺産の宿 しれとこ村】基本情報

うとろおんせん せかいいさんのやど しれとこむら

住所:〒099-4353 北海道斜里郡斜里町ウトロ中島125
TEL:0152-24-2124
公式サイト

⇒「世界遺産の宿 しれとこ村」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

※今後、営業がどうなるかはわかっていません(2022/4/27)

【宿泊料金】

1泊2食付 9,200円~26,300円 お一人様○ 素泊まり○ 湯治× 自炊×
泊夕食付9,500円~、1泊朝食付7,000円~
個室素泊まり5,500円~
カプセル素泊まり3,800円~(shiretoko HOSTEL hanare)
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆ウトロ周辺で源泉かけ流しの宿を探している
◆毛ガニやイクラ等知床の海の幸を堪能できる宿が良い
◆アクティビティに参加しやすい宿が良い

続きを読む

【北海道】ウトロ温泉 海に桂田 宿泊 その3 お風呂編

北海道斜里町の知床半島にあるウトロ温泉の「海に桂田」の宿泊レポートです。

※今後、営業がどうなるかはわかっていません(2022/4/27)

【ウトロ温泉 流氷と温泉の宿 海に桂田】温泉情報

うとろおんせん りゅうひょうとおんせんのやど うみにかつらだ

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1
利用時間15:00~翌9:00 男女入替なし

*姉妹館「しれとこ村」の大浴場も利用可能

【海に桂田の温泉の特徴】

◆黄土色~うぐいす色の半透明のにごり湯
◆微金気臭ありも炭酸の軽やかな浴感
◆ウトロ温泉では貴重な源泉かけ流し100%
◆冬季限定の流氷露天風呂はしばらくお休み

続きを読む

【北海道】屈斜路湖 コタン温泉 コタン共同浴場 ★★★

北海道弟子屈町の屈斜路湖畔にあるコタン温泉の「コタン共同浴場」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/3/9 訪問日 2020/2

【コタン温泉 コタン共同浴場】基本情報

こたんおんせん こたんきょうどうよくじょう

住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町屈斜路古丹
TEL:015-484-2833
公式サイト

⇒「屈斜路湖畔の温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google-点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鄙びた共同浴場が好き
◆アブラ臭のするお湯が好き
◆コタン露天風呂の帰りに

続きを読む

【北海道】屈斜路湖 コタン温泉 露天風呂 [野湯] ★★★★★

北海道弟子屈町の屈斜路湖畔にある「コタン温泉露天風呂」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/3/5 訪問日 2020/2

【コタン温泉 露天風呂】基本情報

こたんおんせん ろてんぶろ

住所:〒088-3341 北海道川上郡弟子屈町屈斜路古丹
TEL:015-482-2940(弟子屈町観光商工課)
公式サイト

⇒「屈斜路湖畔の温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆北海道の雄大な野湯に入ってみたい
◆白鳥を間近で眺めながら温泉に浸かりたい
◆野湯・混浴ファン

続きを読む

【北海道】トムラウシ温泉 新得町営浴場 駅前温泉 日帰り入浴 ★★★

北海道新得町にあるトムラウシ温泉「新得町営浴場 駅前温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/3/1 訪問日 2020/1

【トムラウシ温泉 新得町営浴場 駅前温泉】基本情報

とむらうしおんせん しんとくちょうえいいよくじょう えきまえおんせん

住所:〒081-0008 北海道上川郡新得町本通南21−18
TEL:0156-64-4156
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆新得駅の電車に待ち時間がある
◆東大雪荘まで行かずにトムラウシ温泉を楽しみたい
◆トムラウシ登山の帰りの一風呂に

続きを読む

【北海道】トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘 宿泊 その3 お風呂編

北海道新得町にある「トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘」の入浴レポートです。

【トムラウシ温泉 国民宿舎 東大雪荘】温泉情報

とむらうしおんせん こくみんしゅくしゃ ひがしたいせつそう

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各2 サウナ各1 水風呂各1 露天風呂各2
利用時間:12:00~翌9:00 男女入替なし

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆北海道の大自然を感じられる秘湯に泊まりたい
◆北海道の野生動物を間近に見てみたい
◆ジビエ料理が好き
◆トムラウシ登山の基地に

続きを読む

【北海道】然別湖コタン 氷上露天風呂 ★★★★★

北海道鹿追町にあるしかりべつ湖コタンの「氷上露天風呂」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/11/26 訪問日 2020/2

【しかりべつ湖コタン 氷上露天風呂】基本情報

しかりべつこ こたん ひょうじょう ろてんぶろ

住所:〒081-0344 北海道河東郡鹿追町北瓜幕 然別湖
TEL:0156-69-8181(然別実行委員会/然別ネイチャーセンター)
公式サイト

期間限定:2022/1/29~3/13(早期終了する場合あり)

しかりべつ湖コタン全体の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本にただ一つだけの氷上の露天風呂に入ってみたい
◆氷点下の極寒でも何なく温泉に入れる
◆話のタネに・SNS映えを狙いたい

続きを読む

【北海道】然別湖畔温泉 ホテル風水 宿泊 その3 お風呂編

北海道鹿追町にある「然別湖畔温泉 ホテル風水」の入浴レポートです。

【然別湖畔温泉 ホテル風水】温泉情報

しかりべつおんせん ほてるふうすい

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各2・露天風呂各1
利用時間12:00~翌9:00 男女入替なし

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【ホテル風水の温泉の特徴】

◆茶褐色~緑褐色の金気臭のするにごり湯
◆やや熱めのかけ流しで寒い季節に最適
◆氷上露天風呂も同じ温泉

続きを読む

【福島】横向温泉 中の湯旅館 日帰り入浴 ★★★★

福島県猪苗代町にある自炊&湯治宿「横向温泉 中の湯旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/5/6 訪問日  2020/1・2015/5

【横向温泉 中の湯旅館】基本情報

よこむきおんせん なかのゆりょかん

住所:〒969-2751 福島県耶麻郡猪苗代町若宮中ノ湯甲2975
TEL:0242-64-3341
公式サイトなし

※2022.4月中旬頃から休業中のようです

【宿泊料金】

素泊まり自炊のみ 1泊3,860円(税込) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【中の湯温泉の特徴】

◆素泊まり×自炊で湯治体験ができる宿
◆山奥の鄙びた湯治宿
◆地元民の共同浴場的存在

続きを読む

【長野】白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館 日帰り入浴 ★★★

長野県松本市にある白骨温泉 の「かつらの湯 丸永旅館 」の宿泊・入浴レポートです。

最終更新日 2020/1/10 訪問日 2020/1

【白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館】基本情報

しらほねおんせん かつらのゆ まるながりょかん

住所:〒390-1515 長野県松本市安曇白骨温泉4185−2
TEL:0263-93-2119
公式サイト

⇒「白骨温泉 かつらの湯 丸永旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付13,200円~18,150円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊朝食付8,800円 素泊まり7,700円

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆白骨温泉でこじんまりとした宿を探している
◆秘湯ムードのある素朴な宿が好き
◆混浴ファン

続きを読む

【長野】白骨温泉 泡の湯 宿泊 & 日帰り入浴 その3 お風呂編

長野県松本市にある「白骨温泉 泡の湯」の本館と日帰り用の外湯に入浴したレポートです。

【白骨温泉 泡の湯】温泉情報

しらほねおんせん あわのゆ

◆お風呂

男女別大浴場(内湯各2 露天風呂各1) 混浴露天風呂1

【泡のの温泉の特徴】

◆大野天風呂は白骨温泉をミルキーなにごり湯
◆混浴だけど女性も利用しやすい
◆内湯は白骨温泉で唯一の炭酸泉
◆加温浴槽以外は38度前後のぬる湯なので冬はそれなりに覚悟が必要
続きを読む

【長野】坂巻温泉 坂巻温泉旅館 宿泊 & 日帰り入浴 ★★★+

坂巻温泉-温泉29

長野県松本市の上高地入口手前にある「坂巻温泉旅館」の入浴レポートです。

最終更新 2020/7/4 訪問日 2020/1・2018/6・2015/9・2014/7

【坂巻温泉 坂巻温泉旅館】基本情報

さかまきおんせん さかまきおんせんりょかん

住所:〒390-1516 長野県松本市安曇上高地
TEL:0263-95-2453 (受付時間9:00~22:00)
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「坂巻温泉旅館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付:11,500~14,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆家庭的で素朴な温泉旅館が好き
◆上高地探勝の温泉宿を探している
◆鯉こくをはじめとする長野の郷土料理を食べてみたい

続きを読む