【岐阜】濁河温泉 朝日荘 宿泊 その3 お風呂編

濁河温泉 朝日荘 風呂30

岐阜県下呂市の御嶽山麓にある「濁河温泉 朝日荘」の入浴レポートです。

【濁河温泉 朝日荘】温泉情報

にごりごおんせん あさひそう

◆お風呂

男女別大浴場(内湯・露天風呂各1) 貸切風呂(内湯1 露天風呂1)

*14:00~9:30まで早朝深夜も利用可能(9:30~12:00清掃)
*大浴場は男女入替えなし
*貸切風呂は空いている日は自由に利用可能、混雑時は予約制

「朝日荘」の口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【朝日荘の温泉の特徴】

◆金気臭と塩味のするうす茶褐色のにごり湯
◆自家源泉と共同源泉の2種類のお湯を楽しめる
◆貸切風呂は内湯と露天風呂があり贅沢な広さ!

続きを読む

【岐阜】濁河温泉 旅館 御岳 日帰り入浴 ★★★ [閉館]

濁河温泉 旅館御岳58

岐阜県下呂市の御嶽山麓にある濁河温泉「旅館御岳」の入浴レポートです。

最終更新日  2016/1/7 訪問日  2015/12月下旬

【濁河温泉 旅館 御岳】基本情報

にごりごおんせん りょかん おんたけ

住所:〒509-3111 岐阜県下呂市小坂町落合唐谷2376-1
TEL:0576-62-2124
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付7,000円~27,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:楽天トラベル4.44点、じゃらん4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆茶褐色のにごり湯が好き
◆設備の整った大型ホテルが好き
◆混浴ファン
◆チャオ御岳スノーリゾートの宿に
続きを読む

【岐阜】濁河温泉 市営露天風呂

濁河温泉 市営露天風呂

岐阜県下呂市の御嶽山麓にある濁河温泉「市営露天風呂」の偵察レポートです。

最終更新日  2016/2/6 訪問日 2015/12月下旬

【濁河温泉 市営露天風呂】基本情報

にごりごおんせん しえいろてんぶろ

住所:〒509-3111 岐阜県下呂市小坂町落合2376−1
TEL:0576-62-3373(営業期間中のみ)
公式サイト(下呂市)
*期間限定営業  4月中旬~11月中旬

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:ニフティ温泉4.2点/5.0点

【市営露天風呂の特徴】

◆濁河温泉で唯一の公営日帰り入浴施設
◆男女別の大きな露天風呂がありかけ流し100%
◆金気臭のする温まるお湯
続きを読む

【栃木】塩原温泉郷 福渡温泉 共同浴場 不動の湯 ★★★

塩原温泉郷 福渡温泉 共同浴場 不動の湯6

最終更新日  2016/1/3 訪問日  2015/12月中旬

【塩原温泉郷 福渡温泉 共同浴場 不動の湯】基本情報

しおばらおんせんきょう ふくわたおんせん きょうどうよくじょう ふどうのゆ

住所: 栃木県那須塩原市塩原
問い合わせ先 塩原温泉観光協会 TEL0287-32-4000
公式サイト(塩原温泉観光協会)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:ニフティ温泉4.1点/5.0点

【不動の湯はこんな温泉です】

◆箒川の遊歩道沿いから少し奥まったところにある森林浴できる混浴露天風呂
◆金気臭のするお湯で温度は低め
◆女性はバスタオル巻又は湯浴み着の着用が義務化されており、現在は冬期閉鎖
続きを読む

【宮城】鳴子温泉 農民の家 日帰り入浴 ★★★ [閉館]⇒再開の噂あり

宮城県大崎市にある鳴子温泉「農民の家」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/1/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉 農民の家】基本情報

なるこおんせん のうみんのいえ

住所:〒989-6824  宮城県大崎市鳴子温泉河原湯5−6
TEL:0229-82-2121
公式サイト

*破産手続の申立がされたそうで、2018年2月末で閉館したそうです(公式サイト&ツイッターより)。

【宿泊料金】

1泊2食付 7,980円~8,950円(税込) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり3,950円~4,980円

口コミ評価:Google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鳴子温泉郷で自炊湯治に便利な宿を探している
◆お風呂の種類の多い宿が良い
◆混浴ファン
続きを読む

【宮城】東鳴子温泉 高友旅館 日帰り入浴 ★★★★

東鳴子温泉 大友旅館49

宮城県大崎市にある東鳴子温泉「高友旅館」に日帰り入浴したレポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 東鳴子温泉 高友旅館】基本情報

なるこおせんきょう ひがしなるこおんせん たかともりょかん

住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣18
TEL:0229-83-3170
公式サイト

⇒「高友旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付8,790円~12,250円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,570円~6,450円 1週間~1か月の長期湯治も対応可能

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆強烈なインパクトのある「黒湯」に入りたい
◆鄙びた湯治宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む

【宮城】鳴子温泉 西多賀旅館 日帰り入浴 ★★★+

鳴子温泉 西多賀の湯14

宮城県大崎市にあるグリーンのにごり湯、鳴子温泉「西多賀の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/3/31 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉 西多賀旅館】基本情報

なるこおんせん にしたがりょかん

住所:〒989-6822 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷78−3
TEL:0229-83-2117
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付8,000円 (以下税込) お一人様〇 素泊まり 湯治対応 自炊
1泊夕食のみ7,000円 朝食のみ6,500円  冬期暖房費800円/室
素泊まり自炊 1泊5,000円 2泊以上3,990円

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆アブラ臭の強いガツンとくるお湯が好き
◆鄙びた湯治宿が好き
◆自炊派

続きを読む

【群馬】川原湯温泉 王湯 リニューアル ★★★+

川原湯温泉 王湯31

2014年7月に移転&リニューアルオープンした「川原湯温泉 王湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2015/11/13 訪問日  2015/11/上旬

【川原湯温泉 王湯】基本情報

かわらゆおんせん おうゆ

住所:群馬県吾妻郡長野原町川原湯491-6
TEL:0279-83-2030
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:じゃらん4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆吾妻峡周辺で評判の良い温泉を探している
◆共同浴場が好き
◆まだ「新」王湯に行っていない
続きを読む

【栃木】三斗小屋温泉 煙草屋旅館 宿泊 その3 お風呂編

三斗小屋温泉 煙草屋旅館-風呂31

那須連山の中腹にある徒歩でしか行けない秘湯「三斗小屋温泉 煙草屋旅館」の入浴レポートです。

【三斗小屋温泉 煙草屋旅館】温泉情報

さんとごやおんせん たばこやりょかん

◆お風呂

混浴内湯(共同浴場)1、女性専用内湯1、混浴露天風呂1

◆利用時間 *2022/6/13更新

共同浴場 13:00~20:30 (14:30~15:30女性専用)
女性用内湯 13:00~20:30、5:00~6:30(13:00~14:00男性専用)
混浴露天風呂 13:00~翌6:30(13:00~14:00、15:30~16:30、18:00~19:00女性専用)
*混浴風呂はバスタオル巻、湯浴み着、水着着用不可

煙草屋旅館の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【煙草屋旅館の温泉の特徴】

◆露天風呂は茶褐色の弱酸性泉
◆内湯は無色透明の別源泉
◆晴れていれば露天風呂からの眺めは絶景!
続きを読む

【群馬】相間川温泉 クラインガルデン (ふれあい館) 日帰り入浴 ★★★+

相間川温泉ふれあい館11

群馬県高崎市郊外にある「相間川温泉 クラインガルテン」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/1/18 訪問日  2015/10月中旬

【相間川温泉 クラインガルデン(ふれあい館)】基本情報

くらぶち あいまがわおんせん くらいんがるでん(ふれあいかん)

住所:〒370-3403 群馬県高崎市倉渕町水沼27
TEL:027-378-3834
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付6,620円~9,320円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊×
ログハウス(素泊まり)12,900円/棟(5名以上は1人当たり1,080円+)

口コミ評価Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆群馬県南部で成分の濃い温泉を探している
◆強烈なアブラ臭のするお湯が好き
◆榛名山観光の拠点に
続きを読む

【群馬】下仁田温泉 清流荘 宿泊 その3 お風呂編

下仁田温泉 清流荘-風呂1

群馬県下仁田町にある静かな一軒宿「下仁田温泉 清流荘」の入浴レポートです。

【下仁田温泉 清流荘】温泉情報

しもにたおんせん せいりゅうそう

◆お風呂

男女別大浴場 館内内湯各1 離れ露天風呂各1
宿泊中は24時間利用可能(9:00~清掃時間)

清流荘口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【清流荘の温泉の特徴】

◆源泉温度13度の炭酸塩の冷鉱泉を加温している
◆露天風呂には非加温源泉あり
続きを読む

【新潟】雨飾温泉 雨飾山荘 日帰り入浴 ★★★+

雨飾温泉 雨飾山荘18

新潟県糸魚川市の雨飾山登山口にある一軒宿の秘湯「雨飾山荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/12/19 訪問日  2015/10月上旬

【雨飾温泉 雨飾山荘】基本情報

あまかざりおんせん あまかざりさんそう

住所:新潟県糸魚川市梶山1480
TEL:090-9016-3212(衛星電話)
公式サイトなし・日本秘湯を守る会宿紹介ページ

2022年11月14日~2023年5月2週目で冬季休業予定です

期間営業:5月上旬 ~ 11月上旬

【宿泊料金】

1泊2食付 9,000円(税別) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊夕食付 8,000円 1泊朝食付7,200円 素泊まり6,000円 テント場+入浴1,000円 弁当1,000円

口コミ評価:ニフティ温泉4.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆鄙びた山奥の一軒宿に泊まりたい
◆雨飾山登山基地に
続きを読む

【長野】小谷温泉 奥の湯 雨飾高原露天風呂 ★★★+

小谷温泉 奥の湯 雨飾高原露天風呂9

長野県小谷村にある「小谷温泉 奥の湯(雨飾高原露天風呂)」の入用レポートです。

最終更新日  2015/10/10 訪問日  2015/10月上旬

【小谷温泉 奥の湯 雨飾高原露天風呂】基本情報

おたりおんせん おくのゆ あまかざりこうげん ろてんぶろ

住所:〒399-9511長野県北安曇郡小谷村大字中土18926-1(雨飾荘)
問い合わせ先:雨飾荘 TEL.0261-85-1607
公式サイト(雨飾荘)

⇒「雨飾高原露天風呂(雨飾荘)」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金(雨飾荘)】

1泊2食付 13,080円~18,800円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Googole4.2・/5.0点

【雨飾高原露天風呂の特徴】

◆雨飾山登山口(小谷)にある寸志で入浴できる露天風呂
◆緑に囲まれていて景色も良い
続きを読む

【長野】小谷温泉 山田旅館 宿泊 その3 お風呂編

小谷温泉 山田旅館-風呂3

長野県小谷村にある「小谷温泉 山田旅館」の入浴レポートです。

【小谷温泉 大元湯 山田旅館】温泉情報

おたりおんせん おおもとゆ やまだりょかん

◆お風呂

男女別大浴場2(内湯2 露天風呂1)
「元湯」24時間利用可能(9:00~10:00清掃時間)
「外湯」6:00~22:00(9:00~10:00清掃時間)

山田旅館 口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点

【山田旅館の温泉の特徴】

◆「元湯」は有形文化財にも登録された昔ながらの鄙びた浴室
◆打たせ湯のすぐ裏に源泉があり、ドバドバのかけ流しで寝湯もできる
◆別館にある外湯は露天風呂からの眺めが絶景!
続きを読む

【栃木】那須 弁天温泉 弁天温泉旅館 日帰り入浴 [閉館]★★★

栃木県那須町にある那須五湯の一つ「弁天温泉旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/11/30 訪問日 2021/11・ 2015/9

【弁天温泉 弁天温泉旅館】基本情報

べんてんおんせん べんてんおんせんりょかん

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本157
TEL:0287-76-2211
公式サイトなし

閉館しました

【宿泊料金】

1泊2食付 料金要問合せ お一人様? 素泊まり? 湯治対応? 自炊?

口コミ評価:Google 3.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆廃墟系鄙び宿が好き
◆那須でも空いている穴場の温泉を探している
◆鉄臭のする笹濁りのお湯が好き
◆混浴ファン
続きを読む