【宮城】東鳴子温泉 高友旅館 日帰り入浴 ★★★★

東鳴子温泉 大友旅館49

宮城県大崎市にある東鳴子温泉「高友旅館」に日帰り入浴したレポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 東鳴子温泉 高友旅館】基本情報

なるこおせんきょう ひがしなるこおんせん たかともりょかん

住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉鷲ノ巣18
TEL:0229-83-3170
公式サイト

⇒「高友旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付8,790円~12,250円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,570円~6,450円 1週間~1か月の長期湯治も対応可能

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆強烈なインパクトのある「黒湯」に入りたい
◆鄙びた湯治宿が好き
◆混浴ファン
続きを読む

【群馬】沢渡温泉 共同浴場 ★★★+

沢渡温泉 共同浴場5

群馬県中之条町にある沢渡温泉共同浴場の入浴レポートです。

最終更新日 2022/7/15 訪問日  2022/7・2015/11

【沢渡温泉 共同浴場】基本情報

さわたりおんせん きょうどうよくじょう

住所:〒377-0541 群馬県吾妻郡中之条町上沢渡
TEL:0279-66-2841
公式サイト中之条町観光協会twitter

⇒「沢渡温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【沢渡温泉 共同浴場の特徴】

◆2槽ある浴槽はいずれもあつ湯
◆ほとんどが地元のお客さん
続きを読む

【栃木】三斗小屋温泉 煙草屋旅館 宿泊 その3 お風呂編

三斗小屋温泉 煙草屋旅館-風呂31

那須連山の中腹にある徒歩でしか行けない秘湯「三斗小屋温泉 煙草屋旅館」の入浴レポートです。

【三斗小屋温泉 煙草屋旅館】温泉情報

さんとごやおんせん たばこやりょかん

◆お風呂

混浴内湯(共同浴場)1、女性専用内湯1、混浴露天風呂1

◆利用時間 *2022/6/13更新

共同浴場 13:00~20:30 (14:30~15:30女性専用)
女性用内湯 13:00~20:30、5:00~6:30(13:00~14:00男性専用)
混浴露天風呂 13:00~翌6:30(13:00~14:00、15:30~16:30、18:00~19:00女性専用)
*混浴風呂はバスタオル巻、湯浴み着、水着着用不可

煙草屋旅館の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【煙草屋旅館の温泉の特徴】

◆露天風呂は茶褐色の弱酸性泉
◆内湯は無色透明の別源泉
◆晴れていれば露天風呂からの眺めは絶景!
続きを読む

【新潟】蓮華温泉 白馬岳 蓮華温泉ロッジ 日帰り入浴 ★★★★

蓮華温泉ロッジ-露天風呂38

日本百名山・白馬岳の登山口にある「蓮華温泉ロッジ」の野湯入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/17 訪問日 2015/10月上旬

【蓮華温泉 白馬岳 蓮華温泉ロッジ】基本情報

れんげおんせん しろうまだけ れんげおんせんろっじ

住所:〒949-0464 新潟県糸魚川市大所(現地)
新潟県糸魚川市横町5-5-14(冬期事務所)
TEL:090-2524-7237(ロッジ直通)
公式サイトfacebook

期間営業:3月下旬~10月20日頃(紅葉は例年10月上旬~中旬頃がピーク)

※2020末で秘湯を守る会を退会しました

【宿泊料金】料金改定

1泊2食付12,000円~(原則相部屋) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応 自炊△(用具は持参)
1泊夕食付11,00円 1泊朝食付10,000円 素泊まり9,000円
個室料金平日2,000円 土日祝・ピークシーズン3,000円

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆360度パノラマの絶景露天風呂に入ってみたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆白馬岳登山基地に
続きを読む

【岩手】国見温泉 石塚旅館 宿泊 その3 お風呂編

国見温泉 石塚旅館-混浴15

岩手県雫石町にある「国見温泉 石塚旅館」の入浴レポートです。

【国見温泉 石塚旅館】温泉情報

くにみおんせん いしづかりょかん

◆お風呂

男女別大浴場 小浴場(男内湯1 女内湯1露天1) 薬師の湯(内湯各1) 混浴露天風呂1
*宿泊中は24時間利用可能(清掃時間を除く)

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【石塚旅館の温泉の特徴】

◆鮮やかなエメラルドグリーンでアブラ臭のするお湯
◆硫黄泉の後に入浴すると肌が黒くなる
◆飲むとマズイが胃腸に効くと言われる
続きを読む

【北海道】芽登温泉 芽登温泉ホテル 宿泊 その3 お風呂編

芽登温泉-混浴露天風呂2

北海道足寄町にある「芽登温泉ホテル」混浴露天風呂リニューアル後の入浴レポートです。

【芽登温泉 芽登温泉ホテル】温泉情報

めとうおんせん めとうおんせんほてる

◆お風呂

男女別大浴場(内湯2 露天風呂1) 混浴露天風呂1(男女とも湯浴み着必須)
利用時間:24時間利用可能(9:00~10:30清掃)

大浴場は20:00~20:10の間に男女入替え

混浴露天風呂 13:00~20:00、22:00~翌9:00混浴
10:30~12:00 男性専用、12:00~13:30 女性専用
*混浴露天風呂は20:00~22:00の間貸切利用となる場合があります。

芽登温泉 口コミ総合評価:google 4.2点/5.0点

【芽等温泉の特徴】

◆ほんのり硫黄臭のするかけ流し100%の温泉
◆2015年に新設された混浴露天風呂がある
◆エゾシカやシマフクロウが遊びに来ることも
続きを読む

【北海道】然別峡 かんの温泉 リニューアル 日帰り入浴 ★★★

然別峡かんの温泉37

2014年夏にリニューアルオープンした北海道鹿追町にある「かんの温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/4/30 訪問日  2015/6月中旬

【然別峡 かんの温泉 こもれび荘】基本情報

しかりべつきょう かんのおんせん こもれびそう

住所:〒081-0344 北海道河東郡鹿追町字然別国有林145林班
TEL:050-5319-4068 (skype 050-3136-8039)
公式サイト公式facebook(営業中は毎日更新)

⇒「然別峡かんの温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,410円~14,730円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
1泊朝食付7,710円~ 素泊まり6,630円~

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆かけ流し100%で成分の濃いお湯が好き
◆携帯電話も通じない本当の秘湯が好き
◆山奥でも綺麗で新しい施設が良い
◆昔からのファン
続きを読む

【福島】沼尻温泉 磐梯沼尻高原ロッジ 日帰り入浴 ★★★+ リニューアルオープン!

沼尻温泉ロッジ10

福島県猪苗代町にある沼尻温泉「磐梯沼尻高原ロッジ」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/12/4 訪問日 2015/5月下旬

【沼尻温泉 磐梯沼尻高原ロッジ】基本情報

ぬまじりおんせん ばんだいぬまじりこうげんろっじ

住所:〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字沼尻山甲2855
TEL:0242-64-3722
公式サイト

⇒「沼尻高原ロッジ」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

2016年10月末で一時休館⇒2019年11月リニューアルオープン

【宿泊料金】

1泊2食付 22,000円~67,400円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Google 4.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆パンチのある熱めのにごり湯が好き
◆田部井敦子さんのファン
◆沼尻スキー場、磐梯山・安達太良山の登山基地に
続きを読む

【青森】蔦温泉 蔦温泉旅館 日帰り入浴&宿泊その3 お風呂編

青森県十和田市にある「蔦温泉 蔦温泉旅館」の入浴レポートです。

【蔦温泉 蔦温泉旅館】温泉情報

つたおんせん つたおんせんりょかん

◆お風呂

男女別大浴場「泉響の湯」各1 男女入替え制「久安の湯」1 貸切内湯1
「久安の湯」男性 13時~20時  女性 10時~12時・21時~翌朝8時
貸切内湯は3,240円/1時間(チェックイン後予約制) チェックイン後~22:00まで

蔦温泉の口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【蔦温泉旅館 温泉の特徴】

◆全ての浴槽が足元自噴&湧き流し
◆実測温度よりも熱く感じる体に染み渡るお湯
続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 孫六温泉 日帰り入浴 ★★★

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷「孫六温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2015/4月下旬

【乳頭温泉郷 孫六温泉】基本情報

にゅうとうおんせんきょう まごろくおんせん

住所:〒014-1204  秋田県仙北市田沢湖田沢字先達沢国有林
TEL: 0187-46-2224
公式サイト 通年営業

*2020/6/1より営業を再開しました

⇒「孫六」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付11,880円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆乳頭温泉郷の湯巡りをしている
◆素朴な湯治宿が好き
続きを読む

【栃木】奥塩原 新湯温泉 奥塩原高原ホテル 日帰り入浴 ★★★

新湯温泉 奥塩原高原ホテル10

最終更新日  2019/4/30 訪問日  2014/12月上旬

【新湯温泉 奥塩原高原ホテル】基本情報

あらゆおんせん おくしおばらこうげんほてる

住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原113−4
TEL:0287-32-2464
公式サイト

⇒「新湯温泉 奥塩原高原ホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,180円~25,300円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆露天風呂のある宿が良い
◆ハンターマウンテンスキー場の拠点に
続きを読む

【神奈川】湯河原温泉 源泉 上野屋 日帰り入浴 ★★★★

神奈川県湯河原町にある湯河原温泉「源泉上野屋」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「湯河原温泉 源泉上野屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆日本遺産文化を守る会の宿に興味がある
◆歴史情緒ある鄙びた雰囲気の宿が良い
◆源泉かけ流し100%の宿が良い

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

最終更新日:2022/4/19
訪問日:2014/11

続きを読む

【栃木】那須湯本温泉 旅館 山快 日帰り入浴 ★★★+

栃木県那須町にある那須湯本温泉「旅館山快」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/15 訪問日 2014/11月中旬

【那須湯本温泉 旅館 山快】基本情報

なすゆもとおんせん りょかん さんかい

住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本22
TEL:0287-76-3070
公式サイト

⇒「那須湯本温泉 旅館 山快」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付7,530円~16,200円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆那須湯本で「鹿の湯」を引いている宿が良い
◆濃厚なにごり湯が好き
◆リーズナブルに泊まれる宿を探している

続きを読む

【福島】大丸あすなろ荘 宿泊 その3 お風呂編

大丸あすなろ荘2-風呂48

福島県天栄村にある「大丸あすなろ荘」の入浴レポートです。

【二岐温泉 大丸あすなろ荘】温泉情報

ふたまたおんせん だいまるあすなろそう

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1
女性専用露天風呂1 男性専用露天風呂1 岩風呂1
内湯は24時間利用可能 外湯は23:00~6:00まで休み
*露天風呂は男女入替なし
岩風呂は11:00~15:00のみ混浴、それ以外は数時間おきに男女入替制

【日帰り入浴】

営業時間:11:00 ~ 14:30 要確認
料金:大人700円(タオル別)
食事処「あすなろ亭」(土日祝日のみ営業)

口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点

【大丸あすなろ荘の温泉の特徴】

◆足元自噴のあつ湯の岩風呂(混浴)がある
◆渓流沿いに男女別の露天風呂がある
続きを読む

【長野】角間温泉 越後屋旅館 日帰り入浴 ★★★

角間温泉 越後屋旅館14

最終更新日 2019/12/16 訪問日 2014/10月

【湯田中・渋温泉郷 角間温泉 越後屋旅館】基本情報

ゆだなかしぶおんせんきょう かくまおんせん えちごやりょかん

住所:〒381-0402 長野県下高井郡山ノ内町佐野2346−1
TEL:0269-33-3188
公式サイトなし

⇒「角間温泉 越後屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 8,800円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊×
1泊朝食付6,600円~、素泊まり5,500円~、長期滞在・応相談

口コミ評価:Google 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆古びた風情のある和風旅館が好き
◆共同浴場もある小さな温泉街が好き
◆貸切風呂のある宿が良い
◆さっぱりした熱めの湯が好き
続きを読む