【青森】新屋温泉(有) 日帰り入浴 ★★★★

新屋温泉

青森県平川市にある温泉銭湯「新屋温泉(有)」の入浴レポートです。

最終更新日 2015/9/4 訪問日 2014/9月上旬

【新屋温泉(有)】基本情報

あらやおんせん

住所:〒036-0121 青森県平川市新屋平野84−14
TEL:0172-44-8767
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【新屋温泉を一言で表すと】

◆住宅街にある町の銭湯的な存在
◆エメラルドグリーンの油臭のするお湯
◆どことなく上品な佇まいのお風呂で癖になるお湯
続きを読む

【北海道】銀婚湯 宿泊レポ その3 お風呂編

北海道八雲町にある「銀婚湯」の入浴レポートです。

【上の湯温泉 銀婚湯】温泉情報

かみのゆおんせん ぎんこんゆ

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 入替制、家族風呂1
外湯 貸切露天風呂5(宿泊者のみ・予約不要・1回40分まで)、足湯1

口コミ総合評価:google 4.5点/5.0点

⇒「上の湯温泉 銀婚湯」のアクセス&予約はこちらのページへ 

 

【銀婚湯の温泉の特徴】

◆茶褐色のにごり湯
◆広大な敷地内に5つの貸切風呂あり
◆吊り橋を渡って探検気分で湯巡りができる
続きを読む

【北海道】ニセコ五色温泉 五色温泉旅館 [本館] ★★★+

ニセコ五色温泉3

最終更新日  2021/9/2 訪問日  2014/9月上旬

【ニセコ五色温泉 五色温泉旅館】基本情報

にせこごしきおんせん ごしきおんせんりょかん

住所:〒048-1511 北海道虻田郡ニセコ町ニセコ510
TEL:0136-58-2707
公式サイト

⇒「ニセコ五色温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,170円~9,940円 お一人様△ 素泊まり〇 湯治× 自炊〇(別館)
1泊朝食付7,300円~、本館素泊まり4,220円~、別館素泊まり4,550円~
*冬季暖房費1,100円

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫化水素臭のするお湯が好き
◆素泊まりもできる宿が良い
◆ニセコアヌンプリの登山基地に
続きを読む

【北海道】登別温泉 温泉銭湯 夢元 さぎり湯 ★★★+

登別温泉 さぎり湯

最終更新日 2021/1/6 訪問日 2014/9

【登別温泉 夢元 さぎり湯】

のぼりべつおんせん ゆもと さぎりゆ

住所:〒059-0551 北海道登別市登別温泉町60
TEL:0143-84-2050
公式サイト

【宿泊料金】

湯治7泊8日 素泊まり+自炊 1名16,100円 2名30,100円 3名40,600円

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆登別温泉のお湯を日帰りで手軽に楽しみたい
◆早朝から深夜まで営業している温泉を探している
◆安い価格で湯治体験をしてみたい
続きを読む

【北海道】ニセコ新見温泉 新見本館 宿泊その3 お風呂編 [閉館]

新見本館43

北海道ニセコにあるリニューアル前の「新見温泉 新見本館」の入浴レポートです

【ニセコ新見温泉 新見本館】 温泉情報

にせこにいみおんせん にいみほんかん

2017年1月7日に「新見温泉」として営業を再開しましたが、老朽化に伴う改修工事のため2017年7月1日から休館中です。最新情報はfacebbokでご確認ください

新しい電話番号:090-1844-4699

◆お風呂

男女別大浴場各2 (内湯各3 打たせ湯各1 蒸し風呂各1) 混浴露天風呂1
宿泊中は24時間利用可能(清掃時間9:00~13:00を除く)

*混浴露天風呂は湯あみ着・バスタオル巻OK

新見本館 過去の温泉の口コミ評価:じゃらん4.9点/5.0点

続きを読む

【北海道】ニセコ昆布温泉 鯉川温泉旅館 宿泊 その3 お風呂編 [閉館]

ニセコ昆布温泉 鯉川温泉旅館

最終更新日 2017/4/18 訪問日 2014/9月上旬

【ニセコ昆布温泉 鯉川温泉旅館】 お風呂情報

にせここんぶおんせん こいかわおんせんりょかん

*2017年4月から日帰り営業だけとなっていましたが、2018年2月末で閉館となる予定です。

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1
翌朝7:00~9:00入替 24時間利用可能(清掃時間を除く)

【口コミ評価】

お風呂の口コミ評価:じゃらん4.7点/5.0点

【鯉川温泉旅館の温泉の特徴】

◆グリーン×茶褐色のにごり湯
◆内湯(男湯)は味のある鄙びた風情
◆内湯はあつめ、露天はぬるめ
続きを読む

【北海道】見市温泉 見市温泉旅館 日帰り入浴 ★★★

見市温泉

発起道八雲町にある「見市温泉旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2015/9/18 訪問日 2014/9月上旬

【見市温泉 見市温泉旅館】基本情報

けんいちおんせん けんいちおんせんりょかん

住所:〒043-0401 北海道二海郡八雲町熊石大谷町13
TEL:01398-2-2002
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付8,500円~13,800円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊
湯治プラン1泊3食付 5,500円 1泊朝食付き6,000円~ 素泊まり4,610円~

口コミ総合評価:楽天トラベル3.57点、じゃらん4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆茶褐色のにごり湯が好き
◆長めの良い露天風呂に入りたい
◆鄙びた湯治宿が好き
◆あわび、ウニが好き
続きを読む

【北海道】八雲温泉 おぼこ荘 日帰り入浴 ★★★★

八雲温泉 おぼこ荘

北海道八雲町にあるにごり湯の宿「八雲温泉 おぼこ荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2015/9/18 訪問日 2014/9月上旬

【八雲温泉 おぼこ荘】基本情報

やくもおんせん おぼこそう

住所:〒049-3128 北海道二海郡八雲町鉛川622
TEL:0137-63-3123
公式サイトFacebook

【宿泊料金】

1泊2食付 8,694円~19,800円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆茶褐色のにごり湯が好き
◆広大な露天風呂が好き
◆食事のおいしい宿が良い
続きを読む

【北海道】大船温泉 上の湯 函館ひろめ荘[南かやべ保養センター] 日帰り入浴 ★★★

大船温泉 南かやべ保養センター19

最終更新日 2015/9/18 訪問日 2014/9月上旬

【大船温泉 ホテル函館ひろめ荘(南かやべ保養センター)】基本情報

おおふねおんせん ほてるはこだて ひろめそう(みなみかやべ ほようせんたー)

住所:〒041-1622 北海道函館市大船町832
TEL:0138-25-3749
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付7,600円~16,000円 お一人様△ 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:じゃらん4.7点/5.0点、楽天トラベル4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉×にごり湯が好き
◆新鮮魚介を食べられる宿が良い
◆コスパのいい宿を探している
続きを読む

【青森】村営 桑畑温泉 湯ん湯ん♪ ★★★+

桑畑温泉 湯ん湯ん♪7

青森県風間浦村にある村営の日帰り温泉「桑畑温泉 湯ん湯ん♪」の入浴レポートです。

温泉の基本情報はページの下部にあります。

⇒「下風呂温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

湯ん湯ん♪の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【この温泉を一言で表すと】

◆津軽海峡を見下ろす絶景露天風呂。夜は漁火も。
◆塩辛くてエグミのある独特のにごり湯
◆サウナ、食事処もある日帰り入浴施設
続きを読む

【青森】薬研温泉 晃山樓(旧・古畑旅館) 日帰り入浴 ★★★

最終更新日 2019/9/5 訪問日 2014/9月上旬

【薬研温泉 晃山樓(旧古畑旅館)】基本情報

やげんおんせん こうざんろう(ふるはたりょかん)

住所:〒039-4401 青森県むつ市大畑町薬研1
TEL:0175-34-3925
公式サイトなし

⇒「薬研温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ総合評価:Google 4.8点

【こんな人におススメ】

◆総ヒバのお風呂が好き
◆薬研温泉巡り・恐山観光の拠点に
続きを読む

【青森】下風呂温泉 さつき荘 日帰り入浴 ★★★★

青森県下北半島にある四も風呂温泉「つるやさつき荘」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「下風呂温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

 

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆パンチのあるにごり湯が好き
◆趣のある宿が好き
◆料理の美味しい宿が良い
続きを読む

【青森】下風呂温泉 ホテルニュー下風呂 日帰り入浴 ★★★

ホテルニュー下風呂5

青森県下北半島にある下風呂温泉「ホテルニュー下風呂」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「下風呂温泉 ホテルニュー下風呂」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

最終更新日:2021/5/28
訪問日:2014/9

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆設備の整った宿が好き
◆オーシャンビューのある宿に泊まりたい
続きを読む

【青森】下風呂温泉 坪田旅館 宿泊 その3 お風呂編

下風呂温泉 坪田旅館

青森県下北半島にある「下風呂温泉 坪田旅館」の入浴レポートです。

【下風呂温泉 つぼた旅館】温泉情報

しもふろおんせん つぼたりょかん

◆お風呂

男女別内湯各1
宿泊中は24時間利用可能(清掃時を除く)

坪田旅館の口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
続きを読む

【青森】奥薬研温泉 かっぱの湯 ★★★

奥薬研 かっぱの湯4

最終更新日 2020/7/22 訪問日 2014/9月上旬

【奥薬研温泉 かっぱの湯 】基本情報

おくやげんおんせん かっぱのゆ

住所:青森県むつ市大畑町奥薬研
TEL:0175-34-3500(大畑町観光協会)
公式サイトなし

*2020年7月23日(木)から26日(日)まで閉鎖される予定です。

⇒「薬研温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Googel 4.2点/5.0点

【この温泉を一言で表すと】

◆かっぱ像のたたずむ渓流沿いの露天風呂
◆2時間毎に男女入替え制
続きを読む