青森県下北半島にある下風呂温泉「ホテルニュー下風呂」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「下風呂温泉 ホテルニュー下風呂」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
最終更新日:2021/5/28
訪問日:2014/9
【こんな人におススメ】
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆設備の整った宿が好き
◆オーシャンビューのある宿に泊まりたい
続きを読む
青森県下北半島にある下風呂温泉「ホテルニュー下風呂」の入浴レポートです。
お宿の基本情報はページの下部にあります。
⇒「下風呂温泉 ホテルニュー下風呂」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
最終更新日:2021/5/28
訪問日:2014/9
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆設備の整った宿が好き
◆オーシャンビューのある宿に泊まりたい
続きを読む
宮城県川崎町にある「峩々温泉」の入浴レポートです
ががおんせん
男女別大浴場(内湯2・露天風呂1)各1 貸切露天風呂1 混浴露天風呂1
峩々温泉の口コミ評価:google 4.2点/5.0点
◆しっとりすべすべ、トロみのある美肌の湯
◆47度のあつ湯をかける湯治スタイルが定着している
◆日本三大胃腸病の名湯と言われ飲泉もできる
◆秘湯には珍しい岩盤浴がある
岩手県北上市にある期間限定営業の秘湯「元湯夏油」の入浴レポートです(2014年宿泊)。
げとうおんせん もとゆ げとう
館内:男女別内湯各2 「白猿の湯」「小天狗の湯」
館外:女性専用露天風呂1 「滝の湯」
混浴露天風呂5 「大湯」「滝の湯」「疝気の湯」「真の湯」「女の湯」
*女性専用時間あり
元湯夏油の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆1日では回りきれないほどのお風呂がある
◆一番人気は超あつ湯の「大湯」
◆混浴露天が多いが女性専用時間も細かく設定されているので入浴しやすい
青森県十和田市にあるにごり湯の宿「元湯 猿倉温泉」の入浴レポートです。
もとゆ さるくらおんせん
本館:貸切露天風呂2(宿泊者専用)
新館:男女別大浴場 内湯各2 露天風呂各1 天然蒸し風呂各1
離れ:客室露天風呂3 天然蒸し風呂3
*男女入替えなし
宿泊中は24時間利用可能(清掃時間を除く)
猿倉温泉の口コミ評価:google 4.3点/5.0点
◆八甲田周辺では優しい肌触りの硫黄泉
◆湯量豊富でカランのお湯も源泉
◆新館には天然の蒸し風呂もある
最終更新日 | 2020/4/18 | 訪問日 | 2014/8月中旬 |
ふるとおべおんせん
住所:〒038-0101 青森県平川市碇ヶ関西碇ヶ関山1−467
TEL:0172-46-2533
1泊2食付9,400円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり5,500円
口コミ評価:Google4.5点/5.0点
◆ドバドバ系・ダシ系の温泉が好き
◆あふれ出るお湯の横でトド寝をしてみたい
◆鄙びた宿が好き
続きを読む
秋田県大館市にある「日景温泉」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2023/8/9 | 訪問日 | 2023/7・2014/8 |
ひかげおんせん
住所:〒017-0001 秋田県大館市長走37
TEL:0186-51-2011
公式サイト・(日本秘湯を守る会宿紹介ページ)
1泊2食付27,150円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊×
湯治プラン:1泊朝食付き10,950円、1泊2食付14,190円
口コミ評価:google 4.2点/5.0点
◆昭和のレトロ感が漂う館内
◆風情のある湯殿&優しいにごり湯の温泉
◆看板猫「茶々丸」のいる宿
◆リニューアル後は湯治もできるハイクラスの宿に
続きを読む
伊豆大島にある三原山温泉「大島温泉ホテル」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/3/10 | 訪問日 | 2014/7月上旬 |
みはらやまおんせん おおしまおんせんほてる
住所: 〒100-0103 東京都大島町泉津木積場3−5
TEL:04992-2-1673
公式サイト
⇒「三原山温泉 大島温泉ホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付9,720~15,660円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 3.7点/5.0点
◆伊豆大島で温泉付きホテルを探している
◆かけ流しの温泉が良い
◆眺めの良いお風呂が良い
◆三原山周辺観光を予定している
伊豆大島の元町港近くにある絶景露天風呂「元町 浜の湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/1/11 | 訪問日 | 2014/7月上旬 |
おおしまおんせん もとまち はまのゆ
住所:〒100-0101 東京都大島町元町トンチ畑882
TEL:04992-2-2870
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google4.4点/5.0点
◆海沿いの絶景露天風呂が好き
◆伊豆大島の海水浴・ダイビング後の一風呂に
続きを読む
伊豆諸島の式根島にある野湯「式根島温泉 松が下雅湯」の入浴レポートです
最終更新日 | 2015/11/3 | 訪問日 | 2014/7月上旬 |
しきねじま まつがしたみやびゆ
住所:〒100-0511東京都新島村式根島
TEL:04992-7-0170(式根島観光協会)
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.5点/5.0点
◆海岸沿いの野湯に入ってみたい
◆茶褐色のにごり湯が好き
◆フナ虫なんて怖くない
関東の秘境・奥鬼怒にある「八丁の湯」の入浴レポートです。
おくきぬおんせんきょう はっちょうのゆ
男女別内湯各1 混浴露天風呂4 女性専用露天風呂1
宿泊中は24時間利用可能
*混浴露天風呂はバスタオル巻OK
*21:00~22:00は女性専用時間あり
「八丁の湯」の口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
おくきぬおんせんきょう てしろさわおんせん
男女別内湯各1 露天風呂各1
*男女入替なし 24時間利用可能(清掃時を除く)
「手白澤温泉」の口コミ評価:Google 4.7点/5.0点
◆固ゆでのゆで卵の黄身のような硫黄臭のするにごり湯
◆数か所から温度の違う自然湧出のお湯が加水加温なしで注がれている
◆カランもかけ流しの温泉!(加水あり)
◆露天風呂からの眺めも最高!
続きを読む
東京都板橋区にある日帰り温泉「前野原温泉 さやの湯処」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2018/6/4 | 訪問日 | 2014/6月下旬 |
まえのはらおんせん さやのゆどころ
住所:〒174-0063 東京都板橋区前野町3丁目41−1
TEL:03-5916-3826
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:google 4.1点/5.0点
◆東京北部で評判の良い日帰り温泉を探している
◆塩素消毒のない源泉浴槽のある日帰り温泉が良い
◆金気臭のするにごり湯が好き
◆食事が充実している温泉が良い
◆無料駐車場が完備されている温泉が良い
上高地釜トンネル前にある中の湯温泉旅館の外湯「卜伝の湯」の入浴レポートです。
なかのゆおんせん なかのゆおんせんりょかん ぼくでんのゆ
住所:長野県松本市安曇4467
TEL:0263-95-2341(中の湯温泉旅館売店)
営業時間:7:00~17:30(最終入浴~17:00) *現地受付のみ
料金:700円/人(30分)
*宿泊客は無料(送迎付き)
*宿泊客優先の予約制のため、事前に電話確認推奨
卜伝の湯の口コミ評価:google 4.1点/5.0点
◆洞窟風呂が好き
◆マニアックな秘湯ファン
◆登山帰りのお土産話に一風呂浴びてみたい
続きを読む
長野県松本市の上高地手前にある「中の湯温泉旅館」の入浴レポートです。
なかのゆおんせん なかのゆおんせんりょかん
男女別内湯各2 露天風呂各1 家族風呂1 館外貸切風呂1(卜伝の湯)
13:00~翌10:00(館内内湯&露天風呂)
貸切風呂は予約不要で随時入浴可能
大浴場は22:00に男女入替制
中の湯温泉の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆仄かに硫黄の香りのする無色透明の湯
◆露天風呂からは北アルプスも見える!
岐阜県高山市にある平湯温泉「ひらゆの森」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/12 | 訪問日 | 2020/1月・2014/6月 |
おくひだおんせんごう ひらゆおんせん ひらゆのもり
住所:〒506-1433 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯763−1
TEL:0578-89-3338
公式サイト
*2020/5/31まで休館中です。
⇒「ひらゆの森」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 8,100円~12,960円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊夕食付7,020円~、1泊朝食付5,400円~、素泊まり4,320円~
コテージ24,840円~
口コミ評価:google 4.4点/5.0点
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆上高地・乗鞍・穂高観光の立ち寄り湯に
◆平湯スキー場・平湯キャンプ場の立ち寄り湯に
◆平湯バスターミナルのバス待ち時間に
続きを読む