【茨城】奥久慈 湯の澤鉱泉 宿泊 その3 お風呂編

茨城県常陸大宮市にある「湯の澤鉱泉」の入浴レポートです。

【湯の澤鉱泉】温泉情報

ゆのさわこうせん

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1
利用時間15:00~23:30、5:30~10:00(18:00~、8:00~男女入替え)

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【湯の澤鉱泉はこんな温泉です】

◆江戸時代開湯の医者いらずの湯と呼ばれている
◆源泉温度15度の炭酸水素冷鉱泉で薄琥珀色をしたフワッとするお湯
◆茨城の観光PR動画で筋肉ムキムキのイケメンが入浴している^^

続きを読む

【大分】山香温泉センター 日帰り入浴 ★★★+

大分県杵築市にある山香温泉センターの入浴レポートです。

最終更新日 2017/2/1 訪問日 2016/10月下旬・2013/12月上旬

【山香温泉 山香温泉センター】基本情報

やまがおんせん やまがおんせんせんたー

住所:〒879-1307 大分県杵築市山香町野原2023
TEL:0977-75-0351
公式サイト なし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Nifty温泉4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆国東半島周辺で評判の良いかけ流しの温泉を探している
◆インパクトのある茶褐色のにごり湯が好き
◆地元民御用達の小さな共同浴場が好き
続きを読む

【大分】山香温泉 風の郷 日帰り入浴 ★★


大分県杵築市にある「山香温泉 風の郷」の入浴&食事レポートです。

最終更新日 2020/1/4 訪問日 2016/10月下旬・2013/12月上旬

【山香温泉 風の郷 】基本情報

やまがおんせん かぜのさと

住所:〒879-1305 大分県杵築市山香町大字倉成3003
TEL:0977-75-1126
公式サイト

⇒「山香温泉 風の郷」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

令和3年1月3日(日)~令和3年3月31日(水)まで工事のため休業中です。

【宿泊料金】

1泊2食付11,3400円~13,500円  お一人様〇 素泊まり× 湯治対応×
1泊朝食付16,480円~ 素泊まり4,860円~

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆別府~国東の途中で温泉を探している
◆充実した設備の温泉宿が好き
◆強烈なにおいのお湯が好き!
続きを読む

【大分】真玉 海門温泉 日帰り入浴 ★★★★

大分県豊後高田市にあるくにさき六郷温泉「真玉 海門温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2019/3/10 訪問日 2016/10月下旬

【真玉 海門温泉 】基本情報

またま かいもんおんせん

住所:〒872-1101 大分県豊後高田市中真玉1778−8
TEL:0978-25-5305
公式サイトなし

⇒「真玉 海門温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆国東半島で泉質の良い温泉を探している
◆鉄臭い茶褐色のにごり湯が好き
◆九州温泉道のスタンプを集めている

続きを読む

【佐賀】古湯温泉 鶴霊泉 宿泊 その3 お風呂編

佐賀県佐賀市にある古湯温泉「鶴霊泉」の入浴レポートです。

【古湯温泉 鶴の恩返し よみがえりの宿 鶴霊泉】温泉情報

ふるゆおんせん つるのおんがえし よみがえりのやど かくれいせん

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各2(入替なし)15:00~23:00 7:00~9:00
貸切2(うち1つは別館専用)15:00~22:30(最終受付21:50)
足湯1

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【鶴霊泉の温泉の特徴】

◆砂場と呼ばれる足元湧出のぬる湯が名物
◆庭園を眺めながら入浴できる貸切半露天風呂がある

続きを読む

【福岡】二日市温泉 大丸別荘 宿泊 その3 お風呂編

福岡県筑紫野市にある二日市温泉「大丸別荘」の入浴レポートです。

【二日市温泉 大丸別荘】温泉情報

ふつかいちおんせん だいまるべっそう

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各2 利用時間:11:00~25:30、5:00~10:00
貸切風呂2(大正亭宿泊者専用) 利用時間:24時間(清掃時間を除く)
客室内湯(平安亭・蓮魚庵)利用時間:24時間(清掃時間を除く)

口コミ評価:google 4.2点/5.0点

【大丸別荘の温泉の特徴】

◆ほんのりたまご臭のするアルカリ泉
◆加温・循環ろ過ありだが大浴場の半分は半かけ流しで泉質も上々
◆温泉付の部屋なら平安亭、貸切風呂なら大正亭がおすすめ

続きを読む

【福岡】博多温泉 富士の苑 宿泊 その3 お風呂編

福岡県福岡市にある「博多温泉 富士の苑」の入浴レポートです。

【博多温泉 富士の苑】温泉情報

はかたおんせん ふじのえん

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各2 露天風呂各1 蒸し風呂各1 水風呂各1 (男女入替えなし)
宿泊者の利用時間:チェックイン~23:00、7:00~チェックアウト
(朝は露天風呂休止)

温泉の口コミ評価:楽天トラベル4.59点、じゃらん4.3点/5.0点

【富士の苑はこんな温泉です】

◆福岡市内では貴重な加水・加温なしの源泉掛け流し100%の温泉
◆水道の蛇口からも源泉が出る!
◆地元の銭湯と化していて時間を問わずかなり賑わっている
◆宿泊すると朝一番の入浴者に合わせて2番風呂のお湯が入れられる

続きを読む

【鹿児島】指宿 弥次ヶ湯温泉 日帰り入浴 ★★★

鹿児島県指宿市にある「弥次ヶ湯温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【弥次ヶ湯温泉】基本情報

やじがゆおんせん

住所:〒891-0402 鹿児島県指宿市十町弥次ケ湯1068
TEL:0993-22-3030
公式サイトなし

【宿泊料金】

要確認 (素泊まり 2名以上3,500円、1名4,000円 自炊〇)

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆指宿市内でかけ流しの温泉を探している
◆渋くて鄙びた共同浴場が好き

続きを読む

【鹿児島】指宿 ヘルシーランド 露天風呂 日帰り入浴 ★★★★

鹿児島県指宿市の伏見海岸にあるたまて箱温泉「ヘルシーランド露天風呂」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【たまて箱温泉 ヘルシーランド 露天風呂】基本情報

たまてばこおんせん へるしーらんど ろてんぶろ

住所:〒891-0511 鹿児島県指宿市山川福元3292
TEL:0993-35-3577
公式サイト 

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本一の絶景露天風呂に入ってみたい
◆指宿温泉周辺でかけ流しの日帰り入浴施設を探している
◆セットで砂蒸し体験もしてみたい

続きを読む

【鹿児島】指宿 山川砂むし温泉 砂湯里 ★★★+

鹿児島県指宿市にある山川砂むし温泉「砂湯里」の砂蒸し体験レポートです。

最終更新日 2022/2.17 訪問日  2016/9月下旬

【山川砂むし温泉 砂湯里】基本情報

やまかわすなむしおんせん さゆり

住所:〒891-0511 鹿児島県指宿市山川福元3339−3
TEL:0993-35-2669
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆指宿で開聞岳をバックに砂蒸し体験をしたい
◆ついでにヘルシーランド玉手箱にも立ち寄りたい

続きを読む

【鹿児島】吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘 宿泊 その3 お風呂編

鹿児島県日置市にある吹上温泉「湖畔の宿 みどり荘」の入浴レポートです。

【吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘】温泉情報

ふきあげおんせん こはんのやど みどりそう

◆お風呂

男女別露天風呂各2 男女別大浴場 内湯各1 貸切内湯2
利用時間 チェックイン~23:00 6:00~チェックアウト

口コミ評価:google 3.9点/5.0点

【みどり荘はこんな温泉です】

◆石けん要らずのぬるすべする硫黄の香り漂う露天風呂が名物
◆内湯は墨のように黒い別源泉を使用

続きを読む

【鹿児島】湯之元温泉 田之湯温泉 日帰り入浴 ★★★★

鹿児島県日置市にある湯之元温泉郷「田之湯温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2017/1/30 訪問日 2016/9月下旬

【湯之元温泉 田之湯温泉】基本情報

ゆのもとおんせん たのゆおんせん

住所:〒899-2201 鹿児島県日置市東市来町湯田3103−7
TEL:099-274-2219
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【田之湯温泉はこんな温泉です】

◆日置市の住宅街にある小さな共同浴場
◆淡いエメラルドグリーンの綺麗なお湯
◆たまご臭強めで飲んでも美味しい
◆朝6時から営業しており「日本朝風呂党本部」が置かれている

続きを読む

【鹿児島】大黒温泉 日帰り入浴 ★★★

鹿児島県鹿児島市にある「大黒温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/2/17 訪問日 2016/9月下旬

【大黒温泉】基本情報

だいこくおんせん

住所:〒890-0008 鹿児島県鹿児島市伊敷8丁目22−20
TEL:099-228-5300
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【大黒温泉はこんな温泉です】

◆鹿児島市の郊外にあるかけ流しの日帰り入浴施設
◆微たまご臭のする清涼感のあるお湯

続きを読む

【鹿児島】城山長寿泉 日帰り入浴 ★★★

鹿児島県鹿児島市の城山公園下前にある鹿児島温泉「城山長寿泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【鹿児島温泉 城山長寿泉】基本情報

かごしまおんせん しろやまちょうじゅせん

住所:〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町20−1
TEL:099-225-1812
公式サイト

【宿泊料金】

日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鹿児島市内でかけ流しの日帰り入浴施設を探している
◆城山公園・西郷隆盛洞窟散策帰りの一風呂に

続きを読む

【鹿児島】隼人温泉 浜之市ふれあいセンター 富の湯 日帰り入浴 ★★★

鹿児島県霧島市にある隼人温泉「浜之市ふれあいセンター 富の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【隼人温泉 浜之市ふれあいセンター 富の湯】基本情報

はやとおんせん はまのいち ふれあいせんたー とみのゆ

住所:〒899-5102 鹿児島県霧島市隼人町真孝390
TEL:0995-42-7072
公式サイト

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆国分駅・隼人駅周辺でかけ流しの日帰り温泉を探している
◆金気臭のする塩辛いにごり湯が好き
◆あつ湯が好き

続きを読む