【北海道】大雪山 中岳温泉 [野湯] 雪渓に阻まれ途中棄権

大雪山-中岳温泉14

北海道大雪山系中岳中腹にある「中岳温泉」に向かうまでの登山レポートです。

最終更新日  2015/6/28 訪問日  2015/6月中旬

【中岳温泉】基本情報

なかだけおんせん

住所:北海道上川郡東川町 裾合平~中岳分岐手前
TEL:なし

登山情報参考サイト(毎日更新)

旭岳ロープウェイ
旭岳ビジターセンターブログ
NPO大雪山自然学校ブログ
旭岳ロープウェイ姿見駅ライブカメラ
東川町観光サイト

【宿泊料金】

なし *周辺で宿泊できるのは旭岳山頂裏のテントサイトだけです

口コミ評価:ニフティ温泉4.7点/5.0点

【中岳温泉の特徴】

◆旭岳~間宮岳~縦走コースの途中にある野湯
◆硫黄泉のにごり湯で湯船は2つ
◆登山客が足湯をするスポットなので、裸で入るのは勇気が要る
続きを読む

【北海道】岩間温泉 岩間の湯 (野湯)★★★★

岩間温泉47

北海道上士幌町にあるワイルドな野湯「岩間温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/8/22 訪問日  2015/6月中旬

【岩間温泉 岩間の湯】基本情報

いわまおんせん いわまのゆ

住所: 北海道河東郡上士幌町三股
TEL:なし
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【岩間温泉はこんな温泉です】

◆ヒグマも出没する可能性のある小さな渓流沿いにある野湯
◆硫黄泉のにごり湯で泉質も抜群
◆天候条件によっては少々難儀な野湯
続きを読む

【北海道】大雪高原温泉 大雪高原山荘 宿泊 その3 お風呂編

大雪高原山荘-女湯24

北海道上川町にある究極の秘湯「大雪高原山荘」の入浴レポートです。

【大雪高原温泉 大雪高原山荘】温泉情報

だいせつこうげんおんせん だいせつこうげんさんそう

◆お風呂

男女別大浴場 内湯・露天各1  18:30~19:00の間に男女入替え
宿泊中は一晩中利用可能(9:00~10:30は清掃時間)

【大雪高原山荘の温泉の特徴】

◆酸性泉のにごり湯
◆山も眺められる開放感のある露天風呂がある
◆内湯に源泉を注ぎ続ける「熊ゴロー」がいる

続きを読む

【北海道】層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル 日帰り入浴 ★★★

層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル

北海道上川町にある層雲峡温泉「朝陽リゾートホテル」の入浴レポートです。

最終更新日 2015/6/19 訪問日  2015/6月上旬

【層雲峡温泉 朝陽リゾートホテル】基本情報

そううんきょうおんせん ちょうよう りぞーとほてる

住所:〒078-1701 北海道上川郡上川町層雲峡温泉
TEL:01658-5-3911
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 7,688円~22,680円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:楽天トラベル3.66点、じゃらん3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆層雲峡で1万円~宿泊できる手頃な宿などを探している
続きを読む

【福島】中ノ沢温泉 花見屋旅館 日帰り入浴 ★★★+

福島県猪苗代町にある大露天風呂のある宿「中ノ沢温泉 花見屋旅館」の入浴レポートです。

お宿の基本情報はページの下部にあります。

⇒「中ノ沢温泉 花見屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【こんな人におススメ】

◆パンチのある硫黄泉のにごり湯が好き
◆広々とした庭園風呂で景色も満喫したい
◆1泊2食付1万円以下のリーズナブルな宿を探している
◆スキー、登山の立ち寄り湯に

花見屋の口コミ評価:Google4.0点/5.0点

最終更新日:2023/2/12
訪問日:2015年5月末

続きを読む

【福島】沼尻温泉 磐梯沼尻高原ロッジ 日帰り入浴 ★★★+ リニューアルオープン!

沼尻温泉ロッジ10

福島県猪苗代町にある沼尻温泉「磐梯沼尻高原ロッジ」の入浴レポートです。

最終更新日  2019/12/4 訪問日 2015/5月下旬

【沼尻温泉 磐梯沼尻高原ロッジ】基本情報

ぬまじりおんせん ばんだいぬまじりこうげんろっじ

住所:〒969-2752 福島県耶麻郡猪苗代町蚕養字沼尻山甲2855
TEL:0242-64-3722
公式サイト

⇒「沼尻高原ロッジ」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

2016年10月末で一時休館⇒2019年11月リニューアルオープン

【宿泊料金】

1泊2食付 22,000円~67,400円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Google 4.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆パンチのある熱めのにごり湯が好き
◆田部井敦子さんのファン
◆沼尻スキー場、磐梯山・安達太良山の登山基地に
続きを読む

【福島】中ノ沢温泉 大阪屋旅館 日帰り入浴 ★★★★

福島県猪苗代町にあるにごり湯の宿「中ノ沢温泉 大阪屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2023/2/1 訪問日 2023/1・ 2015/5

【中ノ沢温泉 大阪屋旅館】基本情報

なかのさわおんせん おおさかやりょかん

住所:〒969-2752福島県耶麻郡猪苗代町大字蚕養字沼尻山甲2855
TEL:0242-64-3016
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付13,000円~19,500円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応? 自炊×
1泊朝食付8,000円~ 素泊まり7,000円~

⇒「中ノ沢温泉 大阪屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におすすめ】

◆パンチのある酸性泉×にごり湯が好き
◆広々とした露天風呂のある宿が良い
続きを読む

【秋田】乳頭温泉郷 鶴の湯 別館 山の宿 宿泊 その3 お風呂編

秋田県仙北市にある乳頭温泉郷・鶴の湯温泉「別館 山の宿」の入浴レポートです。

【乳頭温泉郷 鶴の湯 別館 山の宿】温泉情報

にゅうとうおんせんきょう つるのゆ べっかん やまのやど

◆お風呂

貸切内湯2 貸切露天風呂1
*宿泊中は24時間利用可能(清掃時間を除く)

別館 山の宿 口コミ総合評価:4.4点/5.0点

【鶴の湯 別館 山の宿 温泉の特徴】

◆鶴の湯本陣の「白湯」を引いている
◆別館のお風呂は骨休みのためのような存在
◆内湯は共同浴場のような小さな浴槽でカランもシャワーもない
◆本陣のお風呂も無料で入浴でき、送迎バスあり
続きを読む

【長野】ランプの宿 高峰温泉 宿泊 その3 お風呂編

高峰温泉2-野天風呂20

長野県小諸市にある「高峰温泉」の入浴レポートです。

 【ランプの宿 高峰温泉】 温泉情報

らんぷのやど たかみねおんせん

◆お風呂

男女別内湯各2、野天風呂各1
「ランプの湯」(1階男女別)、「四季の湯」(2階女性用)、「高峰の湯」(2階男性用)
*野天風呂は気温マイナス7度以下の場合には入れません。

高峰温泉の口コミ評価:google 4.0点/5.0点

【高峰温泉の特徴】

◆目玉は開放感&絶景!標高2,000mにある雲上の野天風呂(マイナス16度以上で入浴可能)
◆白濁した硫黄臭のする冷鉱泉で、源泉槽と加温浴槽あり
◆泉質フェチは、1階ランプの湯のぬる湯がおすすめ
◆糖尿病や通風に良いと言われる温泉水は持ち帰り可能
続きを読む

【福島】高湯温泉 のんびり館 日帰り入浴 [閉館]★★★+

高湯温泉のんびり館38

福島県福島市にあるにごり湯の宿「高湯温泉 のんびり館」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/5/31 訪問日 2015/1月上旬

【高湯温泉 のんびり館】基本情報

たかゆおんせん のんびりかん

住所:〒960-2261 福島県福島市町庭坂高湯14−1
TEL:024-592-1126
公式サイト

※閉館しました

*2021/5/31で閉館することになりました

【宿泊料金】

1泊2食付12,000円~19,000円(税別) お一人様〇 素泊まり△ 湯治対応× 自炊×
素泊まり7,560円~

口コミ総合評価:Google4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆のんびりできる宿が良い
◆温泉フグを食べてみたい
続きを読む

【福島】高湯温泉 花月ハイランドホテル 日帰り入浴 ★★★

高湯温泉 花月ハイランドホテル16

福島県福島市にある高湯温泉「花月ハイランドホテル」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/7 訪問日 2015/1月上旬

【高湯温泉 花月ハイランドホテル】基本情報

たかゆおんせん かげつはいらんどほてる

住所:〒960-2261 福島県福島市町庭坂神ノ森1−20
TEL:024-591-1115
公式サイト

*2020/5/16(土)より段階的に営業を再開、6/1より通常営業を再開する予定です(2020/5/7)

【宿泊料金】

1泊2食付7,500円~21,800円 お一人様× 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊×
素泊まり5,500円~

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆新しくて綺麗で設備の充実した大型旅館が好き
◆かけ流し100%にこだわる
続きを読む

【福島】高湯温泉 あったか湯 共同浴場 ★★★+

高湯温泉 あったか湯

福島県福島市にある高湯温泉の共同浴場「あったか湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2015/1月上旬

【高湯温泉 あったか湯】基本情報

たかゆおんせん あったかゆ

住所:〒960-2261 福島県福島市町庭坂高湯25
TEL:024-591-1125(高湯温泉観光協会)
公式サイト

*2020/6/18から営業を再開しました

⇒「高湯温泉」へのアクセス&宿の予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【あったか湯はこんな温泉です】

◆露天風呂だけの共同浴場
◆上質の酸性×硫黄泉のにごり湯
◆シャンプー不可、食事処もないので、お湯だけを堪能しに行く場所
続きを読む

【福島】高湯温泉 旅館 ひげの家 連泊 その3 お風呂編

ひげの家-風呂11

福島県福島市にある高湯温泉「旅館ひげの家」の入浴レポートです。

【高湯温泉 旅館 ひげの家】温泉情報

たかゆおんせん りょかん ひげのいえ

◆お風呂

男女別大浴場 内湯・露天各1 貸切1 客室露天2

*大浴場は夜間入替制 24時間利用可(清掃時間10:00~13:00頃を除く)
*貸切風呂は予約不要・無料

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【旅館ひげの家の温泉の特徴】

◆酸性×硫黄×にごり湯
◆濃厚だけどクリーミー
◆日帰りNGなので、ゆったり利用できる
続きを読む

【長崎】雲仙温泉 いわき旅館 日帰り入浴 ★★★★

雲仙 いわき旅館

長崎県雲仙市にある濃厚なにごり湯の宿「雲仙いわき旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2015/3/31 訪問日 2014/12月下旬

【雲仙温泉 雲仙いわき旅館】基本情報

うんぜんおんせん うんぜん いわきりょかん

住所:〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙318
TEL:0957-73-3338
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 8,000円~23,000円 お一人様△ 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:Google 3.6点/5.0点

【雲仙いわき旅館の温泉の特徴】

◆全国でも数少ない日本温泉協会オール5点の優秀なお湯
◆雲仙温泉の宿系の中では最もクリーミーで濃厚なにごり湯
◆九州八十八湯対象施設
続きを読む

【長崎】雲仙温泉 湯の里共同浴場 だんきゅう風呂 ★★★+

雲仙 湯の里共同浴場11

最終更新日 2015/3/31 訪問日 2014/12月下旬

【雲仙温泉 湯の里共同浴場 だんきゅう風呂】基本情報

うんぜんおんせん ゆのさときょうどうよくじょう だんきゅうぶろ

住所:〒854-0621 長崎県雲仙市小浜町雲仙
TEL:0957-73-2576(雲仙観光協会)
公式サイト

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【湯の里共同浴場の特徴】

◆男女別の内湯が一つ
◆うっすらと白濁した上品なにごり湯
◆ちょっとあつ湯
続きを読む