【大分】由布院温泉 野蒜山荘 日帰り入浴 ★★★+

%e7%94%b1%e5%b8%83%e9%99%a2%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e9%87%8e%e8%92%9c%e5%b1%b1%e8%8d%981

大分県由布市にある由布院温泉「野蒜山荘」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2019/8/11 訪問日  2016/9月上旬

【由布院温泉 野蒜山荘】基本情報

ゆふいんおんせん のびるさんそう

住所:〒879-5102 大分県由布市湯布院町川上786−6
TEL:0977-85-4768
公式サイト

⇒「由布院温泉 野蒜山荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 10,000円~32,400円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【野蒜山荘はこんな温泉宿です】

◆由布院の中心部から車で8分の和風旅館
◆由布院にありがちな和モダンとは無縁の昔ながらの宿
◆化粧水のようなトロトロ湯&コバルトブルーの「青湯」が楽しめる
◆日帰り入浴としては穴場的存在

続きを読む

【大分】湯平温泉 5つの共同浴場 ★★★

%e6%b9%af%e5%b9%b3%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e5%85%b1%e5%90%8c%e6%b5%b4%e5%a0%b4-%e9%8a%80%e3%81%ae%e6%b9%af7

大分県由布市にある湯平温泉5つの共同浴場の入浴レポートです。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月上旬

【湯平温泉 共同浴場】基本情報

ゆのひらおんせん きょうどうよくじょう

住所:〒879-5112 大分県由布市湯布院町湯平356−1(湯平温泉観光案内所)
TEL:0977-86-2367
営業時間:10:00~17:00 火・水休み
公式サイト

*コロナ禍のため2020年10月より5つの共同浴場はすべて休業中です

(2019年1月より「橋本温泉」「砂場温泉」はメンテナンスのためしばらく休業)

湯平温泉全体の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【湯平温泉の共同浴場はこんな温泉です】

◆300年前に作られた石畳のレトロな温泉街に5つの共同浴場がある
◆やや熱めから激熱のナトリウム・塩化物泉
◆通称「砂場温泉」は「九州温泉道88湯」の対象施設

続きを読む

【大分】湯平温泉 旅館 高尾荘 宿泊 その3 お風呂編

%e6%b9%af%e5%b9%b3%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e6%97%85%e9%a4%a8%e9%ab%98%e5%b0%be%e8%8d%98-%e6%b8%a9%e6%b3%898

大分県由布市にある湯平温泉「清流とほたるの宿 高尾荘」の入浴レポートです。

【湯平温泉 清流とほたるの宿 高尾荘】基本情報

ゆのひらおんせん せいりゅうとほたるのやど たかおそう

◆お風呂

貸切風呂2(岩風呂半露天・桧風呂内湯)
利用時間:15:00~22:00 6:30~9:30
1回30分予約制 無料

「高尾荘」口コミ総合評価:google 4.7点/5.0点

【高尾荘はこんな温泉です】

◆二つあるお風呂は1回30分の貸切利用のみで制限なし
◆薄塩味のあつめのお湯でかけ流し

続きを読む

【熊本】はげの湯温泉 くぬぎ湯 日帰り入浴 ★★★

%e3%81%af%e3%81%92%e3%81%ae%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e3%81%8f%e3%81%ac%e3%81%8e%e6%b9%af69

熊本県小国町のわいた温泉郷にあるはげの湯温泉「くぬぎ湯」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月上旬

【はげの湯温泉 くぬぎ湯】基本情報

はげのゆおんせん くぬぎゆ

住所:〒869-2504  熊本県阿蘇郡 小国町西里2978
TEL:0967-46-3222
公式サイト

⇒「くぬぎ湯」へのアクセス&はげの湯温泉の宿の予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付なし お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊〇
素泊まり 平日1棟 14,000~16,000円 ・ 休前日 16,000~18,000円

くぬぎ湯の口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【くぬぎ湯はこんな温泉です】

◆24時間営業コインタイマー式の家族湯がある温泉
◆個室付きの家族湯2室は宿泊も可能
◆日帰り入浴&宿泊者は地獄蒸しも体験できる
続きを読む

【大分】別府温泉 竹瓦温泉 ★★★★

%e5%88%a5%e5%ba%9c-%e7%ab%b9%e7%93%a6%e6%b8%a9%e6%b3%8917

大分県別府市にある「竹瓦温泉」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2016/10/7 訪問日 2016/8月下旬

【別府温泉 竹瓦温泉】基本情報

べっぷおんせん たけかわらおんせん

住所:〒874-0944 大分県別府市元町16−23
TEL:0977-23-1585
公式サイト(別府市)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

【竹瓦温泉はこんな温泉です】

◆別府温泉街のシンボルともいえるレトロで重厚な入母屋造りの共同浴場
◆温泉だけでなく、指宿のような砂蒸し(砂場)もある
◆大浴場はかなりのあつ湯
◆九州温泉道(88湯)を制覇したら名前が掲示される
続きを読む

【群馬】草津温泉 大滝乃湯 日帰り入浴 ★★★★

草津温泉 大滝乃湯8

草津にある日帰り温泉「大滝乃湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/7月上旬

【草津温泉 大滝乃湯】基本情報

くさつおんせん おおたきのゆ

住所:〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津596−13
TEL:0279-88-2600
公式サイト

⇒「草津温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【大滝乃湯はこんな温泉です】

◆ホテル並みに設備が充実している
◆3つある町営日帰り施設の中では泉質も人気も一番!
◆温度の異なる浴槽がある「合わせ湯」が人気
続きを読む

【宮城】鳴子温泉郷 共同浴場 川渡温泉浴場 日帰り入浴 ★★★★

川渡温泉浴場2

最終更新日 2020/5/27 訪問日  2016/5月下旬・2015/12月中旬

【鳴子温泉郷 川渡温泉浴場】基本情報

なるこおんせんきょう かわたびおんせんよくじょう

住所:〒989-6711 宮城県大崎市鳴子温泉字川渡
TEL:なし (お問合せ 鳴子温泉観光協会 TEL:0229-82-2102)
公式サイト

*2020/6/2から営業を再開する予定です

⇒「川渡温泉 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆素朴な共同浴場が好き
◆アブラ臭×硫黄臭のするお湯が好き
◆あつ湯が好き
続きを読む

【宮城】東鳴子温泉 いさぜん旅館 日帰り入浴 ★★★+

東鳴子温泉 いさぜん旅館40

宮城県大崎市にある東鳴子温泉「いさぜん旅館」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/12 訪問日 2016/5月下旬

【東鳴子温泉 いさぜん旅館】基本情報

ひがしなるこおんせん いさぜんりょかん

住所:〒989-6811 宮城県大崎市鳴子温泉赤湯11
TEL:0229-83-3448
公式サイト

*2020/5/18より営業を再開する予定です

【宿泊料金】

1泊2食付8,640円~11,880円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり3,880円~4,536円 湯治3泊以上 7,020円~(1泊当たり)

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【いさぜん旅館の特徴】

◆アブラ臭のするウーロン茶のような色の温泉
◆毛穴が開く炭酸泉&ジワジワ体に効いてくる鉄鉱泉の自家源泉が人気
◆お風呂場の桶や椅子まで阪神タイガースグッズ!
続きを読む

【宮城】鳴子温泉 共同浴場 滝の湯 日帰り入浴 ★★★★

鳴子温泉 滝の湯6

宮城県大崎市にある鳴子温泉の共同浴場「滝の湯」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2020/5/12 訪問日  2016/5月下旬

【鳴子温泉 共同浴場 滝の湯】基本情報

なるこおんせん きょうどうよくじょう たきのゆ

住所:〒989-6823 宮城県大崎市鳴子温泉湯元
TEL:0229-83-2126
公式サイト(鳴子温泉旅館組合)

⇒「鳴子温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【滝の湯はこんな温泉です】

◆温泉街の中心部にある鳴子温泉で一番人気の共同浴場
◆乳白色のにごり湯で金気臭のするお湯
◆あつ湯とぬる湯の浴槽があり、打たせ湯もある

続きを読む

【岩手】須川温泉 須川高原温泉 その3 お風呂編

岩手県一関市の栗駒山麓にある「須川高原温泉」の入浴レポートです。

【須川温泉 須川高原温泉】 温泉情報

すかわおんせん すかわこうげんおんせん

◆お風呂

お風呂:男女別大浴場各1 露天風呂小各1 サウナ各1 自炊棟「霊泉の湯」各1
外湯:「大日湯」大露天風呂男女各1、おいらん風呂(蒸し風呂―宿から徒歩5分)
利用時間:大日湯は5:00~21:00 それ以外は24時間(清掃時を除く)

須川高原温泉の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【須川高原温泉の特徴】

◆淡いブルーの酸性泉にごり湯
◆毎分6000Lの豪快なかけ流し
◆登山道沿いに蒸し風呂もある

続きを読む

【岩手】巣郷温泉 でめ金食堂 日帰り入浴&ランチ ★★★+

最終更新日  2016/5/22 訪問日  2016/5月中旬

【巣郷温泉 でめ金食堂】基本情報

すごうおんせん でめきんしょくどう

住所:〒029-5522 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割159−14
TEL:0197-82-2830
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【でめ金食堂はこんな温泉です】

◆小さな内湯のあるレトロな食堂
◆無色透明でアブラ臭が強めのお湯
◆食堂よりも温泉施設としてマニアの間で人気

続きを読む

【岩手】巣郷温泉 巣郷老人憩いの家 福寿荘 [廃業?]

巣郷温泉 老人憩いの家 福寿荘5

最終更新日  2020/11/6 訪問日  2016/5月中旬

【巣郷温泉 巣郷老人憩いの家 福寿荘】基本情報

すごうおんせん すごうろうじんいこいのいえ ふくじゅそう

住所:〒029-5522 岩手県和賀郡西和賀町巣郷63地割157
TEL:0197-82-2825
公式サイト

*現在0円で売り出し中だそうです!

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 3.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆アブラ臭のする温泉が好き
◆熱めの湯が好き
◆休憩できる日帰り施設が良い
続きを読む

【長野】山田温泉 共同浴場 大湯 日帰り入浴 ★★★★

長野県高山村にある信州山田温泉「共同浴場 大湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2016/3/5 訪問日  2016/2月中旬

【高山温泉郷 山田温泉 共同浴場 大湯】基本情報

たかやまおんせんきょう やまだおんせん きょうどうよくじょう おおゆ

住所:〒382-0816 長野県上高井郡高山村奥山田山田温泉3580
TEL:026-242-2314
公式サイト

⇒「信州山田温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【山田温泉 大湯の特徴】

◆開湯210余年の入母屋造&総檜造りの共同浴場
◆風情のある広い湯殿でたまご臭のする無色透明のお湯
◆ぬる湯とあつ湯があり、カランも源泉使用!
続きを読む

【長野】七味温泉 山王荘 日帰り入浴 ★★★★

長野県高山村にある日帰り入浴施設「七味温泉 山王荘」の入浴レポートです。

最終更新日  2016/2/28 訪問日  2016/2月中旬

【高山温泉郷 七味温泉 山王荘】基本情報

たかやまおんせんきょう しちみおんせん さんのうそう

住所:〒382-0800、長野県 上高井郡高山村七味温泉
TEL:026-242-2627
公式サイトなし

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆高山温泉郷で湯めぐりをしたい
◆休憩スペースのある日帰り施設が良い
続きを読む

【長野】新戸倉温泉 万葉超音波温泉 日帰り入浴 ★★★+

新戸倉温泉 万葉超音波温泉13

長野県千曲市の戸倉温泉街にある温泉銭湯「万葉超音波温泉」の入浴レポートです。

最終更新日  2016/2/6 訪問日  2016/1月上旬

【新戸倉温泉 万葉超音波温泉】基本情報

しんとぐらおんせん まんようちょうおんぱおんせん

住所:〒389-0806 長野県千曲市磯部新戸倉1125
TEL:026-275-2228
公式サイト

⇒「戸倉上山田温泉・新戸倉温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google4.0点/5.0点

【万葉超音波温泉の特徴】

◆戸倉上山田で早朝~夜遅くまで営業している日帰り温泉施設
◆カランもジャグジー風呂もかけ流し
◆たまご臭のする無色透明のお湯
続きを読む