【山形】湯田川温泉 共同浴場 正面湯 & 田の湯 ★★★

山形県鶴岡市にある湯田川温泉の共同浴場「正面湯」と「田の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2018/8/20 訪問日 2018/6月下旬

【湯田川温泉 正面湯(正面の湯)】基本情報

ゆたがわおんせん しょうめんゆ

正面湯の住所:〒997-0752 山形県鶴岡市湯田川丙64
田の湯の住所:〒997-0752 山形県鶴岡市湯田川乙39−17
TEL:0235-35-4111(湯田川温泉観光協会)
公式サイト

⇒「湯田川温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:正面湯Google 3.9点、田の湯Google4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆素朴な共同浴場が好き
◆ドバドバのかけ流しの温泉に入りたい

続きを読む

【三重】榊原温泉 湯元 榊原館 [日帰り温泉 湯の庄] ★★★+

三重県津市にある「榊原温泉 湯元 榊原館 」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/1/11 訪問日 2018/7月中旬

【榊原温泉 湯元 榊原館 】基本情報

sさかきばらおんせん ゆもと さかきばらかん

住所:〒514-1251 三重県津市榊原町5970
TEL:059-252-0206
公式サイト

⇒「榊原温泉 湯元 榊原館 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 13,110円~28,230円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,790円~

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆三重県で源泉かけ流しの温泉を探している
◆硫黄の香りのするヌルトロするお湯が好き
◆ぬる湯が好き

続きを読む

【岐阜】栃尾温泉 荒神の湯 日帰り入浴 ★★★

岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷「栃尾温泉 荒神の湯」の宿泊・入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/13 訪問日 2018/6月上旬

【奥飛騨温泉郷 栃尾温泉 荒神の湯】基本情報

おくひだおんせごう とちおおんせん こうじんのゆ

住所:〒506-1423 岐阜県高山市 奥飛騨温泉郷栃尾
TEL:0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
公式サイト

*2020年4月6日~臨時休業(営業開始は状況をみながら判断します。)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆奥飛騨温泉郷で手軽に入れる公営の露天風呂を探している
◆眺めの良い露天風呂が良い
◆洗い場はなくても良い

続きを読む

【岐阜】新穂高温泉 中崎山荘 奥飛騨の湯 日帰り入浴 ★★★+

岐阜県高山市にある奥飛騨温泉郷新穂高温泉「中崎山荘 奥飛騨の湯 」の入浴&飛騨牛レポートです。

最終更新日 2020/5/13 訪問日 2018/6月上旬

【新穂高温泉 中崎山荘 奥飛騨の湯】基本情報

しんほたかおんせん なかざきさんそう おくひだのゆ

住所:〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂710
TEL:0578-89-2021
公式サイト

*営業中ですが(9:00~18:00)、食事不可です。不定休のため要連絡(2020/5/11)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆新穂高ロープウェイ近くで日帰り温泉を探している
◆洗い場も広くて綺麗な施設が良い
◆硫黄臭のする温泉が好き
◆飛騨牛の朴葉焼きステーキを食べたい

続きを読む

【岐阜】新穂高温泉 新穂高の湯 日帰り入浴 ★★★★

岐阜県高山市の奥飛騨温泉郷・新穂高温泉にある混浴の野湯「新穂高の湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/16 訪問日 2020/1・2018/6

【新穂高温泉 新穂高の湯】基本情報

しんほたかおんせん しんほたかのゆ

住所:〒506-1421 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷神坂
TEL:0578-89-2614(奥飛騨温泉郷観光協会)
公式サイト

2020/6月中旬から営業予定です

⇒「新穂高温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆新穂高温泉で野趣あふれる野湯に入りたい
◆水着でも入浴できる露天風呂が良い
◆登山・観光途中に気軽に立ち寄りたい
◆混浴ファン

続きを読む

【長野】乗鞍高原温泉 せせらぎの湯 ★★★+

乗鞍高原温泉 せせらぎの湯17

長野県松本市にある乗鞍高原温泉の無料浴場「せせらぎの湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/5/7 訪問日  22018/6月上旬・015/9月上旬

【乗鞍高原温泉 せせらぎの湯】基本情報

のりくらこうげんおんせん せせらぎのゆ

住所:〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4
TEL:0263-93-2147(のりくら高原観光案内所)
公式サイト

5/7以降も当面の間閉鎖となります。

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【せせらぎの湯の特徴】

◆4月~11月までの期間限定の無料公衆浴場
◆硫化水素臭プンプン・湯花の舞う乳白色のお湯
◆2017年6月に親子熊が出没したので注意!
続きを読む

【長野】乗鞍高原温泉 湯けむり館 日帰り入浴 ★★★+

長野県松本市の乗鞍高原にある「湯けむり館」の入浴レポートです。

最終更新日 2018/6/12 訪問日 2018/6月上旬・2015/4月中旬

【乗鞍高原温泉 湯けむり館】基本情報

のりくらこうげんおんせん ゆけむりかん

住所:〒390-1513 長野県松本市安曇鈴蘭4306−6
TEL:0263-93-2589
公式サイト

⇒「乗鞍高原温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

口コミ評価:google 4.1点/5.0点

【湯けむり館の温泉の特徴】

◆乗鞍高原にある日帰り入浴専門施設
◆お風呂から乗鞍岳を一望できる
◆濃厚なにごり湯の硫黄泉でかけ流し
続きを読む

【徳島】新祖谷温泉 ホテルかずら橋 日帰り入浴 ★★★+

徳島県三好市の祖谷渓にある新祖谷温泉「ホテルかずら橋」の入浴レポートです。

最終更新日 2021/1/18 訪問日 2017/10月下旬

【新祖谷温泉 ホテルかずら橋】基本情報

しんいやおんせん ほてるかずらばし

住所:〒778-0102 徳島県三好市西祖谷山村善徳33−1
TEL:0883-87-2171
公式サイト

⇒「ホテルかずら橋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 14,580円~31,860円 お一人様(要確認) 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊夕食付14,040円~

口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆ケーブルカーに乗って行く温泉に入りたい
◆絶景露天風呂のある宿が良い
◆混浴ファン

続きを読む

【新潟】苗場温泉 雪ささの湯 日帰り入浴 ★★★+

新潟県湯沢町にある日帰り温泉「苗場温泉 雪ささの湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/24 訪問日 2017/6月下旬

【苗場温泉 雪ささの湯】基本情報

なえばおんせん ゆきささのゆ

住所:〒949-6212 新潟県南魚沼郡湯沢町三国355
TEL:025-780-9500
公式サイト

【宿泊料金】

素泊まり専門 4,000円/人

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆苗場スキー場・フジロック会場周辺で掛け流しの温泉を探している
◆茶褐色のにごり湯が好き
◆ペットを温泉に入れてみたい

続きを読む

【徳島】祖谷温泉 ホテル祖谷温泉 宿泊レポ その3 お風呂編

徳島県三好市にある祖谷温泉「ホテル祖谷温泉」の入浴レポートです。

【祖谷温泉 ホテル祖谷温泉】温泉情報

いやおんせん ほてるいやおんせん

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1 入替なし 11:30~翌10:30
男女別露天風呂 各1 日替わり 7:00~21:00(冬期~19:00)
貸切露天風呂1 60分 3,240円 *予約制 価格は要確認

口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【祖谷温泉の特徴】

◆ケーブルカーで谷底に下りていく絶景露天風呂
◆シュワシュワ泡付ぬる目の硫黄泉でいつまでも入っていられる
◆泉質もお風呂からの眺めも四国最強の温泉

続きを読む

【長野】切明温泉 雄川閣 & 河原の湯 日帰り入浴 ★★★

秋山郷(長野県栄村)にある「切明温泉 湯元 雄川閣」の入浴レポート&河原の湯の偵察レポートです。

最終更新日 2018/5/7 訪問日 2017/6月下旬

【切明温泉 湯元 雄川閣】基本情報

きりあけおんせん ゆもと ゆうせんかく

【切明温泉 湯元 雄川閣 基本情報】

住所:〒949-8321 長野県下水内郡栄村堺17878−3
TEL:025-767-2252
公式サイト

*天候状況等によっては冬季休業する場合あり

⇒「切明温泉 湯元 雄川閣」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,220円~ お一人様△ 素泊まり〇 湯治× 自炊×

口コミ評価:google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆秋山郷でかけ流しの温泉宿を探している
◆中津川の手掘り河原の湯を楽しみたい
◆苗場山・鳥甲山の登山基地に

続きを読む

【長野】小赤沢温泉 楽養館 日帰り入浴 ★★★★

長野県下水内郡栄村にある”赤い温泉”「小赤沢温泉 楽養館」の入浴レポートです。

最終更新日  2018/5/4 訪問日  2017/6月下旬

【小赤沢温泉 楽養館】基本情報

こあかざわおんせん らくようかん

住所:〒949-8321 長野県下水内郡栄村堺18210
TEL:025-767-2297
公式サイト

期間限定営業:4月下旬~11月中旬

⇒「小赤沢温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆秋山郷で泉質の良い日帰り温泉を探している
◆鉄臭のする濃厚なにごり湯が良い
◆岩魚や山菜メニューを食べてみたい

続きを読む

【新潟】まつだい芝峠温泉 雲海 日帰り入浴 ★★★★

新潟県十日町市にある絶景露天風呂と雲海が自慢の宿「まつだい芝峠温泉 雲海」の入浴レポートです。

最終更新日  2018/5/3 訪問日  2017/6月中旬

【まつだい芝峠温泉 雲海】基本情報

まつだいしばとうげおんせん うんかい

住所:〒942-1544 新潟県十日町市蓬平11−1
TEL:025-597-3939
公式サイト

⇒「まつだい芝峠温泉 雲海 」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 8,500円~18,500円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊△(コテージのみ)
1泊朝食付7,200円~、素泊まり5,700円~
*コテージは雪消え~10月下旬まで営業

口コミ評価:google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆究極の絶景露天風呂に入ってみたい
◆コスパの良い宿が良い
◆棚田&雲海を見てみたい
続きを読む

【栃木】中禅寺金谷ホテル “空ぶろ” 宿泊&日帰り入浴 その3 お風呂編

栃木県日光市の中禅寺湖畔にある「中禅寺金谷ホテル 空ぶろ」の入浴レポートです。

【中禅寺温泉 中禅寺金谷ホテル 空ぶろ】温泉情報

ちゅうぜんじおんせん ちゅうぜんじかなやほてる そらぶろ

◆お風呂

男女別大浴場 内湯1 露天風呂1 サウナ各1
利用時間:5:30〜9:30 13:00〜24:00
男女入替えなし

口コミ評価:google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆中禅寺湖周辺でにごり湯を楽しみたい
◆ランチも楽しめる宿が良い

続きを読む

【栃木】奥日光湯元温泉 民宿 若葉荘 日帰り入浴 ★★★+

栃木県日光市にある奥日光湯元温泉「民宿 若葉荘」の入浴レポートです。

最終更新日  2018/4/29 訪問日 2017/3月中旬

【奥日光湯元温泉 民宿 若葉荘】基本情報

おくにっこうゆもとおんせん みんしゅく わかばそう

住所:〒321-1662 栃木県日光市湯元2538 地図
TEL:0288-62-2523
公式サイト

⇒「奥日光湯元温泉 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 6,500円~7,000円 お一人様〇 素泊まり? 湯治? 自炊?

口コミ評価:google 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆奥日光湯元温泉で格安で泊まれる宿を探している
◆鮮度が良く熱めのにごり湯が好き
◆鄙びた宿の方が落ち着く

続きを読む