【愛媛】南道後温泉 ていれぎの湯 日帰り入浴 ★★★

愛媛県松山市にある南道後温泉「ていれぎの湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2019/2/7 訪問日 2018/2月上旬

【南道後温泉 ていれぎの湯】基本情報

みなみどうごおんせん ていれぎのゆ

住所:〒791-2113 愛媛県伊予郡砥部町拾町92-2
TEL:089-957-8585
公式サイト

⇒「ていれぎの湯」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

「ていれぎの湯」は日帰り温泉です。「ていれぎ館」は宿泊可能です。

夕食付なし お一人様〇 素泊まり× 自炊× 湯治×
カフェセット(軽朝食)付4,900円~、素泊まり4,700円~

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆松山市でにごり湯のある温泉を探している
◆お風呂が充実している日帰り温泉が好き
◆食事の美味しい日帰り温泉を探している
◆ペットも入浴できる温泉が良い
続きを読む

【熊本】人吉温泉 華まき温泉 日帰り入浴 ★★★

熊本県人吉市の郊外にあるシュワシュワ炭酸泉で有名な「華まき温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/7/5 訪問日  2016/12月下旬

【華まき温泉】基本情報

はなまきおんせん

住所:〒868-0086 熊本県人吉市下原田町1518
TEL:0966-22-6981
公式サイトなし

⇒「人吉温泉」の宿泊予約はこちらのページへ

*球磨川の堤防が決壊しましたが、華まき温泉がどうなっているのかまだ情報はありません。

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆人吉温泉で評判の良い日帰り温泉を探している
◆シュワシュワの炭酸泉が好き
◆貸切風呂のある日帰り温泉が良い

続きを読む

【熊本】人吉温泉 元湯 ★★★+

熊本県人吉市の人吉城址近くにある共同浴場「人吉温泉 元湯」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/7/5 訪問日 2016/12月下旬

【人吉温泉 元湯】基本情報

ひとよしおんせん もとゆ

住所:〒868-0051 熊本県人吉市麓町9
TEL:0966-23-3054
公式サイトなし

*球磨川の堤防が決壊しましたが、元湯がどうなっているのかまだ情報はありません。城址の方は高台にあるので大丈夫だという意見も。

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆人吉温泉で早朝から営業している日帰り温泉を探している
◆鄙びた共同浴場が好き
◆熱めのお湯が好き

続きを読む

【福島】高湯温泉 安達屋旅館 日帰り入浴 ★★★★

福島県福島市にある高湯温泉「安達屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/5/7 訪問日  2015/1月

【高湯温泉 安達屋旅館 】基本情報

たかゆおんせん あだちやりょかん

住所:〒960-2261 福島県福島市町庭坂高湯21
TEL:024-591-1155
公式サイト

*2020/5/7より営業を再開する予定です

⇒「安達屋旅館」へのアクセス&予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付 13,500円~19,050 お一人様△(応相談) 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆福島市内でにごり湯の宿を探している
◆開放的な露天風呂のやる宿が良い
◆混浴ファン

続きを読む

【福島】高湯温泉 静心山荘 日帰り入浴 ★★★+

福島県福島市にある「高湯温泉 静心山荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2018/2/13 訪問日 2017/7月中旬

【高湯温泉 静心山荘】基本情報

たかゆおんせん せいしんさんそう

住所:〒960-2261 福島県福島市町庭坂湯花沢1−15
TEL:024-591-1129
公式サイト

⇒「高湯温泉」へのアクセス&宿の予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付 8.500円~ お一人様〇 素泊まり 湯治 自炊×

口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆高湯温泉で日帰り入浴できる宿を探している
◆1万円以下でコスパの良い宿を探している
◆少人数の小さな宿が好き

続きを読む

【下田】観音温泉 日帰り入浴 ★★★

静岡県下田市の内陸にある温泉水で有名な「観音温泉」(観音プリンシパル)の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2021/2/13 訪問日  2017/0月下旬

【観音温泉】基本情報

かんのんおんせん

住所:〒413-0712 静岡県下田市横川1092−1
TEL:0120-019-994
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 16,900円~45,500円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

⇒「観音温泉」へのアクセス詳細&予約はこちらのページへ

口コミ評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆下田周辺で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆客室に露天風呂のある宿が良い
◆温泉水を利用した美容・コスメに興味がある

続きを読む

【静岡】昭吉の湯 日帰り入浴 ★★★

伊豆半島下田市の山の中にある静かな温泉「横川温泉 昭吉の湯」の入浴レポートです。

最終更新日  2021/2/1-0 訪問日  2017/9月下旬

【昭吉の湯】基本情報

しょうきちのゆ

住所:〒413-0712 静岡県下田市横川1066−24
TEL:0558-28-0457
公式サイト

【宿泊料金】

素泊まりのみ 3,240円~4600円 お一人様〇 湯治△ 自炊△(バーベキューあり)

⇒「昭吉の湯」へのアクセス詳細と予約はこちらのページへ

 

【こんな人におススメ】

◆下田周辺で源泉かけ流し100%の温泉を探している
◆静かで穴場の温泉が良い
◆温泉付バンガローに宿泊してバーベキューを楽しみたい

続きを読む

【西伊豆】岩地温泉 ダジュール岩地 露天風呂 夏期限定”舟の温泉”

静岡県松崎町の岩地海岸にある夏期限定の舟の温泉「ダジュール岩地」の偵察レポートです。

最終更新日 2021/8/15 訪問日  2017/9月下旬

【岩地温泉 ダジュール岩地】基本情報

いわちおんせん だじゅーるいわち

住所:〒410-3617 静岡県賀茂郡松崎町岩地355−2
TEL:0558-42-0745(松崎町観光協会)
公式サイト(松崎町観光協会)

*2021年度は感染症予防対策のためお風呂の設置はありません

⇒「岩地温泉」までのアクセス&宿の予約はこちらのページへ

 

【こんな人におススメ】

◆西伊豆で海水浴のついでに海岸で入浴できる野天風呂を探している
◆東洋のコートダジュールという言葉に惹かれるので行ってみたい
◆混浴ファン

続きを読む

【群馬】京塚温泉 しゃくなげ露天風呂 日帰り入浴 & きく豆腐店 ★★★

群馬県中之条町にある「京塚温泉 しゃくなげ露天風呂」の入浴レポート&きく豆腐店のグルメレポートです。

最終更新日  2017/10/9 訪問日  2017/9月中旬

【京塚温泉 しゃくなげ露天風呂】基本情報

きょうづかおんせん しゃくなげろてんぶろ

住所:〒377-1701 群馬県吾妻郡中之条町入山3257
TEL:0279-95-3768(野反ライン山口)
公式サイト(中之条町観光協会)

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆中之条周辺でかけ流しの日帰り温泉を探している
◆景色が良く開放的な露天風呂が良い
◆美味しいお豆腐も食べたい

続きを読む

【長野】湯俣温泉 野湯と噴湯丘 ★★★★

長野県大町市の高瀬渓谷・湯俣川沿いにある野湯の入浴レポートです。

最終更新日  2017/10/4 訪問日  2017/9月中旬

【湯俣温泉 野湯 & 噴湯丘】基本情報

ゆまたおんせん のゆ & ふんとうきゅう

住所:長野県大町市平湯俣(北緯36度23分47秒, 東経137度40分32秒)
TEL:なし
公式サイトなし

口コミ評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆歩いてしかたどりつけない野湯に入りたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆天然記念物の噴湯丘を見てみたい
◆竹村新道登山の寄り道に

続きを読む

【長野】湯俣温泉 晴嵐荘 宿泊 ★★★★

長野県大町市にある「湯俣温泉 晴嵐荘」の宿泊レポートです。

最終更新日  2021/7/15 訪問日  2017/9月中旬

【湯俣温泉 晴嵐荘】基本情報

ゆまたおんせん せいらんそう

現地住所:〒398-0001 長野県大町市平高瀬入国有林2118
冬期連絡先:〒398-0002 長野県大町市平大町九日町2450
TEL:0261-22-0165 FAX:026-295-5868
公式サイト

期間限定営業:7月1日~10月第3週

*宿の前のつり橋が崩壊しているため川を渡河する必要があります(2021/7)

【宿泊料金】

1泊2食付 相部屋9,500円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付8,500円 1泊朝食付7,500円 素泊まり6,500円 テント泊700円/人
個室3畳 +3,000円、個室6畳+6,000円/室

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆温泉付の山小屋に泊まりたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆竹村新道経由で湯俣岳~野口五郎岳~水晶岳の前後泊に

続きを読む

【富山】らいちょう温泉 雷鳥荘 日帰り入浴 ★★★★

 

富山県立山町にあるらいちょう温泉「雷鳥荘」の入浴レポートです。

最終更新日  2023/4/15 訪問日  2017/8月下旬

【らいちょう温泉 雷鳥荘】基本情報

らいちょうおんせん らいちょうそう

住所:〒930-1406 富山県中新川郡立山町芦峅寺
TEL:076-463-1664
公式サイト

期間限定営業:4月中旬~11月下旬まで(アルペンルート開通期間により前後します) *1年前から予約可能

⇒室堂までのアクセス&「雷鳥荘」の宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 9,050円~15,100円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付 8,000円~ 1泊朝食付 7,200円~ 素泊まり6,150円~
*個室は2名以上(閑散期は1人利用も可能な場合あり)

口コミ総合評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆立山連峰・剱岳登山の前後泊の宿を探している
◆温泉付の山小屋が良い
◆普通の山小屋よりも快適で便利な宿が良い
◆室堂駅からの上り下りが苦ではない自信がある

続きを読む

【富山】みくりが池温泉 宿泊 & 立山登山 ★★★★

富山県北アルプス立山麓の室堂平にある秘湯の宿「みくりが池温泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2022/12/18 訪問日 2017/8月下旬・2004年8月上旬

【みくりが池温泉】基本情報

みくりがいけおんせん

住所〒930-1414 富山県中新川郡立山町室堂平
TEL:076-463-1441 FAX:076-463-1404
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

期間営業 (4月中旬~11月最終の週末) 2023年の予約受付開始は1月6日から

2022年11月25日~2023年4月14日まで休業中です

⇒「みくりが池温泉」までのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付個室:9,920円~ 13,800 円(定員2~4名)お一人様〇(相部屋のみ) 素泊まり× 自炊×
1泊2食付男女別相部屋:8,820円
1泊2食付デラックス相部屋(カーテンの仕切りあり・男女共同):9,370円~11,340円

口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆立山室堂平からさほど歩かずに行ける温泉付の宿が良い
◆食事が充実している宿が良い
続きを読む

【長野】渋辰野館 日帰り入浴 ★★★+

長野県茅野市にある奥蓼科温泉郷「渋・辰野館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/8/27 訪問日 2017/8月中旬

【奥蓼科温泉郷 渋・辰野館】基本情報

おくたてしなおんせんきょう しぶ たつのかん

住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平4734
TEL:0266-67-2128
公式サイト

⇒「渋辰野館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付12,450~21,690円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯&冷泉が好き
◆蓼科周辺で評判の良い宿を探している
◆鄙びていてセンスの良い宿が良い
◆八ヶ岳・天狗岳の登山基地に

続きを読む

【長野】八ヶ岳 夏沢鉱泉 日帰り入浴 ★★★

長野県茅野市の八ヶ岳山麓にある温泉付の山小屋「夏沢鉱泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2023/8/16 訪問日  2017/8月中旬

【夏沢鉱泉】基本情報

なつざわこうせん

住所:〒391-0213 長野県茅野市豊平東岳国有林1266
TEL:090-4158-4545(現地)TEL:0266-73-6673(麓・硫黄岳山荘グループ事務所)
お問合せ:8:00~20:00

公式サイト八ヶ岳の天気

通年営業です

【宿泊料金】2023年8月更新

1泊2食付14,000円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊〇
1泊夕食付13,000円~ 1泊朝食付12,000円~ 素泊まり11,000円~

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆登山客でなくとも歩いていける山小屋の温泉に入りたい
◆設備の充実している山小屋に泊まりたい
◆八ヶ岳縦走の基地に

続きを読む