【静岡】嵯峨沢温泉 嵯峨沢館 その1 お部屋編 ★★★+

静岡県中伊豆にある狩野川沿いの一軒宿「嵯峨沢温泉 嵯峨沢館」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日  2017/2月下旬

【嵯峨沢温泉 嵯峨沢館】基本情報

さがさわおんせん さがさわかん

住所:〒410-3209 静岡県伊豆市門野原400−1
TEL:0558-85-0115
公式サイト

⇒「嵯峨沢館」のアクセス詳細&予約はこちらのページへ

 

【宿泊料金】

1泊2食付 25,404円~46,444円 お一人様× 素泊まり× 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:Google 4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆修善寺周辺で源泉かけ流しの温泉旅館を探している
◆3世代ファミリーでも利用しやすいハイクラスな宿が良い

続きを読む

【福島】玉梨温泉 恵比寿屋旅館 日帰り入浴 ★★★

福島県金山町にある玉梨温泉「恵比寿屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新日  2020/6/6 訪問日  2017/3月中旬

【玉梨温泉 恵比寿屋旅館】基本情報

たまなしおんせん えびすやりょかん

住所:〒968-0014 福島県大沼郡金山町玉梨横井戸2786−1
TEL:0241-54-2211
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「恵比寿屋」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 8,424円~16,200円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
素泊まり5,292円~

口コミ総合評価:google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆鉄臭のするお湯が好き&炭酸泉も楽しめる宿が良い
◆近くの共同浴場にも湯巡りしたい

続きを読む

【福島】会津西山温泉 滝の湯旅館 日帰り入浴 ★★★+

福島県柳津町にある会津西山温泉「滝の湯旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/12/16 訪問日  2017/3月中旬

【会津西山温泉 滝の湯旅館】基本情報

あいづにしやまおんせん たきのゆ

住所:〒969-7321 福島県河沼郡柳津町砂子原長坂829
TEL:0241-43-2311
公式サイトfacebook日本秘湯を守る会宿紹介ページ

2020/12/6~冬期休業中です

⇒「会津西山温泉 滝の湯」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付13,500~14,040円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×

*2020/9月以降GO TO TRAVEL キャンペーン参加に向けて準備中です

口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆素朴な山の宿が好き
◆あつ湯が好き
◆混浴ファン

続きを読む

【福島】日中温泉 ゆもとや 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

福島県喜多方市にある日中温泉「ひさめゆりの宿 ゆもとや」の宿泊レポートです。

最終更新日  2020/6/6 訪問日 2017/3月中旬

【会津 日中温泉 ひさめゆりの宿 ゆもとや】基本情報

あいづ にっちゅうおんせん ひさめゆりのやど ゆもとや

住所:〒966-0101 福島県喜多方市熱塩加納町熱塩大畑29
TEL:0241-36-2266
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/6/1より営業を再開しました

⇒「ゆもとや」へのアクセス&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付13,800 円~19,050 円 お一人様△ 素泊まり 湯治× 自炊×

口コミ総合評価:google 3.7点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆喜多方市の周辺でかけ流しの1軒宿を探している
◆鉄臭のするにごり湯&ぬる湯が好き
◆料理の美味しい宿が良い

続きを読む

【大分】杉乃井ホテル 中館 シーダフロア 宿泊 お部屋編

大分県別府市にある「杉乃井ホテル」の半露天風呂付客室シーダフロアの宿泊レポートです。

最終更新日  2017/3/26 訪問日  2016/12月上旬・2016/10月中旬

【観海寺温泉 杉乃井ホテル】中館 基本情報

かんかいじおんせん すぎのいほてる

【中館 宿泊料金】

1泊2食付9,720円~39,420円 お一人様〇 素泊まり 湯治× 自炊×

杉乃井ホテルの口コミ総合評価:google 4.3点/5.0点

【中館はこんな人におススメ】

◆ラグジュアリーな部屋で普段の杉乃井ホテルとは違う滞在を楽しみたい
◆半露天風呂付の客室が良い

続きを読む

【茨城】奥久慈 湯の澤鉱泉 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

茨城県常陸大宮市にある一軒宿「湯の澤鉱泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2016/10月下旬

【湯の澤鉱泉】基本情報

ゆのさわこうせん

住所:〒319-3111 茨城県常陸大宮市山方4849
TEL:0295-57-3794
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「湯の澤鉱泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 13,750円~19,910円 お一人様△ 素泊まり× 湯治対応△ 自炊×
1泊朝食付 5,400円~ *一人泊は火・水・木のみ 湯治対応は火~土まで

口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆茨城県北の山あいにある静かな一軒宿を探している
◆料理のうまい宿が良い

続きを読む

【大分】山香温泉 風の郷 日帰り入浴 ★★


大分県杵築市にある「山香温泉 風の郷」の入浴&食事レポートです。

最終更新日 2020/1/4 訪問日 2016/10月下旬・2013/12月上旬

【山香温泉 風の郷 】基本情報

やまがおんせん かぜのさと

住所:〒879-1305 大分県杵築市山香町大字倉成3003
TEL:0977-75-1126
公式サイト

⇒「山香温泉 風の郷」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

令和3年1月3日(日)~令和3年3月31日(水)まで工事のため休業中です。

【宿泊料金】

1泊2食付11,3400円~13,500円  お一人様〇 素泊まり× 湯治対応×
1泊朝食付16,480円~ 素泊まり4,860円~

口コミ総合評価:Google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆別府~国東の途中で温泉を探している
◆充実した設備の温泉宿が好き
◆強烈なにおいのお湯が好き!
続きを読む

【鹿児島】指宿 ヘルシーランド 露天風呂 日帰り入浴 ★★★★

鹿児島県指宿市の伏見海岸にあるたまて箱温泉「ヘルシーランド露天風呂」の入浴レポートです。

最終更新日  2022/2/17 訪問日  2016/9月下旬

【たまて箱温泉 ヘルシーランド 露天風呂】基本情報

たまてばこおんせん へるしーらんど ろてんぶろ

住所:〒891-0511 鹿児島県指宿市山川福元3292
TEL:0993-35-3577
公式サイト 

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門

口コミ評価:Google 4.6点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本一の絶景露天風呂に入ってみたい
◆指宿温泉周辺でかけ流しの日帰り入浴施設を探している
◆セットで砂蒸し体験もしてみたい

続きを読む

【鹿児島】吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘 その1 お部屋編 ★★★+

最終更新日 2020/6/6 訪問日 2016/9月・2002/11月

【吹上温泉 湖畔の宿 みどり荘】基本情報

ふきあげおんせん こはんのやど みどりそう

住所:〒899-3303 鹿児島県日置市吹上町湯之浦910
TEL 099-296-2020FAX 099-296-4920
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「吹上温泉 みどり荘」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 24,200円~46,200円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治△ 自炊×
素泊まり 5,500円~

口コミ総合評価:Google 3.9点/5.0点

【みどり荘はこんな宿です】

◆西郷隆盛・斉藤茂吉にも愛されたみどり池を囲む離れ主体の宿
◆どこか昭和の香りのする家庭的でアットホームな雰囲気
◆食事のボリュームがすごい
◆上品な硫黄泉で露天風呂の泉質は抜群!

続きを読む

【鹿児島】妙見温泉 おりはし旅館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★★

2016年4月にリニューアルオープンした「妙見温泉 おりはし旅館」の宿泊レポートお部屋編です。

最終更新日 2020/5/12 訪問日  2016/9月下旬

【妙見温泉 おりはし旅館】基本情報

みょうけんおんせん おりはしりょかん

住所:〒899-6506 鹿児島県霧島市牧園町下中津川2233
TEL:0995-77-2104
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/5/15から営業を再開する予定です。

⇒「おりはし旅館」のアクセス詳細&予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 本館 16,200円~ 離れ 27,000円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
山水荘 素泊まりのみ 5,400円~

口コミ評価:Google 4.8点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆風情のある純和風旅館が良い
◆露天風呂付離れの客室のある宿が良い

続きを読む

【鹿児島】吉松温泉 鶴丸温泉 日帰り入浴 ★★★+

鹿児島県湧水町ある吉松温泉「鶴丸温泉」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月下旬

【吉松温泉 鶴丸温泉】基本情報

よしまつおんせん つるまるおんせん

住所:〒899-6101 鹿児島県姶良郡湧水町鶴丸622−5
TEL:0995-75-2858
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付 8,000円前後 お一人様〇 素泊まり△ 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり自炊5,500円~

口コミ評価:Goog;e 4.5点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆鄙びた共同浴場が好き
◆モール泉が好き
◆九州温泉道の修行中

 

続きを読む

【鹿児島】栗野岳温泉 南州館 宿泊 その1 お部屋編 ★★★

鹿児島県湧水町にある西郷どんが湯治で宿泊した宿「栗野岳温泉 南洲館」の新館宿泊レポートお部屋編です。

最終更新日 2022/2/12 訪問日  2016/9月下旬

【栗野岳温泉 南洲館】基本情報

くりのだけおんせん なんしゅうかん

住所:〒899-6201 鹿児島県姶良郡湧水町木場6357
TEL:0995-74-3511
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2021/12末から休業中です

⇒「栗野岳温泉 南洲館」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

1泊2食付 12,960~16,200円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
1泊朝食付 7.560円~

口コミ評価:google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆秘湯ムードあふれる素朴な宿が好き
◆西郷どんゆかりの温泉地を尋ねてみたい
◆ネコが好き

続きを読む

【鹿児島】湯川内温泉 かじか荘 日帰り入浴 ★★★+

鹿児島県出水市にある湯川内温泉「かじか荘」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日 2019/3/10 訪問日  2016/9月下旬

【湯川内温泉 かじか荘】基本情報

ゆがわちおんせん かじかそう

住所:〒899-0215 鹿児島県出水市武本2060
TEL:0996-62-1535
公式サイトなし

⇒「湯川内温泉 かじか荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 本館7,660円~ 別館8,470円~ お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
素泊まり自炊2,630円~(5泊以上で1日あたり1,890円~)*金額は要確認

*2017年7月より経営者交代により日帰り入浴だけの営業になりましたが、2018年1月より湯治(素泊まりのみ)を再開しました。

口コミ評価:google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆ぬる湯が好き
◆鄙びた宿が好き

続きを読む

【鹿児島】霧島湯之谷山荘 宿泊 その1 お部屋編 ★★★+

鹿児島県霧島市にある霧島温泉郷「霧島湯之谷山荘」の宿泊レポートお部屋編です。

最終更新日 2022/3/24 訪問日  2016/9月下旬

【霧島温泉郷 湯之谷温泉 霧島湯之谷山荘】基本情報

きりしまおんせんきょう ゆのたにおんせん きりしまゆのたにさんそう

住所:〒899-6603 鹿児島県霧島市牧園町高千穂4970
TEL:0995-78-2852
公式サイト

⇒「霧島湯之谷山荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付9,870円~15,270円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
1泊朝食付6,610円~ 素泊まり4,780円~

口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆霧島周辺で泉質抜群のにごり湯のある宿を探している
◆霧島周辺で2食付1万円以下の宿を探している
◆自炊・湯治もできる鄙びた宿が好き

続きを読む

【鹿児島】霧島 湯之野温泉 国民宿舎 みやま荘 日帰り入浴 ★★★ [休業中]


鹿児島県霧島市にある霧島温泉郷・野之湯温泉「国民宿舎みやま荘」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日  2022/3/24 訪問日  2016/9月下旬

【霧島温泉郷 野之湯温泉 国民宿舎 みやま荘】基本情報

きりしまおんせんきょう ののゆおんせん こくみんしゅくしゃ みやまそう

住所:〒899-4201 鹿児島県霧島市 霧島田口2608-ホ
TEL:0995-57-0217
公式サイト

*2017年11月以上新燃岳火山活動の影響によりしばらく休業中です ⇒新燃岳の情報

【宿泊料金】

1泊2食付 9,720円~14,580円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応△ 自炊×
1泊朝食付 7,560円~ 素泊まり5,400円~

口コミ総合評価:Google 3.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆硫黄泉のにごり湯が好き
◆霧島温泉郷で食事が美味しくリーズナブルに宿泊できる宿を探している
◆観光ホテルよりもこじんまりとした宿が良い

続きを読む