秋田県男鹿市にある「男鹿温泉 元湯 雄山閣」の宿泊・入浴レポートです。
【男鹿温泉 元湯 雄山閣】温泉情報
おがおんせん もとゆ ゆうざんかく
◆ お風呂
男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 *男女入替えなし
利用時間:15:00~9:00
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
【元湯雄山閣の温泉の特徴】
◆黄褐色~緑白色に変化する不思議な湯
◆なまはげの口から勢い良くお湯が飛び出す(男湯の方が豪快)
◆元湯なので泉質も良く源泉かけ流し100%
秋田県男鹿市にある「男鹿温泉 元湯 雄山閣」の宿泊・入浴レポートです。
おがおんせん もとゆ ゆうざんかく
男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 *男女入替えなし
利用時間:15:00~9:00
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆黄褐色~緑白色に変化する不思議な湯
◆なまはげの口から勢い良くお湯が飛び出す(男湯の方が豪快)
◆元湯なので泉質も良く源泉かけ流し100%
秋田県男鹿市にある「男鹿温泉 元湯 雄山閣」の夕食・朝食レポートです。
おがおんせん もとゆ ゆうざんかく
夕食:18:00~19:00 食事処/テーブル席 プランによっては部屋食
朝食:7:30~8:00 食事処/テーブル席
比内地鶏の炭火焼 1人前 1,188円
季節の刺身盛り合わせ1,620円/人(2人前から)
男鹿産浜ゆで紅ズワイガニ1杯3,780円(3月中旬~12月下旬限定)
さざえ刺身 1人前 1,620円(6月下旬~8月下旬)
きりたんぽ鍋 1人前 1,620円(9~4月限定)
しょっつる鍋 1人前 1,620円(12~1月限定)
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆寿司ハタハタ、あんぷら餅等の郷土料理が並ぶ
◆メインは石焼料理という熱々の石を樽に入れた魚介鍋
◆お客さん参加型で観光地らしい楽しみがある
続きを読む
秋田県男鹿市にある「男鹿温泉 元湯 雄山閣」の宿泊・入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2019/8月上旬 |
おがおんせん もとゆ ゆうざんかく
住所:〒010-0687 秋田県男鹿市北浦湯本草木原52−1
TEL:0185-33-3121
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
⇒「男鹿温泉 元湯雄山閣」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 16,500 円~23,400 円 お一人様△ 素泊まり× 湯治〇 自炊×
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
◆男鹿半島で源泉かけ流しの宿を探している
◆海が見える宿が良い
◆泊まるだけでなく観光スポット巡りやなまはげイベントも楽しみたい
岐阜県白川村ある白川郷平瀬温泉「藤助の湯 ふじや」の入浴レポートです。
しらかわごうひらせおんせん ふじすけのゆ ふじや
男女別大浴場 内湯各1 露天風呂各1 ~翌9:45まで一晩中利用可能 *入替なし
貸切露天風呂2 予約不要、無料(宿泊者専用)
口コミ評価:Google 4.6点/5.0点
◆14キロ離れた大白川からお湯を引いている
◆加水・加温なしのかけ流し100%
◆部屋数が少ないのでゆっくり利用できる
岐阜県白川村ある白川郷平瀬温泉「藤助の湯 ふじや」の夕食・朝食レポートです。
しらかわごうひらせおんせん ふじすけのゆ ふじや
◆夕食 18:00~.18:30,19:00 食事処/囲炉裏席
◆朝食 8:00~ 食事処/囲炉裏席
なし プランによる
口コミ評価:Google 4.6点/5.0点
◆鍋大会で優勝したすったて鍋が絶品すぎる!
◆飛騨牛ステーキは噛まずに口の中でとろける美味さ!
◆民芸調の宿に合わせた飛騨の郷土色豊かな盛り付け
岐阜県白川郷にある平瀬温泉「藤助の湯 ふじや」の宿泊レポートです。
最終更新日 | 2020/6/6 | 訪問日 | 2019/7月・ 2016/10月 |
しらかわごうひらせおんせん ふじすけのゆ ふじや
住所:〒501-5507 岐阜県大野郡白川村平瀬325−1
TEL:05769-5-2611
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
2020年6月1日より営業を再開しました。
1泊2食付 15,552 円~28,080円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ総合評価:Google 4.6点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆白川郷から近いかけ流しの温泉旅館を探している
◆古民家風のモダンで落ち着いた宿が良い
◆ミシュランガイド掲載の宿に泊まってみたい
岐阜県白川村にある「大白川温泉 露天風呂」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/7/28 | 訪問日 | 2019/7月中旬 |
おおしらかわろてんぶろ
住所:〒501-5507 岐阜県大野郡白川村平瀬大白川
TEL:05769-6-1311(白川村役場)
公式サイト
なし 日帰り入浴専門
*周辺にキャンプ場があります
口コミ評価:Google 3.9点/5.0点
◆野趣あふれる露天風呂が好き
◆白川郷周辺で眺めの良いかけ流しの温泉を探している
◆白山登山帰りの一風呂に
最終更新日 | 2020/7/3 | 訪問日 | 2019/7月・2014/5月 |
なめがわおんせん ふくしまや
住所:〒992-1303 山形県米沢市大字大沢滑川15
TEL:0238-34-2250
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
6/20より日帰り入浴を再開しました。
期間限定営業です:4月下旬~11月下旬
⇒「滑川温泉 福島屋」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 7,344円~15,606円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
1泊朝食付 5,478円~ 素泊まり旅館部4,500円~ 湯治&自炊プラン2,754円~
口コミ総合評価:Google 4.3点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆山奥の一軒宿が好き
◆にごり湯が好き
◆自炊で湯治体験をしたい
◆鄙びた宿が好き
続きを読む
山形県米沢市小野川温泉の共同浴場「尼湯」「滝の湯」「小町の湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/7/21 | 訪問日 | 2019/7月中旬 |
おのがわおんせん きょうどうよくじょう
⇒「小野川温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 尼湯4.0点、滝の湯3.8点、3.9点/5.0点
◆米沢市内から近場でかけ流しの温泉を探している
◆共同浴場巡りがしたい
◆ホタル観賞ができる温泉地が良い
栃木県那須塩原市にある新湯温泉「湯荘白樺」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2021/12・2019/5月・2017年・2014年 |
しおばらおんせんきょう あらゆおんせん ゆそう しらかば
住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原14
TEL:0287-32-2565
公式サイト
1泊2食付 5,940円~14,040円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付4,104円~、素泊まり3,240円~
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
◆泉質重視
◆混浴ファン
◆鄙びた宿が好き
◆温泉泥パックを試してみたい
栃木県那須町にある那須湯本温泉「小鹿の湯」(はなやホテル)の入浴レポートです。
最終更新日 | 2022/2/17 | 訪問日 | 2019/7・2015/10・ 2014/11 |
なすゆもとおんせん こじかのゆ (はなやほてる)
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本77
TEL:080-6627-2333
公式サイトなし
⇒「はなやホテル」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付11,500円~ お一人様× 素泊まり〇 湯治対応× 自炊×
1泊夕食付10,500円~ 1泊朝食付8,000円~ 素泊まり4,900円~
*2019年7月現在、宿泊部門は休業中です
口コミ評価:Google4.3点/5.0点
◆乳白色のにごり湯が好き
◆鹿の湯源泉を引く宿系の日帰り入浴施設を探している
◆木造りの湯治場的な風情のあるお風呂が好き
続きを読む
栃木県那須町にあるにごり湯の共同浴場「元湯 鹿の湯」の入浴&半日湯治レポートです。
最終更新 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2019/7月・2015・2014・2013 |
なすゆもとおんせん もとゆ しかのゆ
住所:〒325-0301 栃木県那須郡那須町湯本181
TEL:0287-76-3098
公式サイト
2020/5/11より営業を再開する予定です。
⇒「那須湯本温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆ブルー×乳白色の強酸性の硫黄泉
◆木造で風情のある共同浴場
◆ぬる湯からあつ湯(40度~48度)まで浴槽毎に温度が異なる
◆何度も入浴したい人は半日湯治プランで休憩室を利用できる
しおばらおんせん もとゆ えびすや
混浴2 女性用内湯1 飲泉所1 混浴のバスタオル巻×
利用時間:清掃時を除き一晩中 男女入替えなし
*現在、特定プラン限定で女性専用時間あり(20:00~21:30)
◆混浴は2つの源泉を楽しめる
◆数分おきに噴き出る間欠泉
◆むせるような独特の硫黄泉
◆空いていれば女性も入りやすい
ゑびすやの口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
最終更新日:2023/3/11
訪問日:2021/11・2019/4・2014/12
続きを読む
福島県福島市の土湯峠にある期間限定営業の宿「幕川温泉 水戸屋旅館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/6/6 | 訪問日 | 2019/6月・2013/9月 |
まくかわおんせん みとやりょかん
住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1-3
TEL:0242-64-3316 FAX:0242-64-3149
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
期間営業 (4月下旬~11月中旬)
*2020/6/1から営業を再開しました。ネットのプランは6/12から出ています(水木休館)
1泊2食付 12,000 円 ~ 18,000円 お一人様〇 素泊まり△ 自炊× 湯治×
(1泊朝食付:7,000円 素泊まり:5,000円*要確認)
口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆熱めの湯と濃厚なにごり湯が好き
◆混浴ファン
長野県長野市にある「大室温泉 まきばの湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/6/11 | 訪問日 | 2019/2月・2011/2月 |
おおむろおんせん まきばのゆ
住所:〒381-1211 長野県長野市松代町大室4108
TEL:026-278-5687
公式サイト
⇒「大室温泉」へのアクセス詳細&長野市内の宿泊予約はこちらのページへ
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆長野市郊外で源泉かけ流しの温泉を探している
◆さっぱりした無色透明のお湯が好き
◆アルプスを眺める絶景露天風呂に入りたい