栃木県那須塩原市にある新湯温泉「やまの宿 下藤屋」の入浴レポートです。
【新湯温泉 山の宿 下藤屋】温泉情報
◆お風呂
男女別大浴場 内湯各1 一晩中利用可能 *男女入替なし
貸切露天風呂2 15:00~19:00男女別 19:30~22:00予約制 1回30分1人500円
下藤屋の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
【下藤屋の温泉の特徴】
◆大浴場は裏山から引いている熱めのにごり湯
◆酸性だが肌触り良く刺激は少ない
◆露天風呂は無色透明のさっぱりとした湯
栃木県那須塩原市にある新湯温泉「やまの宿 下藤屋」の入浴レポートです。
男女別大浴場 内湯各1 一晩中利用可能 *男女入替なし
貸切露天風呂2 15:00~19:00男女別 19:30~22:00予約制 1回30分1人500円
下藤屋の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆大浴場は裏山から引いている熱めのにごり湯
◆酸性だが肌触り良く刺激は少ない
◆露天風呂は無色透明のさっぱりとした湯
栃木県那須塩原市にある新湯温泉「やまの宿 下藤屋」の宿泊・入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2019・2014 |
あらゆおんせん やまのやど しもふじや
住所:〒329-2922 栃木県那須塩原市湯本塩原11
TEL:0287-31-1111
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*2020/5/7(木)から営業を再開しました。
⇒「やまの宿 下藤屋」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 11,286円~27,000円 お一人様△ 素泊まり○ 湯治× 自炊×
素泊まり6,480円~
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆にごり湯が好き
◆食事の美味しい宿が良い
◆秘湯慣れしていなくても安心して泊まれる宿が良い
群馬県中之条町にある「沢渡温泉 まるほん旅館」の入浴レポートです。
さわたりおんせん まるほんりょかん
混浴大浴場 一晩中利用可能(7:30~21:00、6:00~7:00女性専用)
女性専用内湯 一晩中利用可能(7:30~21:00、6:00~7:00男性専用)
貸切露天風呂 15:00~22:00まで(空いていれば随時、宿泊者無料、1回40分以内)
10:00~11:00は清掃時間につき利用不可
まるほん旅館の口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆エメラルドグリーンのタイルと総檜の風情あるレトロな大浴場
◆女性用内湯は建築デザイン賞金賞受賞したモダンな造り
◆全浴槽加水なし、加温なしの源泉かけ流し100%
◆湯口からはほのかに香る硫黄臭、溶き卵状の湯花あり
◆混浴はバスタオル巻不可だが女性時間あり
新潟県関川村にある「雲母温泉 寿荘」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/2/11 | 訪問日 | 2018/4月中旬 |
きらおんせん ことぶきそう
住所:〒959-3264 新潟県岩船郡関川村上関669
TEL:0254-64-1130
公式サイト
⇒「雲母温泉 寿荘」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付9,720円~12,960円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,100円~、素泊まり6,480円~
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
◆関川村周辺で評判の良い温泉宿を探している
◆リーズナブルで食事もおいしい宿が良い
◆鄙びた風情のある旅館が好き
◆お花見のできる宿が良い
山形県大蔵村にある「肘折温泉 西本屋旅館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2018/6月下旬 |
ひじおりおんせん にしもとやりょかん
住所:〒996-0301 山形県最上郡大蔵村大字南山522番地
TEL:0233-76-2316
公式サイト
*当面の間休業中です(ネットプランは6/1から出ています)
⇒「肘折温泉 西本屋旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 5,900円~10,600円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
素泊まり3,900円~
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆肘折温泉で評判の良い宿を探している
◆金魚を見ながらお風呂に入りたい
◆鄙びた宿が好き
山形県大蔵村にあるの「肘折温泉 三浦屋旅館」の宿泊・入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2018/6月下旬 |
ひじおりおんせん みうらやりょかん
住所:〒996-0301 山形県最上郡大蔵村南山490
TEL:0233-76-2046
公式サイト
*5/10まで休業となります(5/7)
⇒「肘折温泉 三浦屋旅館」へのアクセス・詳細はこちらのページへ
1泊2食付 8,100円~10,260円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
湯治5,216円~、素泊まり3,500円~
口コミ評価:Google 4.8点/5.0点
◆肘折温泉で穴場の宿を探している
◆鄙びた宿が好き
◆自炊・湯治のできる宿が良い
山形県大蔵村にある肘折温泉 「若松屋村井六助 」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/5/7 | 訪問日 | 2018/6月下旬 |
ひじおりおんせん わかまつやむらいろくすけ
住所:〒996-0301 山形県最上郡大蔵村南山496
TEL:0233-76-2031
公式サイト
*2020/5/10まで休館となります。
⇒「若松屋村井六助」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 7,884円~10,044円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治〇 自炊〇
1泊朝食付5,940円~、素泊まり4,860円~
口コミ評価:Google 4.1 点/5.0点
◆肘折温泉で自家源泉のある宿を探している
◆1万円以下で泊まれるコスパの良い宿が好き
◆共同浴場に近い宿がいい
◆自炊ができる宿が良い
山形県大蔵村にある「肘折温泉 元河原湯」の入浴レポートです。
ひじおりおんせん もとかわらゆ
男女別大浴場 内湯各1 14:30~翌10:00 男女入替なし
貸切内湯1 無料 14:30~21:30,8:30~9:30予約制、22:00~8:30空いていれば随時
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆穏やかな金気臭のする茶褐色のにごり湯
◆しっとりすべすべ、あせも等の肌トラブルに効果あり
◆貸切風呂は炭酸の多い自家源泉のぬる湯
長野県松本市にある乗鞍高原温泉「双色の源泉 山水館信濃」の宿泊・入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/7/5 | 訪問日 | 2018/6月上旬 |
のりくらこうげんおんせん ふたいろのげんせん さんすいかん しなの
住所:〒390-1520 長野県松本市安曇4298−6
TEL:0263-93-2301
公式サイト
⇒「乗鞍高原温泉 山水館信濃」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付11,900円~17,300円 お一人様△(要確認) 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊朝食付7,000円~
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆乗鞍高原で評判の良い宿を探している
◆硫黄泉の濃厚なにごり湯が好き
◆乗鞍岳登山・スキーの拠点に
長野県松本市にある乗鞍高原温泉「みたけ荘」の入浴レポートです。
のりくらこうげんおんせん みたけそう
男女別大浴場 内湯各1 貸切露天風呂2(冬期閉鎖)
内湯5:00~23:00
露天風呂は7:00~20:00 30分以内 無料 予約不要
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
◆かけ流し100%硫黄泉のにごり湯
◆湯花も大量にあって濃厚さを堪能できる
◆下着やTシャツは捨てても構わないものでないと匂い残るかも!?
山梨県山梨市にある「川浦温泉 山県館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/2/13 | 訪問日 | 2018/6月上旬 |
かわうらおんせん やまがたかん
住所:〒404-0201 山梨県山梨市三富川浦1140
TEL:0553-39-2111
公式サイト
⇒「川浦温泉 山県館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 11,500円~37,500円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google4.1点/5.0点
◆大衆的な宿より高級感のある和風旅館が好き
◆湯量豊富な源泉かけ流し100%の温泉が良い
◆混浴ファン
山梨県甲州市にある「裂石温泉 雲峰荘」の入浴レポートです。
さけいしおんせん うんぽうそう
男女別大浴場:内湯各2 混浴露天風呂1 宿泊者専用貸切風呂1(休業中)
利用時間:チェックイン~23:00、6:00~11:00
口コミ評価:Google 4.1点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆1人でも泊まれるリーズナブルな宿を探している
◆大菩薩山登山の基地に
◆混浴ファン
長野県松本市にある「奈川温泉 富貴の湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2021/8/28 | 訪問日 | 2018/6月上旬 |
ながわおんせん ふきのゆ
住所:〒390-1611 長野県松本市奈川2921
TEL:0263-79-2014
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*しばらくの間休業となります。再開は未定です(2021.8.11~)
⇒「奈川温泉 富喜の湯 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 10,950円~15,250円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
◆日本秘湯を守る会のファン
◆静かな山あいにある素朴な宿が好き
◆奈川名物投汁そばを食べてみたい
青森県青森市の八甲田山麓にある「ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/7/3 | 訪問日 | 2018/8月上旬・2014/8月下旬 |
ぬぐだまりのさと ひとう はっこうだおんせん
住所:〒030-0955 青森県青森市駒込深沢766−2
TEL:017-738-8288
公式サイト
期間限定営業:4月中旬~11月中旬
*2020/7/1営業再開
⇒「ぬぐだまりの里秘湯八甲田温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ
1泊2食付8,300円~13,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×
◆シュワシュワ泡付のお湯が好き
◆酸性泉・硫黄泉のにごり湯が好き
◆いろんなお風呂が楽しめる宿が良い
◆ぬるゆが好き
続きを読む
三重県津市にある「榊原温泉 湯元 榊原館 」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2020/1/11 | 訪問日 | 2018/7月中旬 |
sさかきばらおんせん ゆもと さかきばらかん
住所:〒514-1251 三重県津市榊原町5970
TEL:059-252-0206
公式サイト
⇒「榊原温泉 湯元 榊原館 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
1泊2食付 13,110円~28,230円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊朝食付8,790円~
口コミ評価:Google 4.0点/5.0点
◆三重県で源泉かけ流しの温泉を探している
◆硫黄の香りのするヌルトロするお湯が好き
◆ぬる湯が好き