【群馬】法師温泉 長寿館 法隆殿 宿泊 その3 お風呂編

群馬県みなかみ町にある「法師温泉 長寿館」の法隆殿に宿泊した際の入浴レポートです。

 【法師温泉 長寿館】温泉情報

ほうしおんせん ちょうじゅかん

◆お風呂

「法師乃湯」(混浴内湯) 20:00~22:00は女性専用
「長寿乃湯」(内湯)15:00~20:00男性 その他の時間は女性専用
「玉城乃湯」(内湯・露天風呂)15:00~20:00女性 20:00~7:00男性 7:00~10:00女性 *宿泊者専用

温泉の口コミ評価:google 4.6点/5.0点

⇒「法師温泉 長寿館」のアクセス&予約はこちらのページへ

【法師温泉の特徴】

◆メインの「法師乃湯」は明治時代の鹿鳴館風の趣のある湯殿
◆無色透明で柔らかいお湯
◆湯畑のように別れた浴槽は温度の違うぬる湯を楽しめる
◆バスタオル巻NGなので混浴の難易度はかなり高め
続きを読む

【長野】仙仁温泉 花仙庵 岩の湯 その2 お風呂編

岩の湯159

長野県須坂市にある一軒宿「仙仁温泉 花仙庵 岩の湯」の入浴レポートです。

【仙仁温泉 花仙庵 岩の湯】 温泉情報

せにおんせん かせんあん いわのゆ

◆日帰り入浴

不可

◆お風呂

男女別内湯各1 男女別露天各1 混浴内風呂各1 混浴洞窟風呂1
貸切内湯+露天風呂3 家族風呂1
離れの「仙山亭」に内風呂(源泉)
入浴時間 24時間(11:00~13:30の清掃時間を除く)

貸切風呂・家族風呂の予約不要

混浴風呂は使い捨ての湯あみを着用できます。

*2021/9/30で「日本秘湯を守る会」を退会しました

【岩の湯の温泉の特徴】

◆大人も子供も楽しめる洞窟風呂が名物
◆洞窟内はミストサウナのようで美肌効果あり?
◆家族風呂も充実している
続きを読む

【新潟】焼山温泉 清風館 日帰り入浴 [閉館]★★★

焼山温泉清風館12

新潟県糸魚川市にある「焼山温泉 清風館」の入浴レポートです。

【焼山温泉 清風館】 基本情報

やきやまおんせん せいふうかん

住所:〒949-1221 新潟県糸魚川市大字大平6429
TEL:025-559-2011
公式サイト

2019年1月末で閉館しました

【宿泊料金】

1泊2食付:7,639円~17,970円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応×
1泊朝食付:6,439円/人

口コミ総合評価:楽天トラベル4.16点、じゃらん4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆糸魚川周辺で源泉かけ流しの温泉を探している
◆鄙び系の温泉宿が好き
◆アットホームな宿が好き
続きを読む

【福島】幕川温泉 吉倉屋旅館 日帰り入浴 ★★★

吉倉屋旅館13

福島県福島市の土湯峠にある期間限定営業の宿「幕川温泉 吉倉屋旅館」の入浴レポートです。

最終更新 2020/5/7 訪問日 2013/9月下旬

【幕川温泉 吉倉屋旅館】 基本情報

まくかわおんせん よしくらやりょかん

住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町幕川1
TEL:0242-64-3617 FAX:0242-64-2551
TEL:024-546-4054(冬季連絡所)

公式サイトなし・日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/5/15(金)から営業開始予定ですが延長される可能性もあります(2020/5/1)

期間限定営業 (4月下旬~11月下旬)

⇒「吉倉屋旅館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付14,190 円~16,350 円 お一人様× 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:google 4.2点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆静かな山あいの宿に泊まりたい
◆硫黄泉のにごり湯が好き
続きを読む

【福島】鷲倉温泉 高原旅館 日帰り入浴 ★★★+

鷲倉温泉20

福島県福島市の土湯峠にある「鷲倉温泉 高原旅館」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/5/7 訪問日 2013/9月下旬

 【鷲倉温泉 高原旅館】基本情報

わしくらおんせん こうげんりょかん

住所:〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字鷲倉山1
TEL:0242-64-3224
公式サイト(土湯温泉旅館事業協同組合)日本秘湯を守る会宿紹介ページ

*2020/5/31まで休業予定です(5/7)

期間営業 (4月中旬 ~ 1月初旬)

⇒「鷲倉温泉 高原旅館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付:¥10,000~¥18,000 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ総合評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆異なる源泉を楽しみたい
◆綺麗な旅館が良い

続きを読む

【山梨】ホテル神の湯温泉 素泊まりレポ ★★

山梨県甲斐市にある「ホテル神の湯温泉」の宿泊レポートです。

最終更新日 2020/3/17 訪問日 2013/3月

【神の湯温泉 ホテル神の湯温泉】基本情報

かみのゆおんせん ほてるかみのゆおんせん

住所:〒400-0104 山梨県甲斐市竜地17
TEL:0551-28-3737
公式サイト

⇒「ホテル神の湯温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 11,000円~34,100円 お一人様○ 素泊まり○ 湯治× 自炊×
1泊朝食付7,150円~、素泊まり4,950円~

口コミ評価:Google 3.8点/5.0点

【神の湯温泉はこんな温泉です】

◆大浴場と貸切風呂で11種類のお風呂がある
◆甲府盆地の夜景を見下ろせる小さな露天風呂がある
◆3月下旬頃はお花見もできる

続きを読む

【静岡】大滝温泉 天城荘 その2 お風呂編

テルマエロマエⅠのロケ地として知られる静岡県河津町にある「大滝温泉 天城荘」の入浴レポートです。

最終更新日 2022/7/23 訪問日 2013/3月上旬

【大滝温泉 天城荘】 温泉情報

おおだるおんせん あまぎそう

◆利用時間等(宿泊者)

館内温泉 :24時間(一日2回の清掃時間があります)
そと湯温泉 :夜明けから日暮れ 19:00~22:30まで
夜間照明 19:00~21:30まで
*日帰り入浴時間帯は要水着着用

天城荘 温泉の口コミ評価:Google 4.3点/5.0点

【こんな人におすすめ】

◆テルマエロマエⅠのロケに使われた温泉に入ってみたい
◆滝が目の前 水しぶきを受けながらの絶景露天風呂に入ってみたい
◆混浴ファン
続きを読む

【新潟】貝掛温泉 宿泊 2回目 その1 お部屋 & お風呂編 ★★★★

新潟県湯沢町にある目の温泉「貝掛温泉」の宿泊レポートです。

【奥湯沢 目の温泉 貝掛温泉 宿泊2回目 その1 お部屋&お風呂編】

おくゆざわ かいかけおんせん

 

昨年の11月に引き続き、また新潟県の貝掛温泉に行ってきました♪

(→2012年11月の貝掛温泉の過去記事はこちら

⇒「貝掛温泉」へのアクセス&予約はこちらのページへ

続きを読む

【栃木】東照宮前 小槌の宿 鶴亀大吉 日帰り入浴 ★★

鶴亀大吉21

最終更新日 2021/1/4 訪問日 2013/2

【日光温泉 小槌の宿 鶴亀大吉】基本情報

にっこうおんせん こづちのやど つるかめだいきち

住所:〒321-1432 栃木県日光市安川町2-53
TEL:0288-54-1550
公式サイト

⇒「小槌の宿 鶴亀大吉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付 12,100円~35,750円円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付9,900円~、素泊まり7,700円~

口コミ:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆東照宮近くで天然温泉のある宿を探している
◆縁起の良さそうな宿が良い
◆部屋からの眺めの良い宿が良い

続きを読む

【静岡】湯ヶ野温泉 福田家 宿泊1 お部屋 お風呂編 ★★★

福田家76

静岡県河津町にある映画「伊豆の踊子」の舞台となった宿「湯ヶ島温泉 福田家」の宿泊レポートです。

【河津 湯ヶ野温泉 福田家】

かわづ ゆがのおんせん ふくだや

住所:静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野236
TEL:0558-35-720
公式サイト日本秘湯を守る会宿紹介ページ

⇒「福田家」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

【宿泊料金】

1泊2食付12,600円~21,000円 お一人様〇 素泊まり× 湯治対応× 自炊×

口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆レトロで鄙びた宿が好き
◆「伊豆の踊子」の情景に浸りたい
◆「伊豆の踊子」主人公と同じ部屋に泊まりたい
◆宿で河津桜を楽しみたい

続きを読む

【福島】元湯 甲子温泉 旅館大黒屋 日帰り入浴 ★★★★

大黒屋4

福島県西郷村にある「元湯甲子温泉 旅館大黒屋」の日帰り入浴レポートです。

 【元湯甲子温泉 旅館大黒屋】

もとゆ かしおんせん りょかん だいこくや

「大黒屋」口コミ評価:google 4.3点/5.0点

【日帰り入浴】

5/16日(土)から日帰り営業を再開、5/22(金)から宿泊の営業を再開する予定です。

営業時間:10:30~15:00 (内湯恵比寿の湯は~13:00)
料金:大人700円、小学生450円、幼児350円
大広間休憩 大人1,200円(入浴料込) 個室休憩 大人2,500円(入浴料込)
昼食・送迎付プラン 3,000円・5,000円/人
食事処:11:00~13:30L.O.
続きを読む

【長野】蕨温泉 村営 ふれあいの湯 日帰り入浴 ★★

わらびの湯3

長野県高山村にある蕨温泉「ふれあいの湯」の入浴レポートです。

【高山温泉郷 蕨温泉 村営 ふれあいの湯】基本情報

たかやまおんせんきょう わらびおんせん そんえい ふれあいのゆ

住所:長野県上高井郡高山村奥山田1321−1
TEL:026-242-2313 ‎

公式サイト(高山村)

⇒「蕨温泉」へのアクセス&宿泊予約はこちらへ

【宿泊料金】

なし 日帰り入浴専門(共同浴場)

口コミ評価:Google 4.1点/5.0点

続きを読む

【長野】七味温泉 渓山亭 宿泊&日帰り入浴 館内大浴場&恵の湯編 [閉館]

七味温泉25

長野県他釜屋村にあるにごり湯の宿「七味温泉 渓山亭」の入浴レポートです。

2021/1/4で閉館しました

【高山温泉郷 七味温泉 渓山亭】温泉情報

たかやまおんせんきょう しちみおんせん けいざんてい

◆お風呂

館内:男女別大浴場(内湯各1 露天風呂各1)貸切風呂2
館外:男女別露天風呂各1+1 内湯各1 貸切露天2

渓山亭 の口コミ評価:googl2 4.2点/5.0点

【渓山亭の温泉の特徴】

◆硫黄泉のにごり湯でかけ流し100%
◆館外には釣り堀のように巨大な「恵の湯」の露天風呂がある
◆露天風呂にはタヌキの親子が遊びに来ることも!?
◆硫黄の成分で手足が黒くなります
続きを読む

【福島】二岐温泉 大丸あすなろ荘 日帰り入浴 ★★★

大丸あすなろ荘37

福島県天栄村にあるリニューアル前の「大丸あすなろ荘」の日帰り入浴レポートです。

【二岐温泉 大丸あすなろ荘】

(ふたまたおんせん・だいまるあすなろそう)

⇒「大丸あすなろ荘」への基本情報・アクセス&予約はこちらのページへ

 

口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆日本秘湯を守る会のファン
◆渓流目の前の露天風呂が好き
◆静かで落ち着いた大人の宿が良い
続きを読む

【群馬】かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠 日帰り入浴 ★★

群馬県東吾妻町にある「かやぶきの郷 薬師温泉 旅籠」の日帰り入浴レポートです。

最終更新日 2017/1/24 訪問日 2012/12月下旬

【薬師温泉 かやぶきの郷 旅籠】基本情報

やくしおんせん かやぶきのさと はたご

住所:群馬県吾妻郡東吾妻町本宿3330-20
TEL:0279-69-2422
公式サイト

宿泊料金:1泊2食付 15,000円~45,000円 お一人様OK

⇒「かやぶきの郷 旅籠」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらへ

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな方におススメ】

◆露天風呂付客室がメインのハイクラスの宿が好き
◆敷地内で1日遊べる旅館が良い

続きを読む