最終更新日 | 2020/7/7 | 訪問日 | 2014/6月上旬 |
【壁湯温泉 共同浴場】 基本情報
かべゆおんせん きょうどうよくじょう
住所:〒879-4723 大分県玖珠郡九重町町田
TEL:0973-76-3150(九重町商工観光・自然環境課)
公式サイトなし
⇒「壁湯温泉 福元屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
*大雨の影響で水没したという噂がツイッターに出ています(7/7)
【宿泊料金】
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 3.8点/5.0点
【この温泉を一言でたとえると】
◆渓流沿いの混浴露天風呂
◆足元自噴×源泉掛け流し×ぬる湯
◆初夏はホタルが見える
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間:7:00~22:00
料金:大人200円 小人100円
アクセス
◆車
大分自動車道「九重IC」から車で10分、「玖珠IC」から車で20分。ドラぷら
◆電車
JR「豊後森駅」から車で30分、「宝泉寺行き」バス「壁湯」下車、徒歩1分。Yahoo!路線
地図
【壁湯温泉 共同浴場】
壁湯温泉の共同浴場は、
「旅館福元屋」の天然洞窟風呂のある通路をさらに下に降りたところにあります。
駐車場は国道沿いの公共駐車場(無料)を利用します。
共同浴場入口
階段を降りると屋根の付いたオープンスペースの脱衣所。
ここに料金箱があります。
脱衣所は男女共用で板張りに棚だけ。
奥にカーブミラーがあるのは人が来た時に分かるようにかな?
休日のお昼時でしたが、近くに宿泊していた女性が上がってきたところでした。
福元屋が手前にあるので、観光客はそちらにばかり。
共同浴場の方はジモ専・マニア向けかも。
脱衣所から階段を数段降りると、洞窟をくり抜いたところにコンクリートの浴槽があります。
右の細長い所は洗い場。
浴槽の左角の一部だけ大き目の石が敷いてあり、足元自噴になっています。
源泉温度がぬるいので、浴槽内も37~38度です。
初夏~秋はいいですが、冬はかなり寒いかも。
浴槽に入っていると見えませんが、目の前は町田川の渓流です。
初夏(5月下旬~7月上旬)はいろんな種類の蛍が乱舞します。
壁湯温泉 共同浴場 動画
【壁湯温泉 共同浴場の感想】
入浴は全裸のみなので女性の入浴難易度はかなり高いですが、
なかなか野趣あふれる共同浴場でした。
泉質★★★★4.0
温泉の雰囲気★★★★4.0
清潔度★★★3.8
混浴難易度★★★★4.0
【壁湯温泉 共同浴場 温泉情報】
◆お風呂
混浴露天風呂1
◆源泉
自家源泉 自然湧出 足元自噴 源泉温度39度 湧出量?
泉質:単純温泉(ラジウム含有) ph7.9?
態様:源泉掛け流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【壁湯温泉周辺の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 更新履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪