新潟県津南町(秋山郷)にある「逆巻温泉 川津屋」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2017/8/23 | 訪問日 | 2017/6月下旬 |
【逆巻温泉 川津屋】基本情報
さかさまきおんせん かわつや
住所:〒949-8127 新潟県中魚沼郡津南町結東丑84−1
TEL:025-767-2001
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
*日本秘湯を守る会は休会中です。
⇒「逆巻温泉 川津屋 」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【宿泊料金】
1泊2食付 14,070 円~17,310円 お一人様△ 素泊まり× 湯治× 自炊×
口コミ評価:google 4.1点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆日本秘湯を守る会のファン
◆秋山郷の静かな一軒宿に泊まりたい
◆熊鍋などの本格的ジビエ料理を楽しみたい
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間:10:00~14:00頃まで受付(15:00退館)
料金:大人800円 小人400円
定休日:不定休(豪雪時は休業する場合あり)
*貸切利用のため予約推奨
【秋山郷の一軒宿 逆巻温泉 川津屋 日帰り入浴】
「逆巻温泉 川津屋」は、新潟県側の秋山郷入口近くにある一軒宿です。
渓谷のギリギリに立つ5室のみのこじんまりとした家族経営の宿で、本格的なジビエ料理に定評があります。
開湯は明治初期。イワナ釣りに来たご先祖が源泉を買い取って宿を開業したのが始まり。
秋山郷は平家落人伝説のある里で知られていますが、「川津屋」には作家・吉川英治が「新平家物語」を執筆するために滞在していたそうです。
昭和47年に放映されたNHK大河ドラマでは平清盛役で仲代達矢が主演。
津南町にある秋山郷の入口。
ここから長野県側の入口である野沢温泉までは40キロ、車で1時間です。
通り沿いには個性的な温泉があるので、1日かけて湯めぐりできるエリアです。
秋山郷の入口から国道405号線を20分ほど走ると、川津屋の看板が出てきます。
周りには民家も店舗も何もない国道から下りてくると「猿飛橋」の先に建物が見えてきます。
山と渓谷のギリギリに立つ一軒宿。
鄙びた湯治宿のような建物を想像していたら、意外と新しい和風ペンション風の宿でした。
2000年頃に建替えられたそうです。
以前はどうだったのか気になるところ。
建艦からの景色は新緑一色。
秋の紅葉もすごいのだろうなぁ。
平家落人伝説のある里は、本当に陸の孤島のような場所にありますね。
静かで空気も美味しくて、執筆活動にはもってこいの宿だったのでしょう。
川津屋の看板
軒先では食材の山菜?が日干しされていました。
川津屋の玄関。目の前に帳場、奥に厨房。
ロビーのベンチには熊の毛皮が。
あちこちにカエルの置物が置いてありました。
「逆巻温泉 川津屋」のお風呂は、内湯が2つ。
窓からの眺めの良い「展望風呂」と、源泉直下の「洞窟風呂」があります。
日帰りの場合「洞窟風呂」の方は1組ずつの貸切利用となっています。先客がいると待つことになるので、予約推奨です。
前日、午後1時過ぎに電話をしたらその日はいっぱいだったので、翌日に改めて予約をしてから訪問しました。
ロビーの正面にある「洞窟風呂」の入口。
「家族入浴中」の札を掲げてから入ります。
引き戸を開けると洗面台の横に洞窟らしい入口が。
洗面台にはドライヤーあり。
テーマパークにあるお化け屋敷のような入口。
ここから先は宿泊棟の建物とは独立しているのかな。
中は2畳ほどの脱衣スペース。
壁はコンクリート、浴室の扉は普通のガラスサッシで、半天然、半人工的な洞窟風呂のような感じ。
こちらが「洞窟風呂」。別名「めいそうの湯」。
黒い御影石の縁に石のタイル張りで4~5人サイズの家族風呂風です。
後から洞窟をくり抜いたのか、右側の壁がもともとの洞窟の入口なのか。
壁や天井は天然の洞窟の岩盤で、崩れないようにコンクリートとモルタルで固めてあるようです。
浴室の入口左にはシャワー台、シャンプー類があります。
お湯はほぼ無色透明ですが、よく見ると別府の鉄輪温泉のようにうっすら青みがかっています。
清涼感があってサラサラしたお湯で、かすかな石膏臭がします。
分析書では冬の測定なので泉温39度となっていますが、訪問したのは6月下旬。麓の気温が30度近くある日だったため、本来の泉温に近いのか、湯舟の温度は42度ほどでした。
自家源泉「逆巻温泉 蛇の湯」泉温39度(気温6度) 湧出量13.8L/分(自然ゆう出)
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH8.0
湯気で曇っているわけではないけれど、密閉されているので室内はサウナのような状態。
普段はあまり汗はかかない方なのに、5分足らずで顏から汗が噴き出てきました。
でも、出た後は肌がサラリとして不思議。
意外と湯力があるように感じます。
奥にある湯口
湯口の奥の岩盤の間から自然湧出しています。
コップがあるので飲んでみると、のどごしスッキリ美味しいお湯でした。
近くの「切明温泉」のお湯と似ていますが、少し甘味があるように感じました。
このお湯でご飯を炊くと美味しくなるかも。
有料ですが、温泉水の持ち帰りもできるそうです。
湯舟の奥には石灯籠
奥は手つかずの洞窟になっていました。
川津屋の源泉を使用した手作り石鹸 1,200円 (ハーブオイル、はちみつ配合、人口添加物なし)
あの温泉に入った後だと肌に良さそうな感じがします。
ちなみに、「展望風呂」の方は特に案内されなかったので、入りませんでした。
日帰りでも利用できるのでしょうが、「展望風呂」は引き湯ということなので、「洞窟風呂」に入った後だと物足りないのかも。
帰り際には、女将さんに秋山郷の温泉スタンプラリーの冊子をいただき、せっかくなので2つほど湯めぐりして帰りました。
【逆巻温泉 川津屋 温泉の感想】
「川津屋」は大手代理店の予約サイトでの取扱いもなく、日本秘湯を守る会の中では口コミも少ないので、まったく予備知識なく出かけました。
建物は現代的でしたが、立地は秘湯そのもの。
通年営業とはいえ、雪のある季節に車で行くのは大変だろうなという場所でした。
お湯に関しては、内湯しかなく、にごり湯でもないので、ツウ向きの温泉です。
でも、見た目サラサラ、浴感のインパクト大。
塩分がそれほど多いわけでもないのに汗が引かず、少し涼しい季節の方がありがたみが分かるお湯です。
部屋からの眺めも良さそうなので、できれば紅葉の季節に熊鍋を楽しみながら宿泊してみたいなと思います。
(熊鍋は通年で提供しているそうです)
泉質 ★★★★4.2
お風呂の雰囲気 ★★★3.8
清潔感 ★★★★4.2
接客サービス ★★★★4.5
【逆巻温泉 川津屋 温泉情報】
◆お風呂
内湯2(貸切利用可)
◆源泉 H21.12月の分析書
自家源泉「逆巻温泉 蛇の湯」泉温39度(気温6度) 湧出量13.8L/分(自然ゆう出)
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH8.0
蒸発残留物 1,101mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,122mg/kg 成分総計1,123mg/kg
メタケイ酸89.9mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし(厳寒期のみ加温あり)、塩素消毒なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【逆巻温泉周辺の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪