岩手県雫石町にある「国見温泉 石塚旅館」の入浴レポートです。
【国見温泉 石塚旅館】温泉情報
くにみおんせん いしづかりょかん
◆お風呂
男女別大浴場 小浴場(男内湯1 女内湯1露天1) 薬師の湯(内湯各1) 混浴露天風呂1
*宿泊中は24時間利用可能(清掃時間を除く)
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
【石塚旅館の温泉の特徴】
◆鮮やかなエメラルドグリーンでアブラ臭のするお湯
◆硫黄泉の後に入浴すると肌が黒くなる
◆飲むとマズイが胃腸に効くと言われる
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
通常5月中旬から営業を開始する予定ですが、当面の間宿泊は休業となります。日帰り入浴は受け付ける予定です(2020/5/7)。
営業時間:10:00~16:00(退館)
料金:大人500円 小人250円
大広間休憩900円 個室休憩2,000円~
昼食営業時間11:30~12:30
【期待を裏切らないグリーンのお湯 国見温泉 石塚旅館 お風呂編】
石塚旅館には、
◆男女別の内湯だけの大浴場(薬師の湯)と
◆小浴場(女性は露天風呂付、男性は内湯のみ)、
◆さらに館外に混浴の露天風呂があります。
宿泊中はチェックアウトまで夜通し利用可能です。
各浴槽の温度はフロント前のホワイトボードで確認できます。
女性露天以外はかなり熱めです~
【国見温泉 石塚旅館 小浴場】
まずは、小浴場から。
小浴場は玄関入って正面奥に入口があります。
脱衣所にはロッカーがないので、貴重品は手前の無料ロッカーへ。
ドアを開けると右に洗面台、左に洗濯機と、自炊もできる湯治場らしい造り。
壁には達筆な書画。
正面に男女別の入口があり、少し手前には混浴露天風呂のガラス戸の入口があります。
*男湯は浴室から外に出ることができるので、混浴の入口は主に女性用です。
左の女湯の暖簾をくぐると、4畳半ほどの脱衣所。
脱衣棚と籠が置いてあるだけで、洗面台もドライヤーもありません。
*石塚旅館は自家発電の宿のため、ドライヤーは置いてありません。
こちらが女性用の小浴場の内湯です。
変形扇形で4~6人サイズほどの大きさです。
澄んだエメラルドグリーンのお湯と、浴室に充満するアブラ臭。
噂にたがわぬ見た目と臭いにワクワク(^^♪
まったく濁りのない透明なグリーンのお湯。
浴槽の底は黄ばんだ白い析出物でコーティングされています。
湯口の温度は46.3度、浴槽内は一番ぬるい所でも44.6度ありました。
熱い~熱すぎる~
誰も入っていないせいか、水面は白い油膜で覆われています。
天井まで総木造り。比較的新しい感じです。
ガスが充満しないため、窓は完全に閉まらない造りになっています。
奥から見ると、入口の両脇にシャワー、加水用の長いホースも。
湯量が多いので、加水してもほとんど湯温に変化なしでした。
業務用のボディーソープとリンスインシャンプー。
そして、ここにだけ秘湯シャンプーが置いてありました。
ドアの外には4~5人サイズの露天風呂。
ここだけは少しぬる目の設定で、41.5度でした。
でも、お湯が強いため、体感温度は1度くらい高く感じます。
翌朝は誰も入浴していなかったので、油膜がびっしり。
お湯に濁りは全くないのですが、四隅をさらうと緑色の湯花が大量に沈殿していました。
露天風呂からの眺め。奥に見える屋根は湯治棟です。
入浴中の目線。
小さいお風呂ですが、貸切風呂のような感じでゆっくりできました。
【国見温泉 石塚旅館 混浴露天風呂】
続いて混浴露天風呂へ。
男性は内湯のドアから外に出ると正面に露天風呂がありますが、
女性の場合は一旦着替えてから専用の出入り口に向かいます。
混浴露天風呂は湯あみ着・バスタオル巻もOKです。
日帰り時間帯はほぼ男湯で入りにくいですが、
宿泊中はあまり人と会うこともなく、女性でも入りやすいと思います。
小浴場入口手前にある混浴露天風呂の出入り口。
ここでサンダルに履き替えて外に出ます。
途中、左手に窓が全開だった男湯の浴室が見えました。
女湯の浴槽と形も大きさも同じくらいですね。
正面に見える屋根が混浴露天風呂の脱衣所です。
お風呂側からの写真。入口の左右に脱衣棚があります。
脱衣棚の周りはすだれと壁、浴槽側は岩でガードされていますが、
すぐ裏にある湯治棟の部屋の窓からは丸見えでした^^
着替えていると、脱衣棚の隙間から宿泊棟が見えます。
右手前にあるのは小浴場の男湯。
男性は腰にタオルを巻いて内湯から歩いて来ていました。
脱衣棚の上にはアブ叩き。9月中旬にはもうアブはいませんでした。
そして、大きな岩の間から見える長方形の浴槽。
10~15人サイズくらいの大きさです。
朝日に当たるとバスクリンを入れたかのような蛍光色に見えます。
横から。陽が射さないとうぐいす色に。
上から見てもほとんど透明。
湯口はドバドバです。泡と共にアブラ臭も蔓延しています。
すぐ裏手に源泉があるので、距離的には一番近いのかな。
湯口で46度強、一番端のぬるい所でも44.3度ありました。
かなり熱いですが、小浴場の内湯に比べて慣れると入りやすいお湯です。
入浴中。
日帰り時間帯は男性ばかりで無理でしたが、
宿泊中は人がいない時を見計らって2回入りました。
2度目でようやくお湯の良さが分かり、
この混浴露天風呂と次の薬師の湯の内湯はとても気に入りました。
手はガサつきますが^^
【国見温泉 石塚旅館 薬師の湯】
最後に、別棟にある男女別の内湯「薬師の湯」です。
石塚旅館の源泉名は「薬師の湯」とあるので、
ここが自慢のお風呂と言っていいのでしょうか。
玄関から左の通路を奥へ、階段を上がって右に入口があります。
トイレの奥に男女別の入口。
正面が女湯、右が男湯。
木造りの脱衣所。脱衣棚と籠、洗面台が2つあります。
ここにもドライヤーは置いてありません。
*宿泊された方からドライヤーはフロントで借りられるという情報をいただきました。日帰りの方も尋ねてみてください。
20畳くらいの広さの浴室に15人~20人くらいは入れる大きな内湯が一つ。
他の浴槽よりも密閉されているせいか、
立ち込める湯気に乗ってアブラ臭が一段と強く感じます。
2日間とも「薬師の湯」だけはうぐいす色のにごり湯でした。
女将さんが言うには、濁りが出るのは温度が低いからだそうで、翌朝お湯の量を調節していました。
透明度は30センチくらい。
湯口。
コップが置いてあるので何度か飲みましたが、
初めにアブラ臭が来た後、貝を煮出したような味がし、最後に炭酸の刺激が来ます。
何とも言えずマズイ!!!
ガソリンを飲んだらこんな味がするのでしょうか。
分析書の表現では、「わずかな塩味と収斂味があり、強い硫化水素臭を有する」とあります。
でも、胃腸に効くというので夕食後は少しずつ、何度も飲みました。
横から見ると黄ばんだブツブツの析出物がこってり。
洗い場の隅には水のホース。
加水用というよりも、入浴後に水をかぶってまた入るという療法のためのものです。
壁際にはシャワー台。
シャワーのお湯は21:30~6:30まで停止します。
窓を開けるとビニールシートをかぶせた源泉と裏山が見えます。
温泉水はポリタンク1つ300円でお持ち帰りできます。
【国見温泉 石塚旅館 温泉の感想】
エメラルドグリーンのお湯にアブラ臭、期待を裏切らないインパクトです。
はじめは強いお湯に圧倒されますが、
慣れてくるとジワジワと良さに気付き、何度も入りたくなります。
アブラ臭と言っても、それほど鼻につくほどではなく、
早朝に漂ってくるアブラ臭で目が覚めても不快な感じはしませんでした。
(喜連川市営露天風呂では吐きそうになりましたが)
日帰りだと変に欲張って湯あたりしてしまい
帰りの運転が大変だったかもしないことを考えると、宿泊して正解でした。
片道6時間半、交通費だけで宿泊費の2倍以上でしたが、来た甲斐がありました!
泉質★★★★4.6
お風呂の雰囲気★★★★4.6
清潔感★★★★4.4
⇒「国見温泉 石塚旅館」へのアクセス&予約はこちらのページへ
【国見温泉 石塚旅館 源泉情報】
◆源泉 H26.12月の分析書
自家源泉「薬師の湯」泉温49度 湧出量209L/分(掘削自噴)
泉質:含硫黄-ナトリウム―炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)pH7.0
蒸発残留物2,745mg/kg 溶存物質4,084mg/kg 成分総計4,433mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【国見温泉周辺の関連記事】
【国見温泉から1時間圏内 乳頭温泉郷周辺の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 更新履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪