最終更新日 | 2020/5/28 | 訪問日 | 2013/9月下旬 |
【奥つち湯 川上温泉】基本情報
おくつちゆ かわかみおんせん
〒960-2157 福島県福島市土湯温泉町字川上7
TEL 024-595-2136(8:00~17:00・19:00~21:00)
FAX 024-595-2641(24時間OK)
公式サイト・日本秘湯を守る会宿紹介ページ
【宿泊料金】
1泊2食付 12,000円~17,000円 お一人様〇 素泊まり△ 湯治対応○
*2018/8/31まで素泊まり5,400円~、朝食付6,480円~の期間限定プランあり(GW期間を除く)
口コミ総合評価:Google 4.1点/5.0点
【こんな方におススメ】
◆日本秘湯を守る会のファン
◆ドバドバ源泉の流れるお風呂が好き
◆あつ湯が好き
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間:土~木9:00~21:00(受付~20:30)
料金:大人700円、子供(3歳~小学生)300円 3時間以内の利用
タオル200円 バスタオルレンタル300円
個室休憩プラン 大人2500円/人(2名以上から) 子供1000円
利用時間9:00~21:00(受付~15:00)のうち5時間
*前日までに要予約
*日帰り入浴で利用できるお風呂は日替わりとなります。
詳しくは公式サイトのページをご覧ください。
定休日:金曜日の午前~午後3時まで(15:00~21:00までは営業)
【奥つちゆ 川上温泉 日帰り入浴レポ】
3泊4日みちのく秘湯を巡る旅。
最後に立ち寄ったのは、奥土湯にある「川上温泉」です。
「日本秘湯を守る会」会員、「温泉遺産を守る会」源泉掛け流し認定の風呂がある宿です。
2015年3月に発売された、公式ガイドブック(第20版)の表紙にも選ばれています。
アクセスは、東北道「福島西IC」を出て、土湯温泉方面へ11km20分、
土湯温泉郷の橋を渡り右側の細い道を1kmほど奥に行った一軒宿です。
秘湯の会の本には「お湯が出すぎて困る宿」とあったのですが、
秘湯っ子の父も「あそこはすごいぞ~」とおススメの温泉だったので、
かなり興味津々でした^^
東北道福島西ICを出てわずか20分足らずで土湯温泉郷に到着します。
標高450mですが、途中の国道沿いからの福島市内の眺望もこの通り。
土地湯温泉郷の中心部には土湯川が流れています。
温泉街はこの川の両脇に宿がたくさん並んでいます。
土湯温泉と言えば、8月末に不動湯が全焼してしまったというニュースを聞きました。
老舗の有名な温泉宿だったのに本当に残念です。
無料の足湯「かじかの湯」
他にも「月乃湯ぶじぇ」「土ゆっこ」「偲いの湯」「下ノ湯」等の足湯場がたくさんあって、
土曜日だったので人通りも多かったです。
こんな普通の温泉街に秘湯の宿があるの?という雰囲気でした。
老舗の温泉まんじゅう屋さん。
ここの温泉まんじゅうは、真ん中にレーズンが載っているそうです。
細道を上って行くとほどなくして川上温泉に到着しました。
土湯の温泉街からすぐにもかかわらず、静かな場所にあります。
外観は古民家のような感じ。
女将さんらしき人が応対してくれました。
以前は日帰り入浴を受け付けていなかったそうですが、震災後から始めたそうです。
500円を払い、早速お風呂へ。
*2018年4月現在の入浴料は大人700円です
まずはずっと気になっていた、岩窟風呂へ向かいます。
宿の中は意外と広めで、客室も多く、
床や壁はリフォームしてそれほど経っていないのか、新しい感じでした。
階段が多いので、宿泊の際には足腰が弱い方は階段の少ない部屋に回してもらえるようです。
今日は岩風呂が女性用で良かった(^^♪
日帰り温泉で混む場合にはちょっと狭いかもしれませんが、
脱衣所も明るくてきれいでした。
入口には成分分析表の他に、加水加温の有無等も書いてありました。
加水は自然の湧水を使用しているそうですが、
飲用のため次亞塩素酸ナトリウムで消毒していますと書いてありました。
湧水=地元の水道水なので予め混入されているのは当たり前かと思いますが、
お風呂に直接塩素を投入するのとは天と地ほどの差がありますので、
わざわざ明記してくれるのは親切ですね。
それだけ、ここの温泉に来る方はこだわりが強いということなのでしょう。
ドアを開けるとすぐ左側に打たせ湯なのか、椅子が3つ置いてありました。
上の方に打たせ湯の蛇口がありましたが、
どこでスイッチを入れるのか分からず試すことはできませんでした。
そして、目の前に広がる岩の洞窟と巨大なお風呂。
思っていたよりも大きかったです!
ゴーゴーとお湯の流れる音が響き渡っています。
湧出量は120L/分(2013年当時の分析書)。すべて自然湧出で、湧水(水道水)で加水されています。
浴槽は青森産のヒバでできているそうです。
パイプ2本からお湯が注がれています。
*最新(2015年)の分析書では2源泉の混合泉になっており、
泉質は単純泉ですが、ナトリウム-炭酸水素・硫酸塩・塩化物泉に近い成分比率です。
他のお風呂と違うのは硫黄泉の成分である硫化水素ガスが少し含まれているところ。
「川上温泉(26-7、26-3の混合泉)」泉温59度 湧出量200L/分(自然湧出)
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH7.7
洞窟の奥行き6メートル深さ0.85メートル、総湯量約21.5トン。
ほんと、泳げる広さです(^_^)
金曜の夕方でしたが、貸切状態で、一人興奮していました(*^_^*)
洞窟はかなり奥行きがあります。
奥の方はほとんど真っ暗でした。
温泉の温度は42度強~43度くらいと熱めだったので、奥の方は温いのかと思ったら、
一番奥にも湯口があり、結構な量のお湯が注がれていてやっぱり熱いです(^_^;)
でも、雪の季節だとちょうど良いかもしれません。
奥まで行くとかなり暗くて、冒険心をくすぐられる?
それにしても、見事な岩風呂ですね。
職人さんが1年半をかけて手彫りで完成させたそうです。
奥から入口を撮影。
塀が高いので外の景色はそれほど見えませんが、
お風呂自体が広いので解放感はあります。
温度が高めだったので、長湯はできませんが、
透明なお湯ですが、泉質がとても良い感じで、すごく疲れの取れる温泉でした。
ちなみに、露天風呂にはレジオネラ菌対策のため、シャンプー等は置いてありません。
「川上温泉」の「半天嵓窟」動画
続いては内湯の「木湯 あすなろ風呂」へ向かいます。
この日は「立湯万人風呂」が男湯の日だったので、
ちょっと見てみたかったのですが、先客がいたので断念。
この「立湯万人風呂」は縦約10メートル、横約4メートル、一番深いところで1.2メートル、
総湯量約30トンとあり、
宿のお風呂の中では一番湯量が多いようなので、
次回は宿泊して試したいなと思います。
あまりに深いので、浮き輪も置いてあるとか。
こちらは、今回女湯だった「木湯あすなろ風呂」です。
ホースで加水されていますが、それでも43度くらいはありそうな熱いお湯でした。
3本の源泉の混合泉だそうです。
混合泉の合計で湧出量は38.8L/分。
あと2つ、小さ目の家族用の貸切風呂があります。
*2013年当時は日帰り入浴の場合は、別途大人1,000円となっていましたが、現在は宿泊者専用になっているようです。
この日は夜10時までにレンタカーを返却する予定でしたが、
泊まっていきたくなってしまい、
レンタカー会社に延長ができるか電話したところ、
翌朝1番で予約が入っているのでダメだと言われてしまいました(T_T)
福島西ICは、土湯と高湯と温泉が密集している地域がありますので、
1日ではなかなか回りきれませんね。
始めは高湯を巡ろうと思ったのですが、
土曜日だったのでおそらく高湯の方は激混みではないかと予想し、
急遽土湯に変えましたが、正解だったようです。
【川上温泉の評価】
さっぱりとしたお湯ですが、ドバドバのかけ流しでパワーを感じます。
浮き輪のある内湯も気になるので、そのうち宿泊で訪問したい温泉です。
泉質 ★★★★4.2
お風呂の楽しさ ★★★★4.6
宿の雰囲気 ★★★★4.3
清潔感 ★★★★4.2
接客サービス ★★★★4.2
【奥つちゆ 川上温泉】
◆温泉情報
お風呂:半露天(半天嵒窟風呂)1 内湯(万人風呂)1 内湯(あすなろ風呂)1 家族風呂2
◆源泉情報
@万人風呂 H27.6月の分析書
「川上温泉(37-イ、13-2の混合泉)」泉温57.2度 湧出量37L/分(自然湧出)
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH7.9
蒸発残留物615.6mg/kg 溶存物質(ガス性のものを除く)721.6mg/kg 成分総計734.6mg/kg
メタケイ酸111.4mg,遊離二酸化炭素22mg,チオ硫酸イオン0.2mg/kg
@半天嵒窟風呂 H27.6月の分析書
「川上温泉(26-7、26-3の混合泉)」泉温59度 湧出量200L/分(自然湧出)
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH7.7
蒸発残留物503.6mg/kg 溶存物質(ガス性のものを除く)589.1mg/kg 成分総計622.2mg/kg
メタケイ酸93.9mg,遊離二酸化炭素33mg,硫化水素イオン0.6mg,遊離硫化水素0.1mg/kg
@あすなろ風呂 H27.6月の分析書
「川上温泉(26-7、26-3の混合泉)」泉温68.3度 湧出量15L/分(自然湧出)
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)pH7.7
蒸発残留物769.8mg/kg 溶存物質(ガス性のものを除く)943.6mg/kg 成分総計982.1mg/kg
メタケイ酸134mg,遊離二酸化炭素38.5mg/kg
いずれも源泉かけ流し、一部加水あり、加温なし、塩素消毒なし
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節のこわばり、打ち身くじき、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復期、疲労回復、健康増進等
◆宿情報
客室に冷蔵庫はございません
事前にお布団は敷いてございます。
ごゆっくりとお寛ぎください。
夕朝食とも食堂での会食となります。
食事のお部屋出しはしておりません。
冬季でも露天風呂は入浴できます。
また、館外へ出るお風呂はございません。
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【川上温泉周辺の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪
こんにちは。GWに朝食のみの2泊プランでとまりました。打たせ湯、熱すぎてすぐやめました^_^あと、4月から日帰りは700円になりました。子供は据え置きだそうです。
kaoruuk様
いつも情報をありがとうございます。
さっそく訂正いたしました。
朝食のみでも2泊するとスタンプがもらえるのですね~。
知りませんでした。
川上温泉はもともと熱めの湯ですが、打たせ湯は加水なしだったのでしょうか^^
しばらく訪問していないので、あのドバドバのお風呂にまた入りたいです。
管理人
秘湯っ子様
いつも参考にしています。ヒロシです。
目的の温泉宿の前に宿泊しました。
お部屋の写真と、掲載の写真と違う点をいくつか。
部屋は6畳+広縁。お布団は敷いたままの状態です。
階段を降りると正面に食堂があり、奥のほうに家族風呂。
家族風呂問うこともあり狭いですが2つ。ただし激熱です。
家族風呂には湯の華が大量に舞っていました。
嵓窟風呂は、木組みがなく新たに照明がついていて、夜でも明るいくらい。
プールみたい・・・、と思っていたら、浮き輪が用意されていました。打たせ湯は今では使っていないそうで、女将さんによると熱すぎて辞めたそうです。
あすなろ風呂は湯口で加水していて、温度も適温でした。
万人風呂はまさにプール。豪快に温泉が投入されていて、温泉のテーマパークみたいです。
説明等はなかったので、分かる範囲で。
夕飯はお肉控えめで、ヘルシーな料理。渡り蟹のグラタン、アミタケ、イカニンジン、岩魚のそば味噌がけなど。
デザートはさくらんぼとコーヒーゼリー。味噌汁は具沢山で、十分お腹いっぱいです。
朝食もオーソドックスなメニュー。個人的にふきの煮つけがお気に入りでした。
ヒロシ 様
いつも写真と感想をありがとうございます!
川上温泉はイメージ通りのレトロな客室で渋いですね!
日帰りで入ったのは洞窟風呂だけでしたが、万人風呂に浮き輪で入るのが夢です^^
食事はシンプルですが、最近はこれくらいの方が健康的でいいなと思うようになりました。
これからの季節は熱めの湯だと、出た後に汗が吹き出しそうですが、
いつか必ず泊まりに行きたい宿の一つだったのでとても参考になりました!