2021年9月中旬、2泊3日の日程で西伊豆の温泉巡りと南伊豆の海にシュノーケルの旅に出かけました。
実は、この年は夏休みが明けて以降、11月末まで海・海・海!という旅が続いた特殊な1年でした。
というのも、1年遅れで始まった東京オリンピックに合わせて感染者数が爆増。
にもかかわらず、2020年に比べて自粛ムードも薄れ、各地で宿泊クーポンを出すなど、温泉や観光地はにぎわっていました。
もともと人が多いところは苦手なのですが、人が多い場所に行くと今までとは違った空気感に具合が悪くなることもあり、これは思いっきり自然に触れた方がいいかもしれない、ということで海に出かけることが多くなりました。
いわゆる、アーシングというやつなのですが、山だと海に比べて高齢者が多く、平日だろうが登山客で行列ができ、山小屋は三密を避けられないという危険があるので海にしたのです。
これが正解で、混んでいる温泉よりも海水浴の方が広い海を貸切状態で開放感が抜群!おまけに、南国の海ならば綺麗なお魚も見れるということで一石二鳥でした。
もともと、海水浴も療養目的で始まったと聞けば、それもそうかという感じです。
25度には達していないけれど、もし地中から湧き出ていたら「温泉」に違いないし、泉質はナトリウム―強食塩泉という名前もつくかもしれないし、海と温泉て近い存在です。
ちなみに、伊豆のシュノーケリングスポットは離岸流の心配もそれほどないので、道具さえあれば一人でもまあ大丈夫だろいうと。怖かったのは、ウミヘビくらいです^^
2021年の年間を通じて訪問した動画は「今年行った温泉、良かった温泉2021年後半ランキング」というタイトルでYouTubeにアップしたのですが、140湯以上にも上り、ブログの方は更新が間に合わなかったので、旅行記の形で現地でアップしたツイッターを元にご紹介していきたいと思います。
※ツイッターの方はプロフィールから古いものに遡ろうとしても3,200ツイートまでしか見れないということで、ついでにここに記録として残しておきます。ツイッターになかった写真を追加しました。
最終更新日:2022/7/21
訪問日:2021/9
[スポンサーリンク]
⇒2021年 伊豆シュノーケリング&温泉巡りの旅② ヒリゾ浜+下田・蓮台寺温泉はこちら
⇒2021年伊豆シュノーケリング&温泉めぐりの旅③ 恵比寿島+下田温泉はこちら
⇒2021年 伊豆シュノーケリング&温泉巡りの旅④ 恵比寿島+下田温泉日帰りはこちら
【1日目 ヒリゾ浜でシュノーケリング+石部温泉泊】
◆圏央道 厚木PAで休憩+朝食
自宅から南伊豆までは車で4時間30分くらい。
午前中のうちにヒリゾ浜に入るには朝4時~5時くらいに家を出ます。と言いつつ、遅れてしまうのが常。
東北道から圏央道経由で東名道に出ることが多いのですが、八王子を抜けて一息つきたいなと思うと立ち寄るのが「厚木PA」。
小さなパーキングエリアですが、早く着いた時にはここで2~3時間仮眠を取ってから朝食を食べることが多いです。
食事はB級グルメグランプリで入賞したメニューとかいうのが多いです。価格は他に比べてちょっと高め。
神奈川・富士山周辺のお土産が並んでいますが、キタムラのバッグまで売っていることに驚き!
◆ヒリゾ浜(静岡県南伊豆町)海況はTwitterで 又はこちら
「ヒリゾ浜」は、南伊豆にある小さな離島で、陸からは漁協の渡し船でしか行けず、船で3~4分の場所にあります(1日券2,000円)。
10年以上前に初めて行って、あまりに透明度が高く、初心者でもシュノーケルだけで色々な魚を見ることができるので感動した覚えがあります。ここならば、沖縄まで行かなくても済むし、周りに温泉はたくさんあるし、美味しいお魚も食べられるし、ということでリピートしている場所です。
ネットが普及してあっという間に湘南以上の三密状態になることも多くなってしまいましたが、9月に入れば平日は多少空いてくるので、おススメです(多少天気が悪くて寒くても9月中は3㎜のウェットスーツがあれば余裕です)。
↓ 別の日ですが、海岸はこんな感じです。
そして誰もいなくなった🏖
水温は26度くらいあるので海水は生ぬるいが、ウェットスーツなしだと上がってから死んだ🤧
でも、雨や曇り☔️でも水中の中は綺麗だし、空いていれば好きなポジション取りできるし、日焼けもしにくいし、悪いことばかりではなかった。
次は自前のウェットスーツを買おう🤔 pic.twitter.com/4Us8URKM2a
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 26, 2021
ビーチというよりは大き目の石がゴロゴロした岩場ですが、1日遊ぶために簡易テントやクーラーボックスを持ち込んでいる人がほとんどです。
お魚は、黄色、白、黒のシマシマ(カゴカキダイ)、青い小魚(ルリスズメダイ)、気を付けないと岩場にウツボが何匹かいます。
浜にトイレがないので、その都度舟でるのがちょっと面倒(ほとんどの人は小は海の中かも?)。
駐車場1,500円(2022年は駐車場2,000円との話も?)、渡し船2,000円は最低かかりますが、手ぶらで行ってもレンタルもあるし、食事処もあるし、マリンスポットとしてはかなりおススメです。
↓動画は別の日ですが、海の中はこんな感じです(この日は、海中専用のカメラの蓋がきちんとしまっていなくて水没させて終了。)
おさかな天国🐠 pic.twitter.com/sjBjufkzsn
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 25, 2021
ウツボマン🐍
アナコンダみたいなもっと極太のもいた😱 pic.twitter.com/R8OHZqyoVM
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 24, 2021
◆弓ヶ浜海岸でシュノーケリング(静岡県南伊豆町)
コロナ対策でヒリゾ浜の最終渡し船が15:00で終わってしまい(通常17:00)、まだ遊び足りない!ということで、近くにある「弓ヶ浜海岸」に行ってみました。
ここは入り江とはいえ、外海なのでそれなりに波もあるのですが、両脇にちょっとだけ岩場があり、そこには魚がいることが分かっているので行ってみました。
弓ヶ浜海岸は、夏休みを過ぎると駐車場は無料、トイレ脇の水道も使えるので着替えるのに便利です。
※夏の海は駐車場の混雑具合、料金、水道、シャワー、温水の有無等、事前に調べておかないと、海から出た後が面倒です。
同じく濁っているけど
おさかな天国 pic.twitter.com/E67n1VzjrZ
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 15, 2021
◆弓ヶ浜のマックスバリューで夕食を購入
この日、宿泊する「石部温泉 いでゆ荘」は素泊まり専用宿なのですが、車で15分くらい離れた松崎町まで出ないと食事の場所がないので、スーパーでお刺身やお寿司等を買って帰ることにしました。
南伊豆・西伊豆周辺のスーパーはマックスバリューが定番のようです。夕方遅くだったので、半額セールで安く買えました。
ただ、一般家庭向けのスーパーなので、お刺身もサクのままの大きなものが多かったです。夏休みが終わってもサーファーは多いので、小さなパックのお魚はちょっとした奪い合いに?大きいのは安くていいけれど、包丁はないし(今は防犯対策でスーパーでは果物ナイフすら売っていないことが多い)、伊豆の素泊まり宿に泊まる時にはクーラーボックスと包丁は必須だと思いました^^
地魚目当てだと伊豆急下田駅近くにある「下田とうきゅうストア」の方が伊豆らしい珍しいお魚があります。
◆石部温泉 いでゆ荘(静岡県松崎町)宿詳細
石部温泉は、海岸から山に向かって小さな集落に点在する温泉地です。
「いでゆ荘」は、大型車ではゴリゴリすりそうな細い道を上った最奥にあります。
先代がなくなってからしばらく休業していましたが、お孫さんが日帰り温泉と素泊まり宿として復活。
海遊びがメインだと夕食時間に合わせて遊びを切り上げるのが面倒なので、伊豆ではこういった素泊まり宿は重宝します。
温泉は小さな男女別の小さな内湯が1つずつ、写真にある通り、石部川沿いにある人魚が見守る混浴露天風呂が名物です。
かけ流し100%で一晩中入浴できます。
この日、泊まっていた女性は私だけw
男性客が外で遅くまで出ている人が多かったので、しばし貸切で堪能できました。
湯あみ着の着用はOKで、貸してくれます。
【2日目 西伊豆の海岸をウロウロ 土肥温泉泊】
翌朝はあいにくの雨。
さすがに9月中旬にもなると伊豆でも雨の日は肌寒く、裸のままシュノーケルをやるのは無理かなぁということで、次回訪れたいスポットをチェックしにドライブメインに動きました。
◆石部の棚田(静岡県松崎町)公式サイト
リアス式海岸で平地の少ない伊豆半島ですが、石部温泉の場合は川の上流に向かって集落が広がり、高台の方に棚田が広がっています。
頂上付近からはあたり一面の田んぼとその先に海が見え、ちょっとした絶景スポットになっています。
宿泊していた「いでゆ荘」から車で5分くらいです。
◆石部海水浴場(静岡県松崎市)
わざわざ遠くまで行かなくても、石部温泉街を降りてくると石部海岸で海遊びもできるのですが、2021年の夏はコロナでトイレやシャワーが漁協関係者以外は立ち入りできないと書いてあり、海水浴をしている人はいませんでした。
透明度が高く、浅瀬で子供でも遊びやすそうな海水浴場です。
◆石部温泉 平六地蔵露天風呂(静岡県松崎市)
温泉ファンには有名な露天風呂です(画像は松崎町観光協会より)。
石部海水浴場の奥、漁協関係者が入浴するために使った野湯のような20人くらいは入れる岩風呂です。
2021年はコロナのため閉鎖されていて、お湯も抜かれていました。
◆岩地温泉 ダジュール岩地(静岡県松崎市)
松崎町の中心部から南には、北から順に「岩地温泉(海岸)」「石部温泉(海岸)」「雲見温泉(海岸)」と、車で10分くらい離れた距離に3つの海岸&温泉地があります。
「岩地温泉」は、海岸沿いの平地に数軒の民宿が並ぶ小さな温泉地なので、上から見るとオレンジの屋根が並ぶ様子がまるでフランスのコートダジュールのようだということで、「ダ・ジュール岩地」と呼ばれています(無理やりすぎ?)
夏になると浜辺に設置される船の中に温泉を張った「舟の温泉」が名物なのですが、コロナに入ってから、2020年、2021年は設置されませんでした。2022年の情報はまだありません。⇒松崎町観光協会ツイッターを参照
◆支店がミシュランビブグルマンに選ばれた絶品鰻を堪能(静岡県松崎町)
海岸チェックは休憩して、岩地まで来ると松崎町が近いためランチのお店を探し始めました。
googleマップで口コミ4.3点以上というのを一応の目安にしつつ、ピピーンとアンテナが張ったのが鰻のお店「うなぎ三好 松崎本店」です。
実のところ、それほど鰻が好物というわけではないのですが、口コミ点数の高い鰻のお店は経験上本当に美味しくて、遠ければ遠いほど一期一会で食べておかないと後悔するとの思いがあり、行ってみることにしました。
googleの口コミは現在4.5点と高く、なんと、弟さんの経営する東京人形町の支店はミシュランのビブグルマンに選ばれているという名店とのこと。
さぞかし混んでいるのかと出かけたら、大雨の日かつコロナのせいなのか、ほとんど待たずに入店できました。
鰻の焼き、たれの濃さ、お米の炊き具合、どれも一分の隙もなくバランスも絶妙で完璧でした!
私の中では史上最高レベルの鰻です♪
「うなぎ三好」
住所:〒410-3611 静岡県賀茂郡松崎町松崎322-8 地図
TEL:0558-42-0344
公式サイト
営業時間
11:30~13:30(LO)、17:00~20:00(LO)
定休日:月、火曜日
◆雲見温泉・雲見海岸の足湯(静岡県松崎町)公式サイト
海岸巡りに戻りまして、岩地⇒石部とさらに10分ほど南に下ると「雲見温泉」があります。
松崎町は、日本一富士山が綺麗に見える街と言われていますが、雲見海岸からは2つある夫婦岩の間から海の上に浮かび上がる富士山は幻想的に見えます。
この海岸には、無料の足湯があるのですが、様子を見に行ったら足湯で地元の子供たちが浮き輪で泳いでいました^^
足湯にしておくにはもったいないほど広い露天風呂なのです。
雲見海岸の足湯(画像は松崎町観光協会より)
海岸の目の前には「日本秘湯を守る会」の「雲見園」があります。
雲見温泉には70軒以上の民宿がひしめき合っていて、船を持つ漁師さんが経営している宿が多く、1万円以下で新鮮な刺身の舟盛りが付いてくるようなコスパの良い宿が多いです。
◆雲見温泉 赤井浜露天風呂(静岡県松崎町)
断崖絶壁の海面に近い場所にある露天風呂(野湯)で人気がありましたが、残念ながら閉鎖されてしまいました。
道路から降りて見に行こうと思ったものの立ち入り禁止に。
近年、有名な温泉も閉鎖されてしまうことが多いので、通りがかった時には入っておかないといけないなぁと、温泉との出会いは一期一会ですね。
◆雲見霊廟(静岡県松崎町)
海岸沿いをウロウロしているたびに何度も目に入る不思議な洞穴的な何か。都市伝説スポットみたいな雰囲気だったので、ちょっと見に行ってみました。
地図を見ると「雲見霊廟」と書いてあります。
平地の少ない海岸沿いではお墓の場所も確保も難しいということでこんな形のお墓になったのだとか。
さすがに中までは入りませんでしたが、不思議な空間でした。でも、掃除道具が置いてあって、住民が手入れしているようで怖いという感じはありませんでした。
◆落居海岸(静岡県南伊豆町)現地情報はTwitterで
こちらはシュノーケリングの下見目的で訪問。
海岸に防波堤があり、波もなく少し深いプールのような状態でシュノーケリングを楽しめるスポットでした。
ただ、実際には防波堤から釣りをしつつ、釣れたら横のバーベキューセットでで魚を焼くファミリーが多かったです^^
透明度は高そうでしたが、9月を過ぎても駐車場が有料(1日1,000円)なのと、坂を上った場所にあるので、帰りが面倒かなという感じはします。
◆堂ヶ島温泉 沢田公園露天風呂(賀茂郡西伊豆町)公式サイト
仁科温泉近くの海岸沿いにある公営の露天風呂だけの日帰り温泉施設です。
いつも観光客で混んでいるようですが、大雨とコロナ禍とあってしばし独泉。
目の前に西伊豆の海が広がり開放感は抜群です!
(ただし、循環ろ過、消毒臭あり)
◆土肥温泉 坂聖・玉樟園(静岡県伊豆市)→宿詳細
雨の中ドライブしながら北上し、今夜のお宿に到着。
西伊豆といえば、一番有名なのが土肥(とい)温泉かもしれません。
海岸から近く、平地から山あいにかけて主に大型ホテルが多い温泉地です。
その中から「坂聖・玉樟園」を選んだ理由は、リーズナブルな料金で部屋に温泉が付いていたからです!
普通のバスタブの大きさですが、蛇口をひねればいつでもかけ流しの温泉が。
実は訪問してから知ったのですが、大浴場は循環ろ過、塩素消毒あり^^
貸切風呂はかけ流しでしたが、時間制限あるので、結局は部屋のお風呂が一番良かったです。
建物は古くて、昭和のツアー客向けの宿という雰囲気、仲居さんはネパール人が多い等ありますが、料理も美味しかったです(個室)。
コロナ禍であまり人と接触したくない時におススメの宿です。
YouTubeのショート動画に載せてみました
部屋の半露天風呂(かけ流し)https://t.co/NXuQIjnMHm
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 15, 2021
【3日目 もう一度ヒリゾ浜へ+金谷温泉立ち寄り湯】
翌日はお昼過ぎから晴れそうということで、もう一度ヒリゾ浜でシュノーケリングをすることに。
その前に、一度海に入ってしまうと外に食事に行くのは難しいので、下田市内で早めのランチを食べることにしました。
◆蕎麦いし塚(静岡県下田市)公式サイト
蕎麦の麺だけの美味しさってある程度以上判別するのが難しいので、あとはメニューの好みで選ぶことが多いのですが、ここ「いし塚」は炙った分厚い鴨肉が並んでいるビジュアルが美味しそうで立ち寄ってみることに。
サザンオールスターズの桑田さんお気に入りのお店だそうです。
開店と同時に到着。これまたコロナ禍の恩恵で並ばずに入れました。
温かい鴨そばを食べたので蕎麦自体の評価は後に譲りますが、焦げ目の入った肉厚の鴨は絶品でした!
次回は冷たいお蕎麦とおつまみの鴨焼きで味わってみたいです。
◆ヒリゾ浜2回目のつもりが「トガイ浜」(静岡県南伊豆町)
熱帯魚のえさやりにスーパーで魚肉ソーセージを4本追加購入して向かいました。
混んでいると第5駐車場まで満車になり、駐車場から海岸まで歩いて15分以上かかるという拷問が待っていますが、お昼を食べた手から行ったせいで、朝一からいたお客さんが引き始める時間帯に当たり、海岸目の前の駐車場が空いていました。
と思ったら・・・
風が強くて渡し船は途中で終了。
その場合に備えて、漁港の右側に「トガイ浜」という小さな海岸があり、そちらでシュノーケルをすることに。
ただ、「ヒリゾ浜」に比べて大きな入り江になっているわけではないので、浜辺からいきなり深くなり、波もそれなりにあります。
沖の方に向かうと途中に小さな岩場があるので、そこを足場にあまり動かずに魚を眺める感じでした。
小さくて青いルリスズメダイやチョウチョウウオの子供らしき魚が見れました。
水深2mくらいの岩場
ルリスズメダイの稚魚の群れ pic.twitter.com/CV8vkt7Xne
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 15, 2021
⇒ヒリゾ浜・下田のシュノーケリング&初心者歓迎ダイビングツアーを申し込む
◆鍋田浜海水浴場(静岡県下田市) 公式サイト
正味1時間ほどしかシュノーケルができなかったので、下田まで戻ってどこか波の静かな海岸はないかなと探しているとたどり着いたのがここ。
奥まった入り江なので波は静かでしたが、地元の中学生?が飛び込み競争をしていました^^
天気も悪く夕方近くだったせいか、シュノーケルをするには透明度がイマイチなのと、大きな海藻が体にまとわりついてきて、30分ほどで終了。
でも、地元のお年寄りはまるで温泉に来たかのように海水にじっと浸かっていたのが印象的でした。
体にいいから自然と習慣化しているのかな。
※トイレ、無料シャワー(水)あり、駐車場は民間利用で1日1,000円
◆河内温泉 金谷旅館(静岡県下田市) 日帰り入浴
夕方18時を過ぎる頃、どうせ今帰っても道路が混むだろいうということでもう一風呂浴びようと千人風呂で有名な「金谷旅館」(下田市)へ。
総ヒノキ造りで目の保養になる立派な湯殿。真夏でも熱すぎない40度くらいの柔らかいお湯。特に混浴風呂は立ち湯で胸の深さまであり、浮力で体がとても楽で気持ち良くなります。
海帰りらしい日焼けしたお客さんが多かったです。
伊豆下田にある千人風呂の金谷旅館
温泉分析書が更新されていました。
それと、玄関にいた巨大な金魚がお亡くなりに😭
食事付の一人旅プランは無くなったのかと思ったら、じゃらんや楽天で根気よくチェックしていればたまに出ている日があるそうです。
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 15, 2021
◆開国厨房 なかなか(下田市)でテイクアウト 公式サイト
「金谷旅館」で入浴後は、伊豆を出る前に伊豆らしいお店で食べようと探してみたのですが、コロナ対策で20時閉店又はテイクアウト営業のみのお店ばかり。
下田駅の近くに地金目鯛の炙り丼をテイクアウトができるお店があるということで、買って帰ることにしました(当時1,728円)。
下田市内に「なかなか」「ぼちぼち」「なみなみ」と3店舗展開している海鮮居酒屋です。
後日、イートインでも訪問しましたが、おススメです(一人だと高くつきますが)。
金谷旅館は素泊まりなら一人旅プランいつでも出ています。
下田駅にも近いので、車があれば食事には困らないと思います。
地物の金目鯛炙り丼&ウニをテイクアウト
めちゃめちゃ美味しかったです😋#開国厨房なかなか#下田市 pic.twitter.com/H2HgH5DNjJ
— 秘湯宿.com (@hito_yado) September 15, 2021
帰りは24時頃、狭山PAで仮眠、翌日埼玉で仕事でした。
【このページに掲載している温泉の動画】
26分13秒~27分26秒まで
⇒2021年 伊豆シュノーケリング&温泉巡りの旅② ヒリゾ浜+下田・蓮台寺温泉はこちら
⇒2021年伊豆シュノーケリング&温泉めぐりの旅③ 恵比寿島+下田温泉はこちら
⇒2021年 伊豆シュノーケリング&温泉巡りの旅④ 恵比寿島+下田温泉日帰りはこちら
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【旅行記の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪