秋田県鹿角市にある「後生掛温泉」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2016/3/28 | 訪問日 | 2014/4月下旬 |
【後生掛温泉 後生掛温泉旅館】 基本情報
ごしょうがけおんせん ごしょうがけおんせんりょかん
住所:〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林
TEL:0186-31-2221
公式サイト *通年営業
【宿泊料金】
1泊2食付9,000円~15,000円(税別) お一人様〇 素泊まり〇 湯治対応〇 自炊〇
湯治村 素泊まり2,000円~4,700円 夕食1,800円/朝食700円 自炊ガス代200円
口コミ総合評価:楽天トラベル4.64点、じゃらん4.5点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆成分の濃いにごり湯が好き
◆泥湯、打たせ湯、蒸し風呂にいろいろ楽しめる温泉が好き
◆オンドルで湯治体験をしてみたい
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間:8:00~17:00
料金:500円
アクセス
◆車 松尾八幡平I.C.〜松尾〜八幡平頂上(アスピーテライン)〜後生掛温泉(冬季閉鎖) 鹿角八幡平I.C.〜R341〜トロコ温泉〜アスピーテライン〜後生掛温泉
*11月上旬〜4月下旬は八幡平頂上側アスピーテライン及び田沢線(国道341号線)が通行止め
ドラぷら
◆電車
@夏期
東京−(東北新幹線)−盛岡−(路線バス)−八幡平頂上−(路線バス)−後生掛温泉
東京−(秋田新幹線)−田沢湖−(路線バス)−後生掛温泉
@冬期
盛岡駅-(JR花輪線)−鹿角花輪駅−(路線バス)−志張温泉(バス停)-(送迎バス)−後生掛温泉
盛岡駅−(高速バスみちのく号)−鹿角花輪駅−(路線バス)−志張温泉(バス停)-(送迎バス)-後生掛温泉
Yahoo!路線情報・羽後交通バス時刻表
◆高速バス
楽天トラベル高速バス予約
地図
【後生掛温泉 日帰り入浴】
後生掛温泉は八幡平国立公園の秋田県側、標高1,000mにある温泉宿です。
玉川温泉と並び、秋田県内では酸性泉のにごり湯・湯治宿としても有名な温泉です。
八幡平アスピーテラインはふけの湯~八幡平松尾ICにかけて冬季通行止めとなりますが、
後生掛温泉はその手前にあるため、通年営業となっています。
ただ、冬期はルートが制限されるので注意が必要です。
今回は八甲田山麓の酸ヶ湯に宿泊後、
アスピーテラインから乳頭温泉郷に向かう途中、
通り沿いだったので後生掛温泉に立ち寄りました。
冬期閉鎖中だったアスピーテラインが開通した2日目でしたが、
観光客を狙ってか、高速IC出口で後部座席のシートベルト着用の検問をしており、
見事に捕獲されました(-“-) 皆様、ご注意を~
国道沿いの後生掛温泉の看板から1本入ると、
通り沿いには噴煙がいくつも上がっており、
秋田の温泉らしい景色が広がっております。
ガスにやられたのか、お亡くなりになったテンが・・・。
こちらが後生掛温泉の旅館部(食堂)の建物です。 スキー場の宿のようにも見えます。
外来入浴の受付は下の建物にあります。
坂を下りて行くと「湯治村」の看板。 とても大きな温泉宿です。
外来入浴受付の入口
湯治部のフロントが受付となっています。
祝アスピーテライン開通ということで、
2日目の今日は半額の入浴料でした。(500円→250円)
大浴場の矢印に従って広い館内の奥に進みます。 途中、オンドル客室がありました。
夜行列車の寝台特急みたいに、通路の両脇にオンドルの個室が並んでいました。
湯治部の方は、トタンの壁の廊下にベニアのドアとかなりディープな雰囲気でした^^
その隣には焼山登山口が。
ドアを開けると雪の壁。
足跡はあるけれど、登る人がいるんだなぁ。
この先にはマニアしか行けない野湯があるのです(ガスマスク推奨)^^
下は温泉川になっていました。
さらに奥へ。靴を履きかえると大浴場入口です。
館内は広いので迷子になりそうです。
大浴場に到着。
男女別の入口と番台代わりの受付がありますが、この日は無人でした。
お風呂の撮影はNGでしたので、宿提供(じゃらん)の写真をどうぞ。
大浴場入口からすぐ左に蒸し風呂、右側に泥湯、泥湯の隣が滝湯。
写真手前の浴槽は火山風呂(4~5人サイズ 42度強 泡風呂)、
奥はやや大き目な神経痛の湯(6~8人サイズ 42度)。
グレーがかった乳白色のお湯で、濁りは強めですが、浴感は意外とあっさり?
神経痛のお湯が一番しっくりきました。
奥のドアを開けると、3~4人サイズの小さめの露天風呂があります。
一つの浴槽を男女で仕切ってあり、壁がやや高いので入浴中は外の景色も見えませんでした。
蒸し風呂はとにかくお尻が熱い! 泥湯は面白かったですが、
髪の毛が手に絡み付いてきてちょっと・・・。
さっさと上がってしまった親父を探しに旅館部へ。
旅館部フロント
ロビー
食堂
オヤジはここでカツカレーを食べていました^^
美味しかったそうです。
冬期は八幡平周辺でお昼を食べるところが少ないので、
ここの食堂か、玉川温泉の食堂か、少し下って田沢湖周辺になると思います。
帰りに湯治部の売店でお土産を物色
後生掛温泉のネーム入りタオル
馬油・炭・ひのき石鹸などなど
後生掛温泉のオリジナル泥石鹸。
真っ黒な卵
中身は普通でした^^
駐車場から見える湯けむりに包まれた宿。 この景色が一番良かったです^^
後生掛温泉の湯けむり 動画
【後生掛け温泉の感想】
巷ではとても評価の高い温泉ですが、
入口のワクワク感や旅館部の館内の雰囲気が良かったのに比べ、
大浴場はセンター系の公衆浴場の様で旅館特有の風情がなく、
浴槽も清潔感にも欠けていて、期待外れでした。
肝心のお湯も、酸ヶ湯と鶴の湯に挟まれ、あまりインパクトを感じませんでした。
単体で出かければもっと評価は高かったのかもしれませんが。
どちらかというと、
秘湯の温泉宿好きよりもスパ銭好きな日帰り入浴派に受けそうな温泉でした。
泉質★★★★4.4
お風呂の雰囲気★★★★3.8
清潔感★★★3.8
接客サービス★★★★4.0
【後生掛け温泉 温泉情報】
◆お風呂
男女別内湯各4(火山風呂・神経痛の湯・滝湯・泥湯) 露天風呂各1 蒸し風呂 オンドル
◆源泉
自家源泉「オナメ・モトメの湯」自然湧出 泉温88.4度 湧出量150L/分
泉質:単純硫黄泉 ph3.2 飲用可
態様:源泉掛け流し、加水あり、塩素消毒なし
適応症:胃腸病・神経痛・腰痛症・膝関節炎・交通事故により後遺症・リュウマチ・ゼンソク・婦人病・更年期障害・心身症・血行障害・痔・骨折やケガ治療後のリハビリ・内臓手術後の療養・冷え性・その他
後生掛温泉 後生掛温泉旅館 宿泊予約サイト |
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【泥パックができる温泉】
【八幡平周辺の温泉関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 更新履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪