【山形】海老鶴温泉 日帰り入浴 ★★★

山形県河北町にある「海老鶴温泉」の入浴レポートです。

最終更新日 2020/6/22 訪問日 2018/6月下旬

【海老鶴温泉】基本情報

えびつるおんせん

住所:〒999-3511 山形県西村山郡河北町谷地海老鶴164
TEL:0237-72-5151
公式サイト

*リニューアル工事中の間も営業しています。

【宿泊料金】

1泊2食付 6,000円~ 素泊まり4,000円~ *要確認

口コミ評価:Google 4.0点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆河北町でかけ流しの日帰り温泉を探している
◆熱めのお湯が好き
◆ついでにさくらんぼも買いたい


[スポンサーリンク]




【日帰り入浴】

営業時間:6:00~21:00
料金:大人250円 小人100円 幼児50円
タオル200円、バスタオル540円
定休日:原則無休

アクセス

◆車
東北中央道「東根IC」下車、最上川沿いを北へ5キロ、8分。山形空港から11分。
ドラぷら
◆電車
JR山形新幹線「東根駅」下車、タクシーで15分。河北町役場その他町内からは町民バス北部線「海老鶴温泉」下車すぐ(1日1~2本)。
Yahoo!路線情報河北町民バス時刻表
◆高速バス
楽天トラベル高速バス予約

地図

【あつ湯なのに泡付あり!最上川沿いの小さな温泉 海老鶴温泉】

「海老鶴温泉」は、山形県の中心部、河北町の最上川沿いにある小さな日帰り温泉施設です。

河北町はあまり馴染みのない地名かもしれませんが、東にはさくらんぼで有名な東根市、西は寒河江市、南には天童市、山形市、少し北に向かうと銀山温泉のある尾花沢市があります。新幹線駅の「東根駅」から車で15分の距離にあります。

 

河北町内には古くからある温泉街はなく、「海老鶴温泉」も昭和の終わりにティラピア養殖のための池を掘ったところ出てきた温泉です。

1号泉は浴槽に、2号泉はカランのお湯に使われています。

もともと自動車整備士だったご主人は3度にわたる交通事故に遭い大けがを負い、不自由な体でもできる仕事をと養殖業をはじめたそうです。しばらくはリハビリに励む日々を送っていたそうですが、温泉に浸かる内に最後には身体障害者手帳も返納するほど回復したのだとか(参考文献「伊藤博美のひとっぷろばんざい」)。

何とも運命的なものを感じる開湯秘話ですが、効能が高いと療養を求めて訪れるお客さんも多い温泉です。

最上川の堤防すぐ横にある「海老鶴温泉」。

目の前にはバス停もありますが、駅からの運行はなく河北町役場や町内を走っている路線なので、遠方から訪問する場合には自家用車又はタクシーが便利です。

バスの時刻表からすると、お客さんが来るのは午前11時、午後2時・4時頃なのかな。

「海老鶴温泉」の入口

右側には広い駐車場がありますが、その先には最上平野と遠くの山が見える長閑な場所にあります。

中に入るとサクランボの箱詰め作業をしていました。

庭には海老鶴温泉で育てているさくらんぼの木もありました。

受付は玄関右側。

ネーム入りタオルの他、せっけんやカミソリなどのアメニティも販売しています。

 

「海老鶴温泉」のお風呂は、男女別の内湯が各1つずつあります。

女性用入口

脱衣所は8畳ほどのスペース。

洗面台にドライヤー、棚と籠だけでカギ付のロッカーはありません。

こちらが女性用の内湯。

4~6人サイズの浴槽です。

浴槽内は45.5度とかなり熱めだったので(気温26度)、シャワーを引っ張って来てちょっと薄めてしまいました^^

元々は白いタイル張りなのでしょうが、温泉の成分でほとんど真っ黒になっています。

お湯自体はほぼ無色透明ですが、茶色い湯花が舞っていたので時間が経つと茶色くなるのかもしれません。

ザバーッとあふれ出るお湯の音が聞こえる瞬間は至福としか言いようがないです(*^_^*)

強烈なインパクトがあるわけではないですが、直感的に長湯は危険そう。貼り紙にもそう書いてありました^^

でも、目の覚めるような熱さの中にも炭酸の軽やかさを感じるお湯です。

自家源泉「海老鶴1号泉」泉温46.3度 湧出量 ー(ー)
泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉 pH7.9

湯口にはコップが置いてあります。

飲用許可があるのかは不明ですが、飲んでこそお湯の良さを実感できるというお客さんも多いとか。

飲用の一般適応症は、慢性消火器病、慢性便秘、糖尿病、通風、肝臓病

 

湯口に近づくと仄かな金気臭がして、薄い塩味がしました。

湯口のそばでは泡付も!

遊離二酸化炭素ガスは37mg/kgとそれほど多いわけではないのに、しかも40度を超えると炭酸ガスは消えてしまうことが多いのに、しっかり泡が付くとは不思議でした。

熱めなので1分入っては出るを繰り返しましたが、短時間でも血管が湯気を出しながら体中を駆け巡るような感覚になりました。

夏場ならば汗ダラダラだと思います^^

洗い場にはシャワーが4台。石鹸が置いてありましたが、シャンプーなどは要持参です。

シャワーは内湯とは別の2号泉を使用しているそうですが、こちらはたまご臭と石膏臭を混ぜた香りにトロみもあり、2号泉のお風呂もあったらいいのにと思わせるいいお湯でした。

ちなみに、「海老鶴温泉」では「やまがた日帰り温泉パスポート」が使えます。

写真は「3」ですが、2018年~2019年版は「4」で発売されています。

山形県内だけでなく、宮城県や福島県の一部の温泉も含まれているので、周辺の湯巡りを計画している方にはおススメですよ!

「やまがた日帰り温泉パスポート4」

103施設掲載。特典有効期間は1年。
2018年12月1日〜2019年11月30日

⇒「やまがた日帰り温泉パスポート4」Yahoo!ショッピングで買う

 

【海老鶴温泉 温泉の感想】

派手さはないですが、敷地内に沸く自家源泉ということで、共同浴場のような鮮度の良さとパワーを感じるお湯でした。

関東から5時間近くかけて車を運転してきたので肩が痛くなっていたのですが、それが吹き飛んでしまい、療養で訪れる人が多いというのもうなづけました。

寒い季節や、冷え症の人にもいいんじゃないかと思います。

 

湯上り後は女将さんが奥のテーブルでお茶を出してくれて、海老鶴温泉の良さを語ってくれました。

お湯も、おもてなしも温かい海老鶴温泉でした。

 

泉質 ★★★★ 4.2

お風呂の雰囲気 ★★★ 3.5

清潔感 ★★★ 3.8

接客サービス ★★★★ 4.4

 

⇒「海老鶴温泉周辺の宿」をインターネットで予約する

 

【海老鶴温泉 温泉情報】

◆お風呂

男女別大浴場 内湯各1

◆源泉 H27.3月の分析書

自家源泉「海老鶴1号泉」泉温46.3度 湧出量 ー(ー)
泉質:ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉pH7.9(弱アルカリ性)
蒸発残留物 1,370mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,670mg/kg 成分総計1,707mg/kg
メタケイ酸77mg、遊離二酸化炭素ガス37mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし

一般的適応症(浴用):アトピー、きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、神経痛、関節痛、運動麻痺、冷え症
一般的適応症(飲用):慢性消火器病、慢性便秘、糖尿病、通風、肝臓病 *飲用許可不明
*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【海老鶴温泉周辺の関連記事】

天童市 天童温泉 湯坊いちらく 日帰り入浴

尾花沢市 銀山温泉の街並みと白銀の滝

尾花沢市 銀山温泉 能登屋旅館 宿泊

尾花沢市 銀山温泉 蕎麦と滝の宿 瀧見舘 日帰り入浴

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 かじか湯

尾花沢市 銀山温泉 貸切共同浴場 おもかげ湯

尾花沢市 銀山温泉 共同浴場 しろがね湯

南陽市 赤湯温泉 御殿守 日帰り入浴

山形県の混浴のある温泉

ブログ掲載 山形県の秘湯


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 6,766 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo