【群馬】応徳温泉 くつろぎの湯 [お宿 花まめ 別館] 日帰り入浴 ★★★+

群馬県中之条町の道の駅「六合」の隣にある「応徳温泉 くつろぎの湯(お宿花まめ内)」の入浴レポートです。

最終更新日  2018/1/3 訪問日  2017/9月下旬

【応徳温泉 くつろぎの湯(お宿花まめ)】基本情報

おうとくおんせん くつろぎのゆ(おやど はなまめ)

住所:〒377-1704 群馬県吾妻郡中之条町小雨21−1
TEL:0279-95-3241
公式サイト

【宿泊料金】

1泊2食付8,424円~16,524円 お一人様〇 素泊まり〇 湯治× 自炊×
1泊朝食付5,724円~、素泊まり4,644円~

口コミ評価:Google 3.9点/5.0点

【こんな人におススメ】

◆草津温泉・野反湖の道中で日帰り入浴施設を探している
◆硫黄臭のする温泉が好き
◆道の駅六合のついでに立ち寄りたい


[スポンサーリンク]




 

【日帰り入浴】

営業時間:10:00~19:30受付(20:00閉館)
料金:大人400円

⇒アクセス・口コミ・予約の詳細はこちらのページへ

 

【硫黄臭漂う上品な湯 道の駅六合隣り 応徳温泉 くつろぎの湯 日帰り入浴】

 

「応徳温泉 くつろぎの湯」は、道の駅六合の隣、「お宿花まめ」に併設する日帰り入浴専門施設です。

道の駅に併設する温泉というと、センター系の立派な施設であってもお湯は循環ろ過、塩素臭バッチリというところも多いですが、「くつろぎの湯」は源泉かけ流しでしかもほのかに漂うたまご臭のするなかなか優秀な温泉です。

場所は、長野原草津口から草津温泉・野反湖に向かう国道292号線(ロマンチック街道)沿いにあります。野反湖に向かう国道405号線の分岐の手前にあります。

通甥にある道の駅六合。

六合特産の花インゲンや山菜、地場産野菜を販売しています。

隣りの旅館が「花まめ」という名前なのも、特産品の花インゲンから命名されたのでしょうか。

道の駅の駐車場から左奥に進むと「お宿花まめ」があり、「くつろぎの湯」は宿の中に受付があります。

「お宿花まめ」のフロント。

「お宿花まめ」の方はモダンで女性受けしそうな雰囲気の宿でした。

代金を払ってフロントの奥にある「くつろぎの湯」の暖簾から階段を下りて行きます。

下に見えるのが「くつろぎの湯」の入口

「くつろぎの湯」の入口には「花まめ別館」と書かれています。

先ほどの「お宿花まめ」とは打って変わり、公民館のような質素な建物です。

もともとの名称は「六合高齢者センター」とあるので、観光向けというよりも地元の高齢者の憩いの場所のようです。

「くつろぎの湯」の案内。

応徳年間に発見された温泉で、白濁したお湯に黒い湯花が特徴と書いてありなかなか良さそうなお湯です。

平成4年には皇太子殿下が白砂山下山後に入浴されたそうです。

館内には卓球台やカラオケ施設もあります。

麻雀、卓球、カラオケの料金表

卓球台のある部屋

湯上り休憩所

全館禁煙とありましたが、ここには飲食店はないので食べ物の持込はOKのようです。

血圧測定器やマッサージチェア

皇太子殿下が訪問された時の写真

詩人・谷川俊太郎氏が寄贈した作品

廊下の一番奥に男女別大浴場があります。手前は男湯、奥は女湯。

女性用脱衣所内

小さな洗面台にドライヤーがあります。脱衣所内にはロッカーはなく、廊下に無料ロッカーがありました。

サッシ戸を開けると6畳くらいの広さの浴室に6人サイズのタイル張りの浴槽が一つ。

露天風呂はなく内湯だけです。

「お宿花まめ」の雰囲気と比べるとそっけなさ過ぎるくらいのお風呂ですが、浴室に入った瞬間たまご臭が漂っていていてお湯への期待が高まります♪

自家源泉「応徳温泉、応徳の湯、昭和の湯」泉温51.8度 湧出量 測定せず()
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉 (低張性アルカリ性高温泉)pH7.7
源泉かけ流し100%

横から

お湯はほぼ透明ですが、わずかに白濁しています。

近くで嗅ぐと、薬品臭が混ざったようなたまご臭。でも松之山温泉ほどのナフタリン臭でもなく、上品な香りです。

近隣では「川原湯温泉 王湯」に似たような感じですが、「くつろぎの湯」の方がもっと硫黄臭が強く泉質に特徴があるように思います。

温度は42度ですが、良く温まるお湯なので、体感温度は1度くらい高く感じました。

湯口からはかけ流しのお湯

海苔のカスのような黒っぽい湯花が舞っていました。

左側にはシャワー5台、シャンプー、リンス、ボディーソープ完備

400円の入浴料にしては豪華な馬油のシャンプーでした。

窓を開けると敷地内の木々が見えます。

ちなみに、「お宿花まめ」の方のお風呂は内湯と露天風呂があるようです。

「くつろぎの湯」の奥には足湯もありますが、道の駅から少し離れているので気づきにくいのか、利用している人はいませんでした。

道の駅六合の案内図

帰りは六合の直売所で食べ物を物色。

晩夏問う中途半端な時期だったからか、ブルーベリーや山菜はありませんでした。

以前は、4~5軒の生産者による数種類のブルーベリーや美味しいお惣菜もたくさんあったのですが・・・。

隣りの「お休み処くに」では、花まめのジェラートが人気のようです。

「お休み処くに」のメニュー

 

 

【応徳温泉 くつろぎの湯 温泉の感想】

「くつろぎの湯」は大通り沿いにありながら温泉の看板はあまり目立たず、草津温泉を目当てに行く観光客ならば道の駅だけ寄って気付かないまま帰ってしまいそうな場所にあります。

お宿の方とは違い建物も浴室も質素、館内もちょっとトイレの芳香剤臭かったですが^^、温泉だけは本物で、来た甲斐があったと思わせる良いお湯でした。

地味なお風呂なので泉質重視の人意外にはあまりウケは良さそうではないのですが、草津を除いてこの界隈では特徴の強い温泉らしいお湯なので、通りがかったらまた再訪したい場所です。

 

泉質 ★★★★4.3

お風呂の雰囲気 ★★★3.0

清潔感 ★★★★4.0

接客サービス ★★★★4.0

 

⇒「お宿花まめ」をインターネットで予約する

 

【くつろぎの湯温泉情報】

◆お風呂

男女別内湯各1

◆源泉 H25.7月の分析書

自家源泉「応徳温泉、応徳の湯、昭和の湯」泉温51.8度 湧出量 ー(不明)
泉質:含硫黄-ナトリウム・カルシウム-硫酸塩・塩化物温泉 (低張性アルカリ性高温泉)pH7.7
蒸発残留物 1,010mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1,013mg/kg 成分総計1,030mg/kg
メタケイ酸68.3mg,遊離二酸化炭素15.4mg,遊離硫化水素0.9mg,硫化水素おい音3.6mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし


*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【応徳温泉 周辺の関連記事】

中之条町 尻焼温泉 川の湯露天風呂

中之条町 沢渡温泉 共同浴場

中之条町 沢渡温泉 まるほん旅館 宿泊

中之条町 たんげ温泉 美郷館 宿泊

草津町 草津温泉 御座之湯

草津町 草津温泉 大滝乃湯

草津町 草津温泉 西の河原露天風呂

草津町 草津温泉 草津ホテル 宿泊

草津町 草津温泉 奈良屋 宿泊

草津町 草津温泉 山本館 日帰り入浴

草津町 草津温泉 草津館 日帰り入浴

長野原町 川原湯温泉 王湯

東吾妻町 川中温泉 かど半旅館 宿泊

東吾妻町 薬師温泉 かやぶきの郷 旅籠 日帰り入浴

東吾妻町 焼き肉レストラン あおぞら 原町店

ブログ掲載 群馬県の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 8,081 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo