長野県小谷村にある「小谷温泉 山田旅館」の入浴レポートです。
【小谷温泉 大元湯 山田旅館】温泉情報
おたりおんせん おおもとゆ やまだりょかん
◆お風呂
男女別大浴場2(内湯2 露天風呂1)
「元湯」24時間利用可能(9:00~10:00清掃時間)
「外湯」6:00~22:00(9:00~10:00清掃時間)
山田旅館 口コミ総合評価:google 4.4点/5.0点
【山田旅館の温泉の特徴】
◆「元湯」は有形文化財にも登録された昔ながらの鄙びた浴室
◆打たせ湯のすぐ裏に源泉があり、ドバドバのかけ流しで寝湯もできる
◆別館にある外湯は露天風呂からの眺めが絶景!
[スポンサーリンク]
⇒「小谷温泉 大湯元 山田旅館」へのアクセス&宿泊予約はこちらのページへ
【日帰り入浴】
営業時間:10:00~15:00
料金 元湯(内湯):700円 外湯(露天風呂):700円
定休日:不定休
11月初旬~4月下旬頃まで展望風呂は冬季閉鎖
【小谷温泉 山田旅館 宿泊 その3 お風呂編】
「小谷温泉」(おたりおんせん)の開湯は戦国時代(天文24年、西暦1555年)と古く、国民保養温泉地にも指定されています。
「山田旅館」の温泉は、なんと、明治時代に開催されたドイツの温泉博覧会(万博)にも出展されているそうで、日本を代表する温泉なのですね。
敷地内に自然湧出する「元湯」と「新湯」の2本の源泉があり、いずれもかけ流し100%で利用されています。
「山田旅館」のお風呂は、
◆本館(新館)1階にある男女別大浴場(内湯のみの「元湯」)、
◆別館2階にある男女別大浴場(内湯・露天風呂のある「外湯」)
があります。
*男女入替えはありません。
日帰りで利用できるのは、「元湯」だけとなっています。
【小谷温泉 山田旅館 「元湯」】
まずは、本館1階にある「元湯」から。
「元湯」の入口。
いかにも鄙びた湯治場のお風呂といった佇まいです。
「山田旅館」の「元湯」のお湯は日本温泉協会の利用項目も、
日本では数少ない「オール5点満点」です!
(他に鹿沢温泉 紅葉館、法師温泉、貝掛温泉、下部温泉 古湯坊元泉館、雲仙温泉 いわき旅館等)
入口の観音開きの扉を開けるとすぐ脱衣所。
外に人が歩いている場合には、中の人に声をかけてから入るマナーですね。
中は4畳半ほどの広さ。脱衣棚と洗面台、ドライヤー、体重計が置いてあります。
*日帰りの場合、1階の自動販売機のあるスペースに貴重品ロッカーがあります。
浴室は8畳ほどの広さ。5~6にサイズの浴槽が一つ。
奥に寝湯のできる浅い場所があり、壁際には打たせ湯があります。
奥から撮影
源泉の温度は44.5度で、浴槽内は41度くらいと入りやすい温度でした。
ほとんど透明で濁りの少ない茶褐色のお湯です。
炭酸水素塩泉ですが泡つきはありませんでした。
「秘湯ロマン」の番組では、ゴーゴーと流れ出るお湯に
変色した浴槽と床がいかにも昔ながらの湯治場だなぁという感じだったのですが、
期待していた鄙びた風情はあまりありませんでした。
万遍なく敷かれた滑り止めのシートが雰囲気をぶち壊していたのでした(ー_ー)!!
無粋だけれど、事故防止のためには仕方ないか。
元々はこんなお風呂なのです!(パンフレットより)
壁際の打たせ湯が湯口です。
源泉はすぐ裏手にあり、新鮮なお湯がドバドバと投入されています。
浴槽内では金気臭は飛んでいましたが、打たせ湯ははっきり金属の味がします。
ほんのり炭酸泉の刺激はありますが、出し系の甘味はありません。
打たせ湯の周りには析出物の塊。
洗い場に何気なく置かれている枕木のような物体も実は析出物の塊。
テレビでは25年物と説明していたように記憶しています。
奥は20cmほどの浅瀬になっていて、寝湯ができます。
枕も析出物の塊(笑)。
宿泊客は大勢いるのに登山客だからか、お風呂はなぜか空いていました。
気持ち良くて、この寝湯で1時間ほどうたた寝してしまいました^^
成分はそこそこ濃いのですが、ぬる目なので長湯できます。
「元湯」の洗い場は水の蛇口のみ!
リンスインシャンプーと石鹸は置いてあります。
打たせ湯のお湯を桶に溜めて使ってくださいとありましたが、
髪が長い方は洗い流すのに大変だと思います。
しかも、皆が一斉に洗い出したら、床が泡だらけになりそう。
なので、洗髪は「外湯」の方がおすすめです。
*「元湯」は深夜も利用可能。
9:00~10:00は清掃時間ですが、実際には8:30頃から清掃が始まります。
*2021年5月4日に宿泊された方がリフォームされた元湯の写真を送ってくださったので、一番下のコメント欄をご覧ください。
【小谷温泉 山田旅館 外湯】
続いて、別館にある「外湯」です。
こちらのお風呂は宿泊者専用となっています。
利用時間は6:00~22:00です。
9:00~10:00は清掃時間となっています(実際にはもう少し早くから清掃が始まります)。
「外湯」へは帳場のある本館から廊下を左奥へ。食事処を過ぎると入口があります。
廊下の窓から見える赤い屋根が露天風呂です。
外の景色が素晴らしいので露天風呂に期待!
「外湯」のある別館の玄関と男女別入口。
まずは、女湯から。
6畳ほどの広さの脱衣所。洗面台にドライヤーあり。
平成26年に完成とあり、まだ新しくて綺麗です。
内湯は6畳ほどの広さに3~5人サイズのコンクリート×桧枠の浴槽が一つ。
「山田旅館」の本館のイメージとは程遠い真新しいお風呂です!
ほとんど透明の茶褐色で、「元湯」と同じような色と味です。
温度はやや高めで42度強でした。
分析書の数字ではこちらの「新湯」源泉の方が濃いのですが、
湯殿の雰囲気もあってか、「元湯」の方が体に効く感じではありました。
洗い場にはカラン1台、シャワー2台。
リンスインシャンプーと石鹸が置いてあります。
内湯のドアから外に出ると屋根のある通路になっていて、奥に露天風呂があります。
露天風呂の全体像。
桧枠の浴槽で3~4人サイズの大きさです。
屋根付で囲いもあって解放感には欠けます。
お湯はややぬる目で41度ちょっと。
目隠しの隙間から薄らと山の景色が見えます。
囲いの向こうはこんな景色。
道路が真下にあるので仕方ないと言えば仕方ないですが、
もったいない造りではあります。
と思っていたら、なんと、この格子戸は開くようで^^
最近宿泊されたフォロワーの方が眺めの良い女湯の写真をアップしてくださいました。
私が宿泊中は一度もこの格子戸は開いていなかったので、誰も開くことに気付いていなかったようですが、せかっくこんな景色が見えるのならば開けておいて欲しかった^^
今日のお宿は小谷温泉・山田旅館♨️登録有形文化財のお宿。
まずは明るいうちにと外湯と呼ばれる新館の露天風呂つき浴場へ。こちらは新湯源泉が引かれている。薄茶色のほんのり鉄臭湯。
それよりこのロケーション!✨男湯ほどの丸見え感は無いけど、解放感バツグン👍鳥の声と涼しい風で最高の露天⛰ pic.twitter.com/ns2viJLbIB— karna (@yskarys) 2019年6月4日
続いて男湯へ。
清掃時間の予定よりも1時間くらい早く内湯の掃除が始まっていましたが、おかげで露天風呂を見学できました。
内湯から外に出ると渡り廊下の向こうに浴槽が。
神社の祠のような屋根がついています。
女湯と比べると、圧倒的な解放感!
景色も素晴らしい!
見なきゃよかったと後悔するような不公平感(ー_ー)!!
早朝1時間だけでも男女入替えになりませんかねぇ~
*女湯も格子戸が開くそうなので、締まっていたら開けてみてください^^
【小谷温泉 山田旅館 温泉の感想】
湯治場として有名な温泉なので、かなり成分が濃いのかと思いましたが、
長湯しても湯当たりするような分かりやすい濃さではなく、
じわ~っと効いてくるお湯でした。
とくに「元湯」の寝湯は最高です!
ただ、いろいろと宿のサービス面を含めて不満はありました。
「元湯」はワクワクするような入口なのに、中はちょっとガッカリ。
「外湯」は女湯露天風呂の不公平感。⇒解決!
掃除が時間よりもかなり早く始まってしまうことなど。
少しだけお客目線に立ってもらえるとかなり違った印象の宿になると思いました。
泉質★★★★4.3
お風呂の雰囲気★★★★4.1
清潔感★★★★4.2
【小谷温泉 山田旅館 温泉情報】
◆源泉 H26.8月の分析書
「小谷温泉 元湯」
泉温44.5度 湧出量106L/分(自然湧出)
泉質:ナトリウム―炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)ph6.8
蒸発残留物1,838mg/kg 溶存物質2,840mg/kg 成分総計3,252mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
「小谷温泉 新湯」(外湯)
泉温48度 湧出量66.5L/分(自然湧出)
泉質:ナトリウム―炭酸水素塩泉(低張性中性高温泉)ph6.9
蒸発残留物2,168mg/kg 溶存物質3,353mg/kg 成分総計3,797mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
飲泉可(温泉水持ち帰り用の容器販売あり)
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【小谷温泉周辺の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪
読者の方から写真を送っていただきました。
元湯の大浴場がリニューアルされて奇麗になりました!
滑り止めのマットも目立たない色で、写真写りもよくなったようです。
2021年5月4日の写真です。