【北海道】ニセコ新見温泉 新見本館 宿泊その3 お風呂編 [閉館]

新見本館43

北海道ニセコにあるリニューアル前の「新見温泉 新見本館」の入浴レポートです

【ニセコ新見温泉 新見本館】 温泉情報

にせこにいみおんせん にいみほんかん

2017年1月7日に「新見温泉」として営業を再開しましたが、老朽化に伴う改修工事のため2017年7月1日から休館中です。最新情報はfacebbokでご確認ください

新しい電話番号:090-1844-4699

◆お風呂

男女別大浴場各2 (内湯各3 打たせ湯各1 蒸し風呂各1) 混浴露天風呂1
宿泊中は24時間利用可能(清掃時間9:00~13:00を除く)

*混浴露天風呂は湯あみ着・バスタオル巻OK

新見本館 過去の温泉の口コミ評価:じゃらん4.9点/5.0点


[スポンサーリンク]








→「ニセコ新見温泉 新見本館」の基本情報はその1お部屋編へ

→「ニセコ新見温泉 新見本館」のお食事情報はその2お食事編へ

 

【日帰り入浴】

新営業時間:10:00~19:00
新料金:大人800円 子供400円
昼食対応あり
定休日:月曜日

営業時間:8:00~21:00
料金:大人500円 中学生300円 小学生200円 幼児100円
個室休憩 3,000円/室 10:00~16:00
食事処(事前予約で利用可能)

 

【お知らせ ~新見温泉として営業を再開】

後継者不在のため2016年3月末で一旦閉館した「新見本館」ですが、2016年中に札幌市の旅行会社に売却され、2017年1月7から新たに「新見温泉」としてリニューアルオープンしました。22室あった客室は現在5室で稼働、混浴の露天風呂の中央には仕切りができ、男女別浴になりました。宿泊、日帰り入浴ともに営業を再開しております。

 

以下は、2014年9月に宿泊した時のレポートです。

 

【ニセコ新見温泉 新見本館 宿泊その3 お風呂編】

ニセコ新見温泉「新見本館」には、

館内の両端に男女別の大浴場が1つずつあります。

大浴場1つ目には内湯が1つと混浴露天風呂が1つ、

大浴場2つ目には内湯が2つ(あつ湯・ぬる湯)と打たせ湯、蒸し風呂があります。

 

いろんなタイプのお風呂を楽しめて、湯治にはぴったりの宿です。

 

混浴露天風呂のある大浴場は、フロントから食堂を通り過ぎた奥にあります。

混浴露天風呂は湯あみの着用又はバスタオル巻もOKです。

新見本館23

客室の廊下にはこんな湯浴みが用意されていました。

新見本館83

湯浴みのデザイン。

着物柄のポリエステル製の布を2重に折って手縫いしてあり、

肩の部分にゴムを通してあります。

新見本館35

女性用の脱衣所

新見本館47

内湯はモザイク柄のタイル張り。6人サイズほどの大きさ。

新見本館36

温度は41どほどで、新見本館の中では一番ぬるいお風呂でした。

新見本館45

シャワー

新見本館46

シャンプー

 

ドアを開けると、混浴露天風呂につながっています。

新見本館40

入口すぐ脇にはベンチとチェア

新見本館38

中央には仕切りの代わりに丸太が積んであり、

露天風呂も入口から途中までは大きな岩が壁となって、男女別になっています。

湯浴み、バスタオル巻OKなので、混浴でも入浴しやすくなっています。

観光地のニセコと言ってもかなり山奥なので、日帰りでもそれほど混雑することはなさそうです。

新見本館41

女湯側からの眺め

新見本館37

男湯側からの眺め

新見本館86

露天風呂奥から大浴場を見た景色

 

浴槽の底は、コンクリートに黒の玉砂利を埋めてあり、

デコボコもなく、裸足でも歩きやすくなっています。

湯温は入口付近で42度ほど、奥の源泉近くは43度強ありました。

新見本館118

少し曇っていましたが、山の景色が広がっていて、とても解放感のある露天風呂です。

男湯の方から人が来たと思ったら、おじいさんが一眼レフで撮影していました(*^_^*)

それくらい、絵になる露天風呂です。

新見本館87

入浴中

新見本館84

奥に湯口があり、滝のように源泉が流れ出ています。

コップが置いてあるので飲んでみました。

石膏臭がして口当たりも滑らか。胃腸に効きそうなお湯でした。

新見本館85

この露天風呂は、新見本館の名物ですね。

 

【北海道 ニセコ新見温泉 新見本館 混浴露天風呂 動画】

【ニセコ新見本館 滝の湯・超音波風呂】

新見本館54

続いて、館内の端にあるもう一つの大浴場へ。

新見本館101

内湯はあつ目とぬる目の浴槽が二つ。かなりのオーバーフローです。

花柄のモザイクタイルが可愛らしいお風呂。

新見本館92

入口手前が熱い湯。45度近くありました!

新見本館95

奥はぬるめのはず・・・それでも43度強あります!

湯治客らしき年配の方たちは平気な顔をしてあつ湯に入っていました。

 

高温のせいもありますが、一つ目の大浴場よりもパンチのあるお湯です。

出た後も、体の芯からしばらくポカポカしていました。

新見本館91

中央には飲泉所。

新見本館102

蛇口には白い石灰の塊ができています。

新見本館100

シャワー台

新見本館97

壁には天然蒸気風呂のドア。

効能が書いてあるところが、湯治場らしいです。

新見本館98

中はスノコ敷きになっていて、くの字にベンチがあります。

ドライサウナとは違って、湿気のある熱気でかなりムンムンします。

新見本館99

壁には砂時計。3分かな?湯気が喉に来る~

新見本館96

奥には湯の滝

新見本館82

椅子が置いてあり、天井から源泉が流れ落ちています。

新見本館50

明治の創業期にはこんな感じで野外に打たせ湯があったそうです。

修行中のような写真ですね^^

 

【新見本館 第一内湯の動画】

 

*この動画は「Nスタ」(TBS)で 2015年12月16日(水)15:53~19:00に放映されました。

 

【新見本館 温泉の感想】

名物の景色の良い混浴露天風呂でまったりと景色を楽しんだ後は、

パンチのある熱めの内湯、蒸し風呂に打たせ湯と、

飽きることなく楽しめる温泉でした。

 

泉質★★★★4.2

お風呂の雰囲気★★★★4.3

清潔感★★★★4.0

 

【新見本館 温泉情報】

◆源泉

自家源泉2本 自然湧出
@1号泉 源泉温度64.4度 湧出量135L/分
泉質:カルシウム・ナトリウム―硫酸塩泉
(低張性中性高温泉)pH7.3  成分総計1.584mg/kg

@2号泉 源泉温度65.1度 湧出量68L/分
泉質:カルシウム・ナトリウム―硫酸塩泉
(低張性中性高温泉)pH7.3  成分総計1.542mg/kg

*露天風呂-1号・2号混合泉
態様:打たせ湯は常時加水、第一浴場、露天風呂は加水あり、
その他はかけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし

 

ニセコ新見温泉 新見本舘 宿泊予約サイト

 

→お問合せの前に*ネットでの宿泊予約が初めての方へ

 

→「ニセコ新見本舘」宿泊レポ その2 お部屋編  →宿泊レポ その3 お食事編

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。

 



【ニセコ周辺の温泉 関連記事】

蘭越町 ニセコ昆布温泉 鯉川温泉旅館 宿泊

ニセコ町 ニセコ昆布温泉 ニセコグランドホテル 日帰り入浴

◆ニセコ町 ニセコ五色温泉 五色温泉旅館 本館別館 日帰り入浴

ニセコ町 ニセコ五色温泉 ニセコ山の家 素泊まり

蘭越町 ニセコ薬師温泉 薬師温泉旅館(閉館) 偵察

蘭越町 ニセコ黄金温泉 日帰り入浴

虻田郡真狩村 まっかり温泉 真狩村保養センター 日帰り入浴


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 更新履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 2,385 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo