山形県鮎川村にある「羽根沢温泉 共同浴場」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/1/13 | 訪問日 | 2018/6月下旬 |
【羽根沢温泉 共同浴場】基本情報
はねさわおんせん きょうどうよくじょう
住所:〒999-5205 山形県最上郡鮭川村中渡1314−23
TEL:0233-55-2081(羽根沢温泉旅館組合/加登屋旅館)
公式サイトなし
⇒「羽根沢温泉」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【宿泊料金】
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆小さな温泉街の共同浴場に入りたい
◆アブラ臭のするお湯が好き
◆あつ湯が好き
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間(一般利用)
4月~9月 8:00~18:00
10月~3月 8:00~17:00
料金:大人200円 子供100円
【人口4,000人の小さな村にある 共同浴場 羽根沢温泉 日帰り入浴】
羽根沢温泉は新庄市に近い、鮭の遡上で有名な鮭川村にある唯一の温泉地です。
共同浴場は1つだけ、旅館も3軒だけという小さな温泉街なので、知名度はほとんどないですが、アブラ臭&ヌルヌル美肌の湯で密かに人気の温泉です。
共同浴場は鮭川村の中心部から西へ8キロほど入った温泉街の奥にひっそりとあります。
温泉街にある共用の駐車場。
駐車場の左には多目的集会と書かれた建物と鳥居
駐車場には立派なトイレ。共同浴場はどこだ???
集会所には「湯神社」と書かれた祠がありました。
手編みのケープをかけてあって大切にされていますね。
奥に共同浴場の矢印が出ていました。
小さな川沿いの奥にそれらしき建物が。
入口には赤富士ののれん。
防犯カメラ設置と書いてありますが、お客さんが入口に入るとブザーが鳴る仕組みになっていました。
共同浴場の利用案内。
温泉水は20Lまでお持ち帰りできるそうなので、興味のある方はポリタンク持参で。
通路に入ると手前に男湯、奥が女湯になっています。
脱衣所には一部鍵付の棚とかごだけでドライヤーはありません。
こちらが女湯の浴槽。
コンクリート造りで4~6人サイズと小ぶりです。
色はやはり薄いグリーンでしょうか。
湯船の温度は44度強あり、先に入浴した「加登屋旅館」よりも熱かったです。
湯船が小さい分、鮮度は上かな。
湯口の温度は45度以上。
アブラ臭、ヌルヌル感もありますが、熱すぎてあまり堪能できませんでした。
看板がかわいいですね。
【羽根沢温泉 共同浴場 温泉の感想】
小さな温泉街にふさわしい素朴な共同浴場でした。
個性的なお湯ですが、温度が高いと堪能できないので、肌寒なった頃がおすすめだと思います。
短時間でも温まりますよ~
泉質 ★★★★ 4.1
お風呂の雰囲気 ★★★ 3.5
清潔感 ★★★ 3.8
接客サービス ー
【羽根沢温泉 共同浴場 温泉情報】
◆お風呂
男女別大浴場 内湯各1
◆源泉 の分析書
「羽根沢温泉源泉」泉温45.2度 湧出量 ー(不明)
泉質:含硫黄-ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 (低張性弱アルカリ性高温泉)pH8.4
蒸発残留物3,196mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)3,617mg/kg 成分総計3,622mg/kg
メタケイ酸35.3mg,遊離二酸化炭素ガス9.4mg,硫化水素イオン1.8mg,チオ硫酸イオン1.0mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水なし、冬季は加温する場合あり、塩素系薬剤使用、塩素臭なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【温泉周辺の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪