北海道森町にある「濁川温泉 新栄館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2019/3/29 | 訪問日 | 2014/9月上旬 |
【濁川温泉 新栄館】基本情報
にごりかわおんせん しんえいかん
住所:〒049-2462 北海道茅部郡森町濁川49
TEL:01374-7-3007
公式サイトなし
*宿泊予約サイトはありませんので予約はお電話で。
【宿泊料金】
1泊2食付 6,800円~ お一人様〇 素泊まり? 自炊? 湯治?
口コミ評価:Google 4.3点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆鄙びた温泉宿が好き
◆熱めの湯が好き
◆混浴ファン
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間:8:00~20:00 *要確認
料金:大人400円 子供150円
定休日:不定休
【アクセス】
◆車
道央道「森IC」下車、国道5号線~県道778号線経由、インターから18キロ20分。
ドラぷら
◆電車
最寄駅:JR函館本線「本石倉駅」から8キロ、タクシーで11分(タクシーは拾えるか不明)。「石谷駅」から13分。「森駅」から函館バス・濁川線(三岱入口行)で「中央濁川」下車、北へ800m徒歩10分。
Yahoo!路線情報・函館バス時刻表検索
【地図】
【レトロな湯殿と激熱風呂がマニア心を刺激する!濁川温泉 新栄館】
道南の森町にある「濁川温泉 新栄館」の日帰り入浴レポートです。
元の画像がPCの故障により消えてしまったので、簡単なレポートになります。
最近訪問された方で感想等ございましたらコメントをお待ちしております。
森町は函館から北へ車で1時間。
今回は「銀婚湯」に宿泊した帰りに日帰り入浴で立ち寄りました。
「銀婚湯」からは函館方面に帰る途中、車で30分の距離にあります。
他に日帰り入浴できるのは、センター系の「カルデラ濁川温泉ふれあいの里」(地元民で混んでいる)、「元湯神泉館濁川温泉にこりの」、他民宿数軒あります。
でも、圧倒的な人気があるのは「新栄館」でしょう。
一度行ってみれば、他は寄らなくてもいいやと思うくらい個性的な宿&お湯です。
明治時代から続く「ザ・湯治場」という鄙びた風情、共同浴場のようなレトロな湯殿、鮮度の良いお湯。
マニアに絶賛されているのがよくわかる旅館でした。
周りには田んぼと山しかない長閑な田舎道。
9月で稲ももうすぐ刈り入れ時。
近くに来ると看板が出ています。
濁川温泉 新栄館の外観
外から見る限りは昭和30代頃の建物のように見えますが、中に入るとかなり鄙びています。
3つの建物がつながっていて、それぞれ明治、大正、昭和の建築なのだとか。
新栄館ののぼりの奥に見える左の建物ががメインの大浴場、中央は大正時代の建物、右にあるのが昭和時代の建物で宿泊棟になっています。
日帰り入浴用の入り口。こちらには混浴内湯があります。
宿泊用の入り口。こちらには女性用の内湯があります。
日帰り入浴の入り口
誰もいないと思ったら・・・。
御主人は畑で作業中でした。
お金を渡して再びお風呂へ。
誰もいない時には玄関にお金を置いておくようです。
左に男湯。とありますが、実質男湯というだけで混浴なので女性も入浴できると言われました。
もちろん、バスタオル巻や湯あみ着は着用できません。
誰か先客がいるか尋ねておけばよかったかな。。。
「濁川温泉 新栄館」のお風呂は、
- 混浴内湯1
- 女性用内湯1
があります。
床もきしむ古い建物。
階段を下りていくと脱衣所があります。
【濁川温泉 新栄館の混浴内湯】
脱衣所入り口
分析書はなく、壁にあった昭和10年の古い温泉登録証だけ。
かろうじて泉温摂氏56度と読めます。
脱衣所には棚とかご。洗面台やドライヤーはなかったように記憶しています。
仕切りがあるので一応男女別に使ってくださいということなのか?
奥を見ると、籠の1つに荷物が入っていてもしかして男性客がいるのかな???
ドアを開けてみるのも失礼かと思い先に女性用の内湯に行きましたが、30分ほどして戻っても荷物はそのまま。人の気配はしないので、お客さんの荷物ではなかったようです^^
というわけで改めて入浴。
ドアを開けてレトロな佇まいに感動!
画像は入口から見て左奥から撮影したもの。
手前には4~6人サイズのお風呂、奥には1~3人サイズのお風呂が2つ。
写真では笹濁りに見えますが、肉眼では析出物で薄茶色区見えて透明度は50センチ以上あります。
どれも45度前後あって激熱。
でも、鮮度は抜群!
目の覚めるようなシャキッとするお湯でありながら、軽やかな心地良い浴感。
道南には金気臭のする笹濁りの湯が多いですが、ここは土のような素朴な香りにほんのりアブラ臭らしきものもあり他を圧倒しています!
これほど入った瞬間にうひゃぁぁ~と声をあげたくなるほどの湯はなかったです。
熱いだけでなく、体全身にしみわたるという感じで、旅の疲れが一気に吹き飛びました。
編集する前の画像がPCの故障で紛失してしまい詳細はわかりませんが、旧泉質名は含硼酸含土類・食塩泉泉質。ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-塩化物泉か、少し炭酸水素塩泉の要素も入っていそうなお湯です。
入浴中の目線
洗い場の方
かかり湯の方から少し冷ましたお湯が注がれていますが、全然冷めていません^^
でも、メインの浴槽はいちばんぬる目で43.8度くらい。
(*訪問した時の気温は30度前後)
奥の小さい浴槽は46度ありました。
加水するホースもなく、ここで加水をするのも無粋なのでそのまま入浴しましたが、15秒入っては出てを繰り返し・・・。
湯殿全体の様子は動画で見た方が雰囲気が伝わると思いますので、下部に載せておきます。
窓側にはかかり湯と水道の蛇口。かかり湯兼洗い場になっています。
シャワーはもちろんありません。
激熱のお湯をすくって適度に温度調整します。
ボディーソープは置いてありました。
【濁川温泉 女性用内湯】
創業当初は混浴が当たり前の時代だったので、昭和に入ってから宿泊棟に女性専用の内湯を設けたようです。
玄関から右側の渡り廊下を行くと宿泊棟と女湯があります。
渡り廊下から一気に現代に引き戻されました(笑)
宿泊棟のフロントと玄関
ロビー
こちらの建物には女性用の小さな内湯だけ。
女子風呂の札
脱衣所
こちらにもドライヤーはない様子。
女性用の内湯は4~6人サイズが一つだけ。
建物が新しいので温泉の成分で周りが変色しているのが良くわかります。
浴槽の周りだけ鄙びていますね^^
成分で床は茶色に。これを見ると金属というより土っぽい感じがします。
男湯から引いているのかパイプの湯口がひとつだけ。
こちらは42度弱と、向こうに比べるとかなりぬるくなっています。
お湯の色も笹濁りというより薄茶色。
アブラ臭もなく、土臭も穏やか。
男湯の方に比べると全く別の源泉なのかなと思うほどおとなしいお湯でしたが、濁川温泉の標準的な湯はこんな感じです。
洗い場にはシャワーと接見だけありました。
【濁川温泉 新栄館 温泉の感想】
訪問する前から写真だけ見ていてレトロでこのみなタイプのお風呂だなと思っていましたが、実際に目にすると泉質の良さもあってか感動的な湯殿でした!
今回は欲張って色々まわりましたが、他で時間を使うならここにしばらくいたくなるほどでした。
鄙びた宿が好きで泉質重視の方なら間違いなく気に入ると思いますよ。
混浴が苦手な女性でも、お客さんがいない時をねらってぜひともメインの浴槽の方に行ってみてください。そうでないと、ここに来た意味がありませ^^
泉質 ★★★★ 4.4
お風呂の雰囲気 ★★★★ 4.6
清潔感 ★★★ 3.0
接客サービス ★★★★ 4.0
【濁川温泉 新栄館 動画】
【濁川温泉 新栄館 温泉情報】
◆お風呂
混浴内湯1 女性用内湯1
◆源泉 分析書なし
源泉名「不明」[自家源泉)泉温56度 湧出量 ?(自然湧出?)
泉質:不明(旧泉質:含硼酸含土類・食塩泉) pH-
蒸発残留物 -mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)-mg/kg 成分総計-mg/kg
メタケイ酸-mg,遊離二酸化炭素ガス-mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【濁川温泉 新栄館 混浴内湯の動画】
【濁川温泉周辺の関連記事】
◆八雲町 平田内温泉 熊石ひらたない荘 あわびの湯 日帰り入浴
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪