福島県金山町にある「八町温泉 亀の湯」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2022/8/2 | 訪問日 | 2022/7・ 2017/3 |
【八町温泉 共同浴場 亀の湯】基本情報
はちまちおんせん きょうどうよくじょう かめのゆ
住所:〒968-0013 福島県大沼郡金山町八町居平619
TEL:0241-54-5327(金山町役場観光係)
公式サイト
【宿泊料金】
なし 日帰り入浴専門
口コミ評価:Google 4.4点/5.0点
【八町温泉はこんな共同浴場です】
◆24時間営業の共同浴場
◆東北らしい鄙びた造りで雰囲気も泉質も抜群!
◆混浴浴槽が1つだけなので女性はちょっと入りにくいかも!?
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】感染状況により町民限定になる場合があります
*通常営業中でした(2022/7末)
営業時間:24時間
料金:300円(協力金)
アクセス
◆車
磐越道「会津坂下IC]又は「西会津IC」から国道400号を南へ40キロ、50分。
ドラぷら
◆電車
JR只見線「会津川口駅」から5キロ、タクシーで8分。「川口駅前バス停」から会津バス・大芦線で「玉梨八町温泉」下車すぐ(1日3便)。
Yahoo!路線情報・会津バス時刻表検索
地図
【素朴な風情が抜群!24時間営業の混浴共同浴場 八町温泉 亀の湯】
「八町温泉 亀の湯」は、西会津の玉梨エリアにある混浴のみの共同浴場です。
県外の人には温泉地としてのなじみが薄いかと思いですが、西会津から奥会津にかけてはひそかな温泉密集エリアで、金山町だけでも日帰り施設が8軒あり、はしご湯をする秘湯ファンにはとても人気のエリアです。
特に、「八町温泉 亀の湯」はこれぞ東北の共同浴場!という鄙びた浴槽と泉質の良さで人気があります。
只見川と並走する沼田街道の雪景色
このあたりはスイスかオーストリアの山岳地方の様な風光明媚な景色が広がっています。
会津川口駅前からはまっすぐ進まず、国道400号線を玉梨温泉方面へ5キロほど進むと玉梨温泉街に到着します。
「八町温泉共同浴場」の入口
ここから川沿いに下りて行くとお風呂があります。
車で走っていると入口の看板が分かりにくいですが、手前に美容院、向かいに「玉梨八町温泉」のバス停があります。
あと20m位進むと日本秘湯を守る会の「恵比寿屋」があります。
専用の駐車場はありませんが、道路向かいのバス停より右側に2~3台分(又はバス停より20mくらい左側にも数台分)があります。
※バス停前は不可です
共同浴場の前には車が一台もなかったので、無人だったらラッキーと思いつつ坂を下りて行きます。
野尻川沿いに下りて行くと手前に見える赤い屋根が「八町温泉」の湯小屋です。
その向こうに見える白い建物が「恵比寿屋」、川の対岸には「玉梨温泉共同浴場」があります。
トイレは「玉梨温泉共同浴場」の手前にあります。
「八町温泉 亀の湯」の湯小屋
10年くらい前に建替えられたようですが、ちょうどいい感じに鄙びています。
入口の奥には休憩&喫煙スペースもありました。
2022年7月現在、入浴料(協力金)は1回300円以上となっています。
入口を開けるとすぐ目の前にお風呂、左右には男女別の脱衣所があります。
壁には寄付者の名前がズラッと並んでいました。
脱衣所の入口は男女ともカーテンで仕切られており、お風呂側には半透明のアクリル板の仕切りがあるので着替えているところは見えません。
でも、お風呂に人がいたら女性は入れませんね^^
脱衣所内には棚と籠があります。
籠はスーパーにあるようなタイプ^^
こちらが浴槽です。
長方形のコンクリート製で8~10人サイズが一つ。
お湯はほぼ透明な薄茶色。
鮮度が良いので濁っていませんが、時間が経つと濁りが強くなるのかもしれません。
湯舟の中央には源泉の湯口。
細いパイプと太いパイプがあり、左の細い方が「八町温泉」の源泉、太い方が「玉梨温泉」の源泉だそうで、今回「八町温泉」の方は止まっていました。
湯量が毎分16Lと少ないからなのでしょうか。
「八町温泉」の源泉は遊離二酸化炭素が818.2mg/kgとかなり多く、ぬる湯ならばシュワシュワ炭酸泉になりそうな成分なので、試してみたかったのですが。
「亀の湯」泉温 44.3度 湧出量16L/分 (自然湧出)
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)pH6.4
2017年末頃?元の源泉は新規掘削により復活したそうです。2018年1月から隣の「恵比寿屋」の貸切風呂「月と太陽」にはこの共同浴場の源泉が引かれています。
入浴中の目線(入口側)
入浴中の目線(男性用脱衣所側)
「玉梨温泉」の湯口の温度は44.2度、湯船の中は42.5度でした。
塩分と金気臭のするお湯で、炭酸のフワッとした浴感とツルスベ感があり、入った瞬間「プハッ」と声が出てしまいました。
太い方のパイプしかお湯が出ていなかったので、「玉梨温泉」の源泉だけを使用しているはずですが、お風呂の造りに風情があるからか、向かいの「玉梨温泉」の共同浴場のお湯よりもまろやかで上品なお湯に感じました。
でも、湯船の縁を触ると手が茶色くなるので成分は濃いです。
小さな浴室ですが、高い天井と木のぬくもりが何とも言えません。
入浴中の写真
たまたま誰もいませんでしたが、毎日入っている地元の人もいるはずなので、外から足音が聞こえて来ないかドキドキしながらの入浴でした^^
【八町温泉 共同浴場 亀の湯の動画2022】
【八町温泉 共同浴場 温泉の感想】
東北らしい風情バッチリの共同浴場です。
建替えされたのに混浴のまま残っているのも貴重な温泉だと思います。
このあたりには似通った金気臭のするにごり湯が多いのですが、浴感は「八町温泉」が一番良かったです。
泉質 ★★★★4.3
お風呂の雰囲気 ★★★★4.4
清潔感 ★★★★4.3
【八町温泉 共同浴場 温泉情報】
◆お風呂
混浴内湯1
◆源泉
@八町温泉 H21.3月の分析書
八町温泉「亀の湯」泉温 44.3度 湧出量16L/分 (自然湧出)
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)pH6.4
蒸発残留物3,136mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)3,780mg/kg 成分総計4,604mg/kg
メタケイ酸149.1mg/kg 遊離二酸化炭素818.2mg/kg
@玉梨温泉 H20.8月の分析書
「玉梨温泉 町営源泉」泉温 45.9度 湧出量294L/分 (動力揚湯)
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉(低張性中性高温泉)pH6.4
蒸発残留物2,921mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)3,536mg/kg 成分総計3,972mg/kg
メタケイ酸145.1mg/kg 遊離二酸化炭素436mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【玉梨八町温泉周辺の関連記事】
◆金山町 玉梨温泉 金山町温泉保養施設 せせらぎ荘 日帰り入浴
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪