【北海道】阿寒湖温泉 あかん湖鶴雅ウィングス 宿泊 その3 お風呂編

北海道釧路市にある阿寒湖温泉「あかん湖鶴雅ウィングス」&「あかん遊久の里鶴雅」の入浴レポートです。

【阿寒湖温泉 あかん湖鶴雅ウィングス】基本情報

あかんこおんせん あかんこつるが うぃんぐす

【お風呂】

◆鶴雅ウィングス
男女別大浴場 内湯各3 サウナ各1 岩盤浴各1
利用時間:15:00~24:00 *男女入替なし

◆遊久の里鶴雅
1階展望風呂 内湯複数 露天風呂2 サウナ1
8階展望風呂 内湯複数 露天風呂3 サウナ1
利用時間:下部参照 *男女日替わり

口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【鶴雅ウィングスの温泉の特徴】

◆ウィングスプロパーの温泉は男女別内湯と岩盤浴のみ
◆本館 遊久の里鶴雅の温泉にも入浴できる
◆本館の展望露天風呂は絶景だけでなく泉質も良い!


[スポンサーリンク]








⇒「あかん湖鶴雅ウィングス」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

⇒「あかん湖鶴雅ウィングス」の客室情報はその1お部屋編へ

⇒「あかん湖鶴雅ウィングス」の食事情報はその2お食事編へ

【日帰り入浴】

*コロナ収束まで日帰り入浴はお休みです

営業時間:11:00〜15:00受付

利用時間
あかん湖鶴雅ウイングス 11:00〜17:0
あかん遊久の里 鶴雅 14:00〜17:00

料金:大人1,500円 4歳以上小学生750円
定休日:不定休

 

【鶴雅ウィングスと遊久の里鶴雅のお風呂は相互に利用可能!】

阿寒湖の南側にある「鶴雅ウィングス」と「遊久の里鶴雅」にはそれぞれの大浴場があるのですが、連絡通路でつながっていて、宿泊でも日帰りでもどちらの大浴場も利用できます!

 

大浴場はおおざっぱに分けると、

  • 「遊久の里鶴雅」1階大浴場 内湯+展望露天風呂
  • 「遊久の里鶴雅」8階大浴場 内湯+展望露天風呂
  • 「遊久の里鶴雅」8階有料家族風呂
  • 「鶴雅ウィングス」2階男性用大浴場 内湯
  • 「鶴雅ウィングス」3階女性用大浴場 内湯
  • 「鶴雅ウィングス」3階岩盤浴(男女共用・女性専用)

があります。

 

目玉となるのは「遊久の里鶴雅」の1階と8階にある阿寒が目の前に見える露天風呂です!

8階は湖と温泉街全体を見下ろす景色、1階は水面に近い位置から湖や船を眺める景色で、それぞれ違った趣を楽しめます。

日替わりで男女入替になっているので、宿泊すれば2つとも入浴可能です!

内湯も打たせ湯、歩行湯、洞窟風呂、寝湯、泡風呂、あつめの湯、ぬるめの湯とバラエティに富んだお風呂があります。

 

一方、「鶴雅ウィングス」の方は男女別の内湯だけで露天風呂はありません。

その関わりというか、岩盤浴が充実しています。

こちらは24時までで翌朝は利用できないので、湯巡りの時間配分には注意が必要です。

おそらく1泊で全部利用しきるとなると、お風呂漬けになりそうです^^

大浴場の案内

エレベーターの中にある大浴場の時間割

*コロナ期間中は営業時間短縮になり、翌朝は9:00~清掃に入ります。

 

【あかん遊久の里鶴雅 8階 展望大浴場 天の湯】

到着日は午後10時まで「遊久の里鶴雅」の8階大浴場が女性用になっていました。

暗くなると湖が真っ暗になり景色も楽しめなくなるので、チェックイン後に急いで向かいました。

8階大浴場入口は高級中華料理店の入口のようになっていました(笑)

左に受付があり、シャワーキャップが置いてありました。

脱衣所には無料ロッカー、洗面台にはドライヤーと化粧水があります。

かなり広いです(1階大浴場参照)。

 

中の写真は撮れないため、宿提供/じゃらんの写真で簡単にご説明します。

脱衣所から出て右側には15人サイズの「泡風呂」

温度は熱めの湯以外は41.5度前後に設定されています。

写真では淡い黄緑色のお湯に見えますが、現地では内湯に限ってはほとんど無色透明でした。

分析書の表示では源泉かけ流しと循環ろ過併用とありましたが、内湯は飲泉場のような特徴は感じられず新湯の投入はあまりなさそうな感じです。

かといって、塩素臭もしませんでした。

入口から見て左側には玉砂利を敷いた歩行湯があります。

歩くと結構痛くて、「キウイ兄弟」の涙目を思い出しましたw

歩行湯と泡風呂の周りを囲むように洗い場(シャワー台)があります。

窓際中央には半円型のお風呂。

右側が寝湯エリアになっています。

窓際左端には扇型の15人サイズのお風呂。アイヌ文様の飾りがしてあります。

ドライサウナ

ミストサウナ(コロナでお休み中)

8階岩盤浴

8階の内湯は岩盤浴がある分、1階よりも少し狭くなっているようです。

 

【あかん遊久の里鶴雅 8階 空中露天風呂 天女の湯】

大浴場は8階とありますが、実は脱衣所と内湯が8階にあり、露天風呂は内湯から裸のまま階段を上がって9階にあります。

8階展望大浴場の見取り図

 

公式サイトにも写真は出ていませんが、まず階段を上がったところに屋根付きの6~8人サイズの露天風呂(八角風呂)があります。

露天風呂の方はやや熱めの設定で42度ちょっとありました。

続いて階段を上がりきったところには屋根なしの1人サイズの壺湯が3つあります。

露天風呂の方は写真のように淡い緑色をしていて、金気臭もしたので新湯の投入量は多めでした。

そして、メインの絶景露天風呂!

湖側にアクリル板が張り巡らされていますが、阿寒湖とその向こうに雄阿寒岳、雌阿寒岳を一望できます!

夕暮れの阿寒湖

冬は凍結した阿寒湖が。

写真はありませんが、右手下の方には温泉街が見えます。

夜は湖の方は真っ暗になりますが、温泉街の方はホテルの明かりが灯っていて夜景が綺麗でした。

 

それと、嬉しいことに、この絶景露天風呂は泉質が一番良かったです!

無色透明の内湯から上がって来ると、あれっ、なぜに緑色???と思うくらいはっきりと色がついていました。

それだけでなく、湯船に浸かるとどこからともなくアブラ臭が!

湯口のお湯も鉄臭いです。

 

飲泉場のお湯はアブラ臭はしなかったのですが、これだけ湯量が多いと匂いが漂ってくるのでしょうか???

(分析書を見たらわずかに硫黄の成分がありました。私の鼻は硫黄をアブラ臭と感知するようです。)

泉質は二の次で景色だけ楽しめればいいやと割り切っていたのですが、入った瞬間、かけ流しの浴感だったので、予想外にうれしかったです(実際、かけ流しのようです)。

 

内湯は1つずつ試しに入浴しただけで、残りの時間はずっとこの露天風呂に入っていました。

 

温泉は2本の源泉の混合泉と思われます。

「正次7号源泉」は少し離れた場所にあり、「新7号源泉」はぼぼ敷地内に湧出しているようです。

源泉名 阿寒湖温泉「正次7号源泉」泉温59.6度(気温14度) 湧出量 240L/分(動力揚湯)
泉質:単純温泉(中性低張性高温泉)pH6.6

源泉名 阿寒湖温泉「新7号源泉」泉温41.8度(気温9度) 湧出量 150L/分(動力揚湯)
泉質:単純温泉(中性低張性高温泉)pH6.9

 

【あかん遊久の里鶴雅 1階 大浴場 豊雅殿】

午後10時に入れ替わった1階大浴場ですが、夜は湖が真っ暗で見えないので早朝に入りに行きました。

ロビーからお土産処を抜けたところに1階に下りるエスカレーターがあります。

豊雅殿入口

左の受付は無人でした。シャワーキャップはここに置いてあります。

豊雅殿のお風呂の見取り図。

こちらも、1階に脱衣所と内湯、裸のまま2階に上がると展望露天風呂があります。

脱衣所の棚は和紙のようなデザイン

脱衣所パウダールーム

浴室に入ると入口から右側には15人サイズの桧風呂があります。

上に階段がありますが、涼みどころなのでしょうか。

階段を上がって見下ろすと内湯はこんな感じになっています。

中央にある泡風呂

周りを囲むようにシャワー台があります。

高さの違う打たせ湯

立ったまま肩の打たせ湯、うつ伏せで寝て腰の打たせ湯、椅子に座って打たせ湯

入口から左の奥まった場所には寝湯

歩行湯

左奥には洞窟風呂

中は湯気がすごい!

写真はありませんが1階には他にドライサウナ、ミストサウナもあったと思います。

【あかん遊久の里鶴雅 1階 庭園露天風呂 鹿泉の湯】

階段を上がって2階へ。

2階に上がると内湯のエリアがあり、ジャグジー2つと丸太風呂がありました。

6人サイズのジャグジー、奥には1人ずつ入れる小分けになってるジャグジー。

樹齢650年の北洋エゾマツを使った丸太風呂。直径2.3mあるそうです。3~4人は入浴可能。

内湯はやはりお湯の特徴があまり感じられません。

ドアの外に出ると庭園露天風呂が!目の前に湖が見えます。

右側は立ち湯の歩行湯エリアになっています。

先端まで行くと湖の水面がすぐ真下に見えます。

思ったよりも湖に近い感じ。

釣り船も近くに見えました(向こうからも見えるかもしれませんが)。

夜の庭園露天風呂

冬の庭園露天風呂

湯口は3~4か所あり、やっぱり金気臭にほのかなアブラ臭がしました。

湯遣いもほとんどかけ流しに近い状態だと思います(後で別のサイトを見たら100%かけ流しとありました)

形式も温泉も極上!

時間がなければ露天風呂だけ入っておけば間違いないと思います^^

 

【あかん湖鶴雅ウィングス 男女別大浴場】

「鶴雅ウィングス」に泊まっておきながら、おまけのような扱いになってしまったこちらの大浴場・・・。

展望露天風呂から帰ってきて、ゆっくり体や髪を洗ったりするお風呂という位置づけになってしまいました。

 

でも、「遊久の里鶴雅」とは違う源泉を使用していて、こちらの泉質は

源泉名 阿寒湖温泉「15号源泉」泉温60.5度
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)pH6.6

です。

成分的には飲泉場の温泉に近い感じかと思われます。

 

閉館した旅館を買い取った直後はしばらくかけ流しだったというブログを見かけましたが、現在は循環ろ過併用になっています。

 

あかん湖鶴雅ウィングスのプロパーの大浴場は男性が2階、女性用が3階、それと3階に岩盤浴コーナーがあります。

利用時間はチェックイン~夜12時までで翌朝は利用できません。

男女入替もありません。

 

【あかん湖鶴雅ウィングス 女性用大浴場 マッネシリ】

女性用大浴場は3階にあります。「マッネシリ」という名前がついていますが、アイヌ語で「女山」=「雌阿寒岳」のことです。

3F女性大浴場「マッネシリ」(女の山=雌阿寒岳)

メインの浴槽

壁にはアイヌの神話が描かれています。

シルクバス

⇒女性用大浴場 ストリートビューで全体像を見る

 

【あかん湖鶴雅ウィングス 男性用大浴場 ピネンシリ】

メインの浴槽

マイクロバブルバス

シルキーバス

壁に書かれたアイヌの神話はなかなか興味深い。

⇒男性用大浴場 ストリートビューで全体像を見る

 

【あかん湖鶴雅ウィングス 3階 岩盤浴】

「鶴雅ウィングス」の方は岩盤浴が充実しています。

宿泊者は1回1,000円。

岩盤スパ スマ 女性専用高温岩盤浴[ヌプ]

バラやハーブのアロマ効果でリラックスしながら身体を温め、代謝を高めます。

岩盤スパ スマ 男女共用 高温岩盤浴[ポル]

洞窟のような黒と赤の空間にたいまつの灯りがゆらめくさまは、はるか古代にアイヌの男女がくつろぐ姿をイメージ。ヨモギや熊笹をいぶし発汗作用を促します。

岩盤スパ スマ 男女共用 低温岩盤浴[ノチウ] 45度に設定

腰や背中、足裏に麦飯石を敷いた岩盤浴ベンチに座れば、窓の外は、阿寒湖の風景が四季折々の表情で広がっています。

岩盤スパ スマ クールルーム[トラサンペ] 火照った体をクールダウン

岩盤リビング[ニカオプ] 石の寝椅子は床暖房でポカポカ

 

【あかん湖鶴雅ウィングス  温泉の感想】

阿寒湖温泉は大型ホテルが立ち並んでいるため、イメージとしては無色透明・無味無臭の温泉で塩素臭がするのかなと思っていましたが、源泉は多数ありホテルによりさまざま、泉質も様々です。実際に訪問してみないと分からないものですね。

遊久の里鶴雅の場合は、8階の空中露天風呂のタイルが白いので、緑色のお湯だというのが良く分かります。

何度も強調しますが、泉質も眺めも露天風呂が最強です!

内湯の方はとにかくお風呂の種類も数も豊富なので、温泉に入り浸りたい方には満足度が高いですよ。

 

泉質 ★★★★ 4.1(展望露天風呂基準、その他は3.6)

お風呂の雰囲気 ★★★★ 4.5(展望露天風呂基準)

清潔感 ★★★★ 4.0

 

⇒「あかん湖鶴雅ウィングス 」をインターネットで予約する

 

⇒「あかん遊久の里鶴雅」をインターネットで予約する

 

 

【あかん湖鶴雅ウィングス  温泉情報】

◆源泉

@遊久の里鶴雅1(大浴場) H27.4月の分析書
源泉名 阿寒湖温泉「正次7号源泉」泉温59.6度(気温14度) 湧出量 240L/分(動力揚湯)
泉質:単純温泉(中性低張性高温泉)pH6.6
蒸発残留物 681mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)811mg/kg 成分総計940mg/kg
メタケイ酸126.6mg,遊離二酸化炭素ガス128.4mg/kg
硫化水素イオン0.1mg,チオ硫酸イオン0mg,遊離硫化水素ガス0.2mg/kg

@遊久の里鶴雅2(大浴場) H23.2月の分析書
源泉名 阿寒湖温泉「新7号源泉」泉温41.8度(気温9度) 湧出量 150L/分(動力揚湯)
泉質:単純温泉(中性低張性高温泉)pH6.9
蒸発残留物 600mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)644mg/kg 成分総計721mg/kg
メタケイ酸159.7mg,遊離二酸化炭素ガス77.1mg/kg

態様:内湯は源泉かけ流し、循環ろ過併用、一部加水あり・加温なし、塩素消毒あり、塩素臭ほぼなし
1階庭園露天風呂と8階の展望露天風呂は源泉かけ流し100%

@遊久の里鶴雅3(飲泉場) H14.6月の分析書
源泉名 阿寒湖温泉「正次6号源泉」泉温41.8度(気温9度) 湧出量 150L/分(動力揚湯)
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)pH6.9
蒸発残留物 600mg/kg 溶存物質(ガス成分を除く)602mg/kg 成分総計632mg/kg
メタケイ酸118.6mg,遊離二酸化炭素ガス30.2mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水なし・加温なし、塩素消毒なし

@鶴雅ウィングス(大浴場)H24.7月の分析書
源泉名 阿寒湖温泉「15号源泉」泉温60.5度
泉質:ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉(中性低張性高温泉)pH6.6
蒸発残留物 900mg/kg 成分総計1,326mg/kg
態様:源泉かけ流し、循環ろ過併用、一部加水あり・加温なし、塩素消毒あり、塩素臭ほぼなし

 

⇒「あかん湖鶴雅ウィングス 」の客室情報はその1お部屋編へ

⇒「あかん湖鶴雅ウィングス 」の食事情報はその2お食事編へ

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【阿寒湖温泉周辺の関連記事】

◆準備中です

足寄町 雌阿寒温泉 山の宿 野中温泉 日帰り入浴

足寄町 雌阿寒温泉 野中温泉 本館 日帰り入浴

足寄町 芽登温泉 芽登温泉ホテル 宿泊

道東の混浴のある温泉

ブログ掲載 道東の秘湯レポート


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 2,641 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo