神奈川県箱根町ある芦之湯温泉の「松坂屋本店」の宿泊レポートです。
【お風呂情報】
◆男女別大浴場 内湯各1 15:00~24:00,05:00~9:30 ※男女入替あり
◆貸切露天風呂5 15:00~23:45,7:00~9:45 1回45分予約制・無料
【こんな人におススメ】
◆オールインクルーシブの高級旅館に泊まりたい
◆箱根で源泉かけ流しの宿を探している
◆硫黄泉のにごり湯が好き
松坂屋本店の口コミ評価:Google4.5点/5.0点
最終更新日:2022/5/28
訪問日:2022/2
[スポンサーリンク]
⇒「芦之湯温泉 松坂屋本店」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【日帰り入浴】貸切露天風呂+レンタルタオル+フリードリンク付
営業時間:12:00~14:00受付(16:00退館)
料金:8,800円/1室(1~2名まで、3名から1名につき3,300円追加)
個室休憩付入浴 16,800円~/1名
定休日:不定休
【湯花舞う硫黄泉 源泉かけ流し100% 芦之湯温泉 松坂屋本店】
江戸時代創業。今年で360年の歴史を持つ「松坂屋本店」。
浮世絵にも描かれ、江戸の人々にも知られていたそうですが、芦之湯温泉の開湯自体はおよそ1260年前の奈良時代と言われています。
当時は僧侶等、特別な地位の人々しか入浴できなかったのが、鎌倉時代に入ってから庶民にも開放されたようです。
古くから文人墨客に愛されてきた温泉で、2015年には神奈川県で唯一、国民保養温泉地にも指定されています。
「松坂屋本店」のお風呂は、
- 館内男女別大浴場 内湯各1
- 屋外貸切露天風呂5
があります。
大浴場は男女入替あり、夜間は休止
貸切露天風呂は宿泊者無料、予約制です。
全浴槽が源泉かけ流し100%の硫黄泉で、箱根のハイクラスの宿でこの湯遣いは貴重な存在です。
【5つの貸切露天風呂 万右衛門の湯】
まずは、2019年4月に新設された5つの貸切露天風呂から。
1回当たり45分、予約制です。料金は無料。
チェックイン時に1か所予約した後は、随時、空いている時間を聞いて予約しました。
到着時、夕食後、翌朝と3回入浴できました。
お風呂のタイプは浴槽が出っ張っているか、床と同じ高さなのか、床の面積の広さが少し違うくらいで浴槽の大きさは変わらないので、無理にたくさん入る必要はないと思います。
時間が来たらフロントで鍵を受け取ります。
フロントから貸切風呂までは下院段を上り下りしながら5分くらい歩きます。
45分間だと正味30分くらいしか入浴できません。
フロントからメインの通路を通って突き当りの右側に「権現の湯」と書かれた暖簾があります。
「万右衛門の湯」と書かれた出入口でサンダルに履き替えて外に出ます。
出入り口からお風呂まで20mくらい
「万右衛門の湯」入り口
建物の中には5つの個室付き露天風呂と共用のトイレが1か所あります。
【1つ目の貸切風呂 平兵衛】
チェックイン後に空いていたのはここだけでした。
中に入ると6畳くらいの休憩スペースにベッドのようなソファ
隣には洗面台とシャワーブースがあります。
ドライヤーとDHCのアメニティがありますが、45分(正味30分)で髪まで洗う暇はなかったです。
お風呂の出入り口
スリッパをはいて外へ。冬は床が凍って滑ります^^
「平兵衛」のお風呂
板の間のスペースが他よりも広く、一番奥に埋め込みのヒノキ風呂があります。
お風呂は家族4人でゆったり入れる広さ。
湯口は1つ
外が寒いので(マイナス2度~2度くらい)、43度くらいに設定されていました。
体が冷えているので、入るときはかなり熱く感じました。
底には白いとき玉子のような湯花が。
卵と焦げた硫黄の香りがして、軽くエグミのある卵味がします。
肌触りはなめらかで、とても柔らかいお湯です。
お湯はほぼ透明でしたが、公式サイトの写真では淡いグリーンでうっすらと濁っていたり、露天風呂付きの客室では乳白色のにごり湯だったり、時間が経過したり、その日のコンディションによって違うようです。
源泉名「芦刈の湯」泉温58.6度(気温-度) 湧出量 200~250L/分*(動力揚湯*)
泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物温泉(弱アルカリ性・低張性・高温泉)pH8.1
【2つ目の貸切風呂 清兵衛】
2回目は夕食後に予約。
夜の通路も足元が明るいので大丈夫です。
「清兵衛」の休憩スペース
洗面台とシャワーブース
だいぶ気温が下がって床も凍っていますが、明るいので入りやすいです。
【3つ目の貸切風呂 金兵衛】
翌朝、朝食前に7時頃予約しました。
初めて浴槽が上に出っ張っているタイプ。
他の2つと比べて床面積は狭めでした。
夕食のボリュームが凄かったので、貸切風呂まで3往復できてちょっといい運動になりました。
【芦之湯温泉 松坂屋本店 男女別大浴場 権現の湯】
権現の湯の暖簾をくぐった先に「大浴場」と書かれたドアがあります。
ドアの向こうには景色を眺めながらくつろげるスペース
貸切風呂方面の景色。中央には源泉のつくばいが。
貴重品ボックス
男女別入り口
脱衣所の中は棚と籠、洗面台にドライヤー、アメニティ。ロッカーはありません。
大浴場の撮影はNGになっていますので、公式サイトの写真をご覧ください(撮影禁止の張り紙はなかったと思います)。
当日の女湯
左側は8人サイズの長方形の浴槽、右は3~4人サイズの変形四角形の浴槽です。
実際には写真に比べて透明な青みがかったお湯で、露天風呂よりも湯花が多めでした。
温度は41度くらいで、露天風呂よりもぬるめの設定でした。
翌日入れ替わった男湯
こちらは手前が3~4人サイズの小さな浴槽、奥が6人くらいの大きめの浴槽です。
同じく、青みがかった透明なお湯で、湯花がが多く沈殿していました。
【客室専用の家族風呂】
大浴場の手前に家族風呂があるので入れるのかと思ってみてみたら、芝蘭荘の客室専用風呂でした。
内湯付きの部屋と同じくらいの1人サイズのお風呂のようです。
【芦之湯温泉 松坂屋本店 温泉の感想】
完全なにごり湯ではないですが、ゆで卵臭のする湯花が多めの硫黄泉で、弱アルカリ性らしい浴感も滑らかな良いお湯でした。
これだけの高級旅館で全浴槽かけ流し100%というのも素晴らしいです。
泉質 ★★★★ 4.2
お風呂の雰囲気 ★★★★ 4.2
清潔感 ★★★★ 4.3
”お出かけの際には「秘湯宿.com」を見て来たと言っていただけると幸いです♪””
【芦之湯温泉 松坂屋本店 源泉情報】
◆源泉 H25.8月の分析書
源泉名「芦刈の湯」泉温58.6度(気温-度) 湧出量 200~250L/分*(動力揚湯*) *は宿が公表している数値
泉質:含硫黄-カルシウム・ナトリウム・マグネシウム-硫酸塩・塩化物温泉(弱アルカリ性・低張性・高温泉)pH8.1
蒸発残留物 0.891g/kg 溶存物質(ガス成分を除く)1.056g/kg 成分総計1.061g/kg
メタケイ酸mg,遊離二酸化炭素ガス2.96mg/kg
硫化水素イオン21.5mg,チオ硫酸イオン4.4mg,遊離硫化水素ガス1.93mg/kg
態様:源泉かけ流し、加水・加温なし、塩素消毒なし
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【温泉周辺の関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪