山形県山形市にある蔵王温泉「おおみや旅館」の入浴レポートです。
最終更新日 | 2022/3/24 | 訪問日 | 2016/8月上旬・2014/8月下旬 |
【蔵王温泉 おおみや旅館】 基本情報
ざおうおんせん おおみやりょかん
住所:〒990-2301 山形県山形市蔵王温泉46
TEL:023-694-2112
公式サイト
⇒「おおみや旅館」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ
【宿泊料金】
1泊2食付 8,640円~36,720円 お一人様〇 素泊まり× 湯治× 自炊×
1泊朝食付き8,316円~
口コミ評価:Google 4.2点/5.0点
【こんな人におススメ】
◆極上のにごり湯が好き
◆独自源泉のある宿が良い
◆大正ロマンのレトロな宿が好き
◆綺麗な宿が良い
◆「蔵王国際ホテル」・「四季のホテル」のお風呂も無料で入りたい
[スポンサーリンク]
【日帰り入浴】
営業時間:12:00~14:00受付
料金:880円
系列の「蔵王国際ホテル」「四季のホテル」に宿泊すると無料で入浴できます。
【蔵王温泉 おおみや旅館 日帰り入浴】
蔵王温泉と言えば強酸性泉のにごり湯で有名な温泉ですが、
今回はその中でもピカイチの泉質だと噂される「おおみや(近江屋)旅館」に立ち寄りました。
「おおみや旅館」は、
「日本温泉遺産を守る会」の源泉掛け流し風呂認定、
元「日本源泉湯宿を守る会」の会員宿です。
「おおみや旅館」は、ロープウェイ・大露天風呂のある一段下の道の「高湯通り」一番奥、
温泉神社の鳥居前、共同浴場「上湯」のすぐ裏にあります。
こちらは「上湯共同浴場」。
参考記事:「上湯共同浴場」日帰り入浴
「上湯」の奥に隠れて立つ、鉄筋コンクリート建てのこじんまりとした宿です。
姉妹館の「蔵王国際ホテル」「四季のホテル」に比べると、観光目的より温泉ファンが多そうなイメージ。
少し手前に専用駐車場があります。
入口
フロント
ロビーの待合室
宿のサイトには「大正ロマンの宿」とありましたが、
館内は新しくて綺麗で、とても雰囲気が良かったです。2014年7月改装。
夏季限定で、ロビーではクリアアサヒ(ノンアルコールビール)を無料で提供していました。
宿泊者限定です(^_^;)
温泉は玄関のすぐ目の前。
男女別の大浴場となっており、宿泊すれば時間で入替制となります。
脱衣所の中もとても綺麗です。
洗面台
アメニティも充実していました。
酸性泉のお風呂だとどうしても金属系の設備が傷んで真っ黒のことが多いですが、
定期的に替えているのか、水道の蛇口もピカピカでした。
*2014年7月リニューアルと言うことで、改装直後でしたが、
2016年8月に訪問した時にも同じようにピカピカでした。
系列の大型ホテルを持つ大資本の宿はさすがですなぁ。
ドアを開けると、浴槽が2つ並んでいました(写真は奥の露天風呂から)。
脱衣所も綺麗ですが、湯殿の佇まいにおぉ~東北の温泉だ♪ と嬉しくなりました。
左側は「泡風呂」。
人工的にジャグジーを設置しているわけではなく、足元自噴だそうです。
下の方から水流が上がってくるのが分かります。
浴槽は2~3人サイズと小さ目。温度は43度でややあつ湯でした。
思ったよりも白濁はしておらず、ややグリーンがかったにごり湯に見えます。
隣の「源泉風呂」もほぼ同じ大きさで、やはり43度ほどでした。
浴槽の素材は「槙(まき)」の木です。
湯口は硫黄で真っ白。
まだ宿泊客のチェックイン前なので、お湯があつ目だったのかもしれません。
こちらは、2016年8月に訪問した時の写真。
あれっ?何か雰囲気が違うなぁと思ったら、以前は床と水面の高さが同じデザインでしたが、
浴槽が底上げされていて、またいで入浴するデザインに変わっていました。
泡風呂と源泉風呂の間に手すりもできて、お年寄りにもやさしい設計になっていたのでした。
2年足らずでまた改装するなんて、お金のある宿だなぁ。
脱衣所側にはシャワーとカランがずらり。シャンプーはポーラ製。
【独自源泉「おおみや源泉」のお風呂】
内湯から飛び石のある通路を奥へ進むと半露天風呂の「おおみや源泉」があります。
例年11月下旬~4月上旬までは雪のため閉鎖されます。
ほとんどすだれで囲われているので、内湯のような造りです。
120cm四方くらいで、2~3人サイズの大きさ。
真冬は雪のため、閉鎖されるようです。
こちらは源泉が違うからなのか、光の加減なのか、お湯もやや青味がかった乳白色です。
この立札のある石垣のすぐ裏で自噴している源泉直下のお風呂です。
以前は、向かいの「上湯共同浴場」もおおみや源泉を使用していたそうです。
湯口
さきほどの内湯2つに比べ、源泉の投入量は少な目で濁りも強いですが、
浴槽の温度は45度くらいありました。
熱い!でも半端なく良いお湯だというのを実感できます。
蔵王温泉はph1.9とかなりの強酸性泉ですが、
ここ「おおみや旅館」では、手がかさつくこともなく、浴感もなめらかで驚きました。
舐めるとスッキリレモン味でした。
う~む、やっぱり蔵王温泉は全国的に有名なだけありますね。
その中でも、ここは特に素晴らしかったです。
こちらは2016年8月に撮影した「おおみや源泉」の写真。
このお湯が忘れられなくて再訪したのでした!(^^)!
「蔵王国際ホテル」に宿泊していたので、入浴も無料でした♪
今回は43度強。共同浴場のあつ湯に慣れた後ならば、むしろ入りやすい温度でした。
なめらかなにごり湯でありながら、入った瞬間の「スカッと感」が素晴らしい♪
前回に比べ、分析書ではpH1.9からpH2.0に酸性度が弱まっていますが、「共同浴場」に引けを取らない泉質です。
やっぱり、お湯の鮮度は源泉からの距離の近さが大きいですね。
*もう一つの浴室(今回男湯だった方)には丸い形をした「玉子風呂」があります。
眺めの良い露天風呂はないのですが、異なる源泉を楽しめるので、なくても気にならないですね。
1泊2食付で1万円を切るプランもあるので、とてもリーズナブルな宿だと思います。
宿泊した場合には、系列の姉妹館の他に共同浴場の無料券をもらえます。
送迎は原則していないですが、居合わせれば送ってもらえる人もいたようです。
当日は午後8時まで、翌朝は9時からと一般の日帰り客より利用時間が長くなっています。
【おおみや旅館 大浴場(女湯)の動画】
【おおみや旅館 温泉の感想】
温泉に関しては、言うことないくらい素晴らしかったです!
浴室も改装されたばかりですが、木造りで東北の温泉らしい風情を残しつつ、とても綺麗で清潔感にあふれていました。
大きな宿で眺めのいい露天風呂があると良いなと思いますが、これだけお湯が良いとそんなことはどうでもよくなります。
秘湯の会に入ってくれないかなぁ~(σ゚∀゚)σ
接客に関しては、前回は日帰りだけで利用した際にはあまり歓迎されていない雰囲気でした。
チェックインの時間前だったからか、
宿泊のお客さんに影響が出るのをかなり気にしている様子でした。
今回は姉妹館の入浴券を持ってきたので、駐車場も一番近くに誘導され、サービスも良かったです^^
宿系の日帰り入浴は宿泊客の都合に左右されるので敷居が高いですが、
その分、日帰り入浴で混雑するということもなさそうです。
泉質★★★★4.4(おおみや源泉4.7)
お風呂の雰囲気★★★★4.6
宿の雰囲気★★★★4.5
接客★★★★4.0(前回) 4.7(今回)
【おおみや旅館 温泉情報】
◆お風呂
男女別大浴場各1 (内湯1+2 半露天風呂1+1)
◆源泉 H28.7月の分析書
自家源泉「近江屋1号」 源泉温度51.7度 湧出量?(自然湧出 )
泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉 ph2.0
蒸発残留物2,808mg/kg 溶存物質(ガス性除く)2,375mg/kg 成分総計-mg/kg
態様:源泉かけ流し、高温時のみ加水する場合あり、塩素消毒なし
参考:2014年時に訪問した時の分析書
自家源泉「近江屋1号」他3本 自然湧出 源泉温度52.0度 湧出量?
泉質:酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物温泉(低張性酸性高温泉)ph1.9 成分総計3,847mg/kg 飲泉不可
態様:源泉かけ流し、高温時のみ加水する場合あり、塩素消毒なし
適応症:きりきず、やけど、慢性皮膚病、虚弱児童、慢性婦人病、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症等
*ブログの内容は掲載時の情報です。
基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。
【蔵王温泉周辺の関連記事】
◆山形市 蔵王温泉 湯の花茶屋 新左衛門の湯 日帰り入浴&食事
◆宮城県川崎市 青根温泉 湯元不忘閣 宿泊 2014・2013
【その他の山形県の温泉 関連記事】
[スポンサーリンク]
ブログ掲載の温泉 都道府県別 | |||||||
北海道 | 道南 | 道央 | 道北 | 道東 | |||
東北 | 青森県 | 秋田県 | 岩手県 | 山形県 | 宮城県 | 福島県 | |
関東 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 茨城県 | 千葉県 | 東京都 | 神奈川県 |
甲信越 | 山梨県 | 長野県 | 新潟県 | ||||
北陸 | 富山県 | 石川県 | 福井県 | ||||
東海 | 静岡県 | 愛知県 | 岐阜県 | 三重県 | |||
近畿 | 滋賀県 | 京都府 | 奈良県 | 和歌山県 | 大阪府 | 兵庫県 | |
中国 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 鳥取県 | 島根県 | ||
四国 | 徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | |||
九州 | 福岡県 | 佐賀県 | 大分県 | 熊本県 | 長崎県 | 宮崎県 | 鹿児島県 |
沖縄 |
TOP | 入湯履歴 | グルメ&観光 | YOUTUBE温泉動画 |
日帰り温泉 | にごり湯 | 混浴のある温泉 | 温泉グッズ |
「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪
☆ 食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪