【群馬】法師温泉 長寿館 別館 宿泊レポ 2泊目

法師温泉56

群馬県みなかみ町にある「法師温泉 長寿館」の別館に連泊した2日目のレポートです。

【法師温泉 長寿館 別館 連泊 2日目】

1泊目は混浴風呂の人の多さに圧倒されましたが、

昼間のうちに入れるならば入りたい~でも怖い~

そんなジレンマをかかえて部屋でゴロゴロしていました^^

朝もゴロゴロできるのが至福の時でもあるのですが・・・。


[スポンサーリンク]








⇒「法師温泉 長寿館」のアクセス&予約はこちらのページへ

 

 

別館1泊目の記事はこちら

混浴デビューの日帰り入浴のレポはこちら

 

法隆殿 宿泊 その1お部屋編 客室情報はこちらへ

法隆殿 宿泊 その2お食事編 お食事編はこちらへ

法隆殿 宿泊 その3お風呂編 温泉情報はこちらへ

 

【法師温泉 長寿館 2泊目レポ 2012年12月】

法師温泉 長寿館 別館1階宿泊の2泊目です。

 

部屋にはコタツがあって快適でしたが、

法師温泉は建物の造りが古い上に、床暖房はありませんので、

廊下を歩く時やトイレに入る時は結構寒かったです。

 

それと、法師温泉に限りませんが、秋から冬にかけて、カメムシがいることがあります。

部屋にガムテープが置いてあるので、可哀そうですが、貼り付けて処分します^^

触らなければ害はないですが、触ると臭いですからね^^

 

【法師温泉 長寿館 2日目のお風呂】

法師温泉10

さて、朝ならば人は少なめかな?と思い、混浴にトライするため、

朝6時半に「法師乃湯」を覗いてみましたが、

20組くらいスリッパがあって、中は男性ばかりのようでした。

 

入口は男女一緒なのですが、脱衣所だけ別で、

右側の男性用の脱衣所の方にスリッパが偏って置いてあるので、

あぁ、男性ばっかりか・・・・。

と分かるわけです^^

法師温泉11

女性専用の「長寿乃湯」も、

スリッパが10組ほどあって、

とても浴槽に全員入れないだろうという混雑ぶりでした。

食事処の様子からすると、今回はほぼ満室だったようです。

 

でも、ここのお湯が一番新鮮で、源泉の滑らかさを味わうには最適なんだとか。

結局1度も入らずに終わってしまったのですが・・・。

法師温泉13

7:00~10:00まで「玉城乃湯」が女性専用タイムになるので、

しばらく部屋で待機することに。

「玉城乃湯」は内湯と露天風呂があり、カランも多いので一番便利なお風呂です。

法師温泉44

内湯の方は檜の香りが立ち込める温泉です。

湯船は結構深く、足元には玉砂利が敷いてあります。

お湯は源泉掛け流しではなく、沸かし湯なのだそうです。

「どうりで、肌がピリッとすると思った。」と、父は通ぶっていました^^

法師温泉45

こちらは露天風呂。10人サイズくらいの広さです。

7時半~8時は、みなさん、朝食中のようなので空いています。

 

【法師温泉 長寿館 別館 朝食】

朝食はゆっくりめの8:30~にしてもらいました。

法師温泉27

朝食のお品書きはなかったみたいです。見当たりません。

温泉卵、生ハムのサラダ、ますの陶板焼き、白身魚の粕漬け、シジミの佃煮、

お漬物、みかん、ご飯、お味噌汁。

お魚が多目で豪華な朝食。お腹いっぱいです。

 

【法師温泉 長寿館 昼食】

2連泊だと、朝食後にバタバタ忙しく最後のお風呂に入る必要もないので、

かえって、のんびりしすぎてしまいます。

 

雪も降っていたので、お昼に出かけるのは面倒になり、

旅館でご飯を食べることに。

昼食のメニューは、お蕎麦(1,600円)か炊き込みご飯(2,000円)の2つのみです。

日帰り客でもお昼を戴くことができます。

プラス1,000円の料金設定で入浴料込です。

 

私は、前の晩と朝食にたくさん食べたので、

今晩の夕食のことを考えて、お昼は抜きにしました。

そのかわり、ハーゲンダッツのアイスを食べました。

自分が食べなかったので、

お蕎麦と炊き込みご飯の写真を撮り忘れてしまいました(-.-)

 

昼食後は、ちょっと旅館の中をウロウロ探索。

法師温泉33

法師温泉31

法師温泉32

ロビー横の部屋。

囲炉裏があるのですが、天井も招き猫もすすで真っ黒(^_^)

ロビーの天井には、神棚が3つもありました。

繁盛している所は、神様も大事にしている気がします。

 

お昼過ぎになって、父だけ仕事の都合で帰ることに。

新幹線の駅まで送って行った帰り、

17号沿で猿の群れに3回会いました。

法師温泉29

モフモフで太めですね。

子猿はぬいぐるみのようでとってもかわいかったです♪

といっても、すばしこくてなかなか写真は取れず。

30頭以上くらいいたと思います。

法師温泉30

戻ってきてからやはりお風呂。

下は「玉城乃湯」露天風呂のポストカードの写真

法師温泉50

夕方からの女性専用ゴールデンタイム。

 

【法師温泉 長寿館 別館 2日目の夕食】

お風呂に入ってはゴロゴロを繰り返しているうちに、

あっという間に夕食の時間が来てしまいました。

2日目の夕食も食事処の小上がり席でした。

法師温泉56

テーブルにセットされていた御膳。

この日のお品書きは見当たらず・・・。

法師温泉40

1泊目よりも明らかに豪華&量が多いです!

温かい料理は順番にいろいろと運ばれてきます。

 

胡麻豆腐、酢の物、御造り、サザエの塩焼き、カレイのから揚げ、

上州牛のすき焼きなどなど。

カレイのから揚げは少し冷たくなっていたので残念でした。

2日目の宿泊客はメニューが違うので、手際がうまくいかなかったのかなと思いました。

法師温泉39

御造り:中トロ、帆立、甘エビ。

 

群馬県の山奥ですが、新潟が近いので、お刺身も新鮮でした。

地元の素材じゃないですね^^

でも、続けて川魚ばかりでも飽きるのでよかったです。

法師温泉38

やっぱり、枡酒を追加。久保田の万寿です。

 

家族は、義侠の方がうまいわ~と文句を言っていましたが、

十分美味しかったですよ♪

法師温泉37

おしんこ。「よしこさんのお手製」と思われます。

お新香は買って帰りたいくらい、どれもおいしかったです。

法師温泉36

しめサバ?かいわし?の酢の物

味はどれもおいしいです。

(後日、法隆殿の夕食では「鮎の酢のもの」が出たので、鮎だと思われます)

法師温泉35

上州牛のすき焼き。肉質はとてもいいです。

結構肉の量が多いですね。

すき焼きとご飯、お味噌汁だけでも十分なくらいでした。

 

1日目は麦豚でしたが、2日目の方が明らかに素材の予算が多そうです。

後日、法隆殿に宿泊した時の1泊目に相当するような内容でした。

 

お品書きには「ご飯をお早めにご希望の方は・・・」とありましたので、

お肉の時にご飯をお願いしました。

やっぱり、すき焼きのたれとごはんは一緒に食べたいですよね(^^♪

法師温泉41

2日目も、お味噌汁ではなくお吸い物でした。

どういうこだわりなんでしょう。よく分かりません(^_^)

法師温泉42

オプションで追加した鹿刺し1500円。

 

他に、馬刺しと鯉の洗いもあります。

運ばれたときは凍っていたので、最後に食べました。

さっぱりしていて美味しかったです。

 

でも、上州牛のボリュームが結構あったので、食べすぎでした。

2日目は明らかに豪華&ボリューミーです。

 

ココの料理はそれほど評価が高くないんですが、

味はどれも美味しいですよ~

 

ただ、部屋が37(だったか)と多目なのと、団体さんが多い日には、

温かい料理を運んでくるタイミングがイマイチなような気がしました。

(後日、法隆殿で部屋食だった時にはそのようなことはありませんでした。)

 

それと、素材は豪華ですが、

すき焼きや天ぷら、お刺身といったオーソドックスな物が多く、

ココでしか食べられない趣向を凝らした料理というのはなかったですね。

でも、味は十分合格点でした。

食事がマイナスなので、泊りよりも日帰りの方が良いということはないと断言できます!

 

今回は、別館タイプのお部屋で食事は基本プランです。

法隆殿や薫山荘タイプの場合はお部屋も広く、食事も若干豪華になるようです。

るるぶトラベルですと、118件ものプランがあるようなので、

色々迷ってみてください^^

(後日利用した法隆殿の食事は前菜や小鉢メニューは郷土色が感じられてよかったです)

 

【法師温泉 長寿館 法師乃湯 女性専用タイム】

そして、20:00~22:00の「法師乃湯」女性専用タイム♪

「法師乃湯」を存分に堪能できるのもこれが最後と思って、存分に味わいました(^_^)

法師温泉49

女性時間帯は夜ですので、実際は蝋燭のあかりを灯したほどの暗闇です。

端と端では人がいるのかすらわからないくらいでした^^

なので、夜は混浴でも意外とイケるとおもいます。

ただ、やっぱり午前中のあかりが射している時の方がお風呂の風情があって気分はいいですね。

 

そして、あっという間に翌朝。

「玉城乃湯」に入って洗髪をしてから朝食の時間です。

 

【法師温泉 長寿館 別館 2日目 朝食メニュー】

法師温泉47

ニジマスの開き、卵焼き、とろろ、佃煮、お新香、かまぼこ、

ご飯とお味噌汁。

 

卵焼きはかなり美味しかったです。

かまぼこについているワサビもきちんとおろしたもので、美味しかったです。

 

1日目の朝食は、お魚の陶板焼きと西京焼きのようなものが2品ついていましたが、

2日目の夕食が重かったので、2日目の朝食は軽くしてバランスをとっているんでしょうか。

それでも、食べた後はお腹がいっぱいでした。

 

2日宿泊すると、お風呂も食事も十分に堪能した気分になりました。

あとは、昼間の「法師乃湯」の混浴タイムに勇気をもって入れるようになりたいです(^^♪

日が射している時の浴槽の雰囲気は何とも言えませんからね。

女性用の脱衣所前に陣取っている人がいなければ何とかなりそうなのですが^^

 

そんなわけで、法師温泉2泊3日のレポートを終わりにします♪

法師温泉 長寿館 別館1泊目に戻る

 

⇒「法師温泉 長寿館」をインターネットで予約する

 

 

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【法師温泉長寿館 関連記事】

法師温泉 長寿館 日帰り入浴&混浴デビュー 2012/11

法師温泉 長寿館 法隆殿 宿泊レポ その1 お部屋編(動画あり) 2014/2

法師温泉 長寿館 法隆殿 宿泊レポ その2 お食事編

法師温泉 長寿館 法隆殿 宿泊レポ その3 お風呂編

法師温泉 長寿館 女性だけの3日間 レディースデー宿泊レポ

 

【初心者にお勧めの混浴】

◆栃木県 奥那須 大丸温泉旅館

◆群馬県 万座温泉 万座プリンスホテル

◆群馬県 宝川温泉 汪泉閣

◆秋田県 乳頭温泉郷 鶴の湯

◆青森県 酸ヶ湯温泉旅館

混浴のある温泉のまとめ


 

【みなかみ町の関連記事】

宝川温泉 宝川山荘 日帰り入浴(混浴あり)

湯の小屋温泉 龍洞 日帰り入浴

谷川温泉 水上山荘 宿泊

湯宿温泉 湯本館 日帰り入浴(混浴あり)

うの瀬温泉 上越館 日帰り入浴&食事

上牧温泉 大峰館 日帰り入浴

水上温泉 天狗の湯 きむら苑 日帰り入浴

仏岩温泉 鈴森の湯 日帰り入浴

川古温泉 浜屋旅館 日帰り入浴(混浴あり)

広河原温泉 某宿 偵察

諏訪峡 温泉センター 諏訪の湯 日帰り入浴

月夜野温泉 みなかみ町営温泉センター 三峰の湯 日帰り入浴

肉屋のレストラン 育風堂のランチ

窯焼ピザの店 ラ・ビエール

カフェレストラン亜詩麻

大とろ牛乳

ブログ掲載 群馬県の秘湯レポート

群馬県の混浴のある温泉

群馬県の「日本秘湯を守る会」の会員宿


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 更新履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 5,789 人です,本日は 2人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo