【大分】壁湯温泉 福元屋 宿泊 & 日帰り入浴 その3 お風呂編

%e5%a3%81%e6%b9%af%e6%b8%a9%e6%b3%89-%e7%a6%8f%e5%85%83%e5%b1%8b-%e6%b8%a9%e6%b3%8966

大分県九重町にある天然洞窟風呂のある宿「壁湯温泉 福元屋」の入浴レポートです。

【壁湯温泉 福元屋】温泉情報

かべゆおんせん ふくもとや

◆お風呂

混浴露天風呂1(2) (女性用洞窟風呂1) 家族風呂2
外湯 6:00~23:00 館内家族風呂 24時間(清掃時間を除く)

「福元屋」の口コミ評価:Google 4.2点/5.0点

【壁湯温泉 福元屋の温泉の特徴】

◆渓流沿いの天然洞窟風呂が名物
◆300年前から湧出する38度のぬる湯
◆初夏は目の前の町田川でホタルも飛び交う


[スポンサーリンク]




⇒「壁湯温泉 福元屋」へのアクセス詳細&宿泊予約はこちらのページへ

→「壁湯温泉 福元屋」の客室情報は その1 お部屋編へ

→「壁湯温泉 福元屋」の食事情報は その2 お食事編へ 

 

【日帰り入浴】

営業時間:10:00~16:00
料金:大人400円 小人200円
定休日:不定休

バスタオルレンタル200円(混浴用可)

*宿泊者は湯浴み着の無料レンタルあり

「九州温泉道八十八湯」対象施設です

 

【壁湯温泉 福元屋 宿泊&日帰り入浴 その3 お風呂編】

 

「壁湯温泉 福元屋」へは2014年に日帰り入浴で、2016年に宿泊で訪問しています。

 

壁湯温泉は九重山麓北西にある奉遷寺温泉郷の一つで、開湯は江戸時代(享保年間1716年~1735年)。

鹿がお湯に浸かって傷を癒しているのを猟師が発見したことが始まりです。

 

福元屋は町田川渓流沿いの天然の洞窟風呂が名物です。

5月下旬~7月上旬はホタルも乱舞するので、夜の露天風呂は絶好のホタル観賞スポットにもなります。

 

※町田川氾濫のため改修工事中でしたが、2022年2月下旬にほぼ完成しました。

壁湯温泉 福元屋2

国道387号線沿いに看板が出ています。

壁湯温泉 福元屋3

日帰りの場合には斜め向かい20mほどのところにある公共駐車場に停めます。

壁湯温泉 福元屋1

公共駐車場

壁湯温泉 福元屋4

宿と温泉は渓流沿いにあるので、道路から坂を下りて行きます。

壁湯温泉 福元屋5

坂を下りる途中、左に宿があり、まっすぐ行くと洞窟風呂と共同浴場があります。

壁湯温泉 福元屋10

福元屋入口

緑に囲まれた民芸調の可愛らしい宿です。

壁湯温泉 福元屋8

フロント

洞窟風呂は混浴ですが、日帰り客はタオル巻はOKですので、

バスタオルをレンタルしたい場合には申し出ます(200円)。

*宿泊客は湯浴みレンタルあり(無料)

宿泊者はこんなタオル地の湯浴み着を貸してもらえますが、日帰りの場合は要持参です。バスタオル巻きで入る場合、サイズはそれほど大きくないので、段差がある湯舟を出入りするには心もとないかと思います。

 

洞窟風呂にはトイレはないので、館内で済ませます。

日帰りの対応はとっても親切でした。

 

【壁湯温泉 福元屋 女性用洞窟風呂】

※2021年夏の豪雨により被害を受けたため入浴できません(2022/2/11)。

先ほどの坂を下りて行くと洞窟風呂の入口があります。

※改修工事後は立派な階段ができました。

一番手前が女性専用の岩風呂です。

脱衣所内には100円コインロッカーと脱衣棚があります。

脱衣所から階段を数段降りたところに3~4人サイズの洞窟風呂があります。

左奥の底の方から自噴しているので、鮮度は良好。

温度は42度くらいで適温。

ほぼ密閉された洞窟風呂なので、ほとんど天然のサウナ状態になっています。

お湯はそれほど熱くないのに汗が出てくる感じ。

 

昼間でも太陽の光が届かず、裸電球だけなのでこの洞窟風呂はちょっと暗いです。

狭い所が好きな人にはいいかも。

 

それと、脱衣所は小さなすのこが置いてあるだけで、

着替える際には足をふくのが面倒なのと裸足で移動すると足が汚れてしまので、濡れても良いサンダルがあると便利かもしれません。

 

【壁湯温泉 福元屋 天然洞窟風呂(混浴)】

女性用の洞窟風呂の奥にあるのが混浴です。

「福元屋」に行くからにはここに入らないと始まりません(^^♪

こちらはメインの浴槽(混浴)

頭上に岩が迫っています。

度靴の奥に男女共用の脱衣所があります。

仕切りもなく狭いので、女性は女性専用風呂の脱衣所で着替えた方が無難です。

脱衣所側から見た洞窟風呂。10人~15人くらいは入れる広さ。

お湯の透明感が半端ないです!

石がデコボコしていて深さがまちまちですが、大きな平の岩に座るとちょうど良い深さ、洞窟側は深くて中腰でないと首まで浸かります。

脱衣所のすぐ前は洞窟風呂から流れ出るお湯で小さな浴槽ができており、かかり湯になっています。

中に入浴すると頭上に迫る岩盤に圧倒されます。

真横から見ると屋根のように湯舟を覆っています。

温度は38度くらい。思ったよりも温かいです。

お湯は無色透明でほぼ無味無臭。癖がなく柔らかいお湯で長居しても疲れません。

洞窟の間には観音様?が祀られています。

 

この日は休日のお昼前でしたが、後から親子、カップル(の男性のみ)がやってきました。

お湯は透明ですが、バスタオルOKなのとお客さんは地元の方が多目なので、混浴の難易度はそれほど高くありません。

【壁湯温泉 福元屋 蛍見の湯(混浴)】

※2021年夏の豪雨により被害を受けたため、現在入浴できません(2022/2/11)

洞窟風呂の通路から川側に階段を5段降りたところに「夏限定 蛍見の湯」があります。

湯舟は4~5人サイズ。

写真はお風呂の中から洞窟風呂の方を見た景色。

入浴すると渓流との一体感を味わえます。

こちらは35度くらいでぬる目のプールのような温度。

壁湯温泉 福元屋29

壁には手のひらくらいの大きなトンボ。

九州は3日前から梅雨入りで雨が続いたため、川の水は若干濁っていましたが、

お風呂に入りながら無数の魚(ウグイ等)が泳いでいるのも見えます。

法泉寺温泉郷はホタルの里なので、6月はこの川沿いに蛍が乱舞します。

宝泉寺温泉ホタル祭り 例年5月末の週末~6月末までの毎週土曜

 

【壁湯温泉 福元屋 2つの宿泊者専用貸切風呂】

「福元屋」には男女別の大浴場はなく、2つの貸切風呂(内湯)がその代りになっています。

貸切風呂の利用時間は6:00~23:00まで。

1つは館内1階にあり、もう一つは洞窟風呂に向かう途中の通路脇にあります。

フロントで鍵を借りて入ります。

【壁湯温泉 福元屋 宿泊者専用貸切風呂 切出しの湯】

まずは「切り出しの湯」に向かいました。

こちらは、昔ながらのの製法で石を山和土で固めた亀の甲羅柄のお風呂です。

入浴の際には「入浴中」に札を裏返します。

脱衣スペース

味のある亀の甲羅風呂。内側は段差で浅くなっているので、、実質2~3人サイズ。

湯口からは洞窟風呂と同じお湯を加温して掛け流しています。

元々サラリとしたお湯なので、加温しても違和感なく入れます。

洗い場にはシャンプーセットあり。

この切出しの湯浴槽には石のどこかにハートマークがあるので探してみてくださいと書いてあります。

しばらく見渡してこれかなぁ?ちょっと無理やりですがハートマークに見えなくもない。

洗い場にあった椅子もハート形でした^^

【壁湯温泉 福元屋 宿泊者専用貸切風呂 隠り国の湯】

「隠り国の湯」は館外にあります。

こちらのお風呂は家の蔵の一部だった石を使ったお風呂だそうです。

脱衣スペース

やまなみから黒川温泉にかけて多く見かける渋い石切り風呂です。

3~5人サイズの広さ。

こちらも加温かけ流しです。

ワイルドな洞窟風呂も楽しかったですが、貸切風呂も落ち着いた雰囲気で良かったです。

 

朝食の時に女将さんからお話しを聞きましたが、福元屋のお湯はとても柔らかく、温泉水で髪を洗うとツヤコシが違うそうです!

シャワーもありますが、気になる方はお試しください♪

 

 

【壁湯温泉 福元屋 温泉の感想】

 

洞窟風呂はぬる湯で長居できる温泉なので、夏場は最高だと思います。

脱衣所には「1時間の入浴で壁湯温泉を語るなかれ、最低2時間は入らないと。」という

諺のような看板がありましたが、ゆっくり入ると良さが分かる温泉です。

訪問したのは2回ともまだ暑い季節でしたが、ぬるさの割には出た後も保温効果があるので、ぬる湯が好きなら少々寒い季節でも大丈夫なのではないかと思います。

貸切風呂も風情があって良いですよ。

 

次はホタルの季節に訪問してみたいです。

 

泉質★★★★4.0

温泉の雰囲気★★★★4.7

混浴難易度★★(バスタオル巻・湯浴み着OK)

清潔度★★★★4.0

 

⇒「壁湯温泉 福元屋」をインターネットで予約する

 

【壁湯温泉 福元屋 温泉情報】

◆お風呂

内湯: 貸切風呂2(宿泊者専用)
外湯:混浴風呂3 女性専用風呂1

◆源泉

自家源泉 自然湧出 源泉温度39度 湧出量1370L/分
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性温泉) ph7.9
態様:源泉掛け流し、加水・加温なし、塩素消毒なし(貸切風呂のみ加温あり)

 

 

→「壁湯温泉 福元屋」 宿泊レポ お部屋編  

→「壁湯温泉 福元屋」宿泊レポ お食事編 

 

*ブログの内容は掲載時の情報です。

基本情報の変更がある場合もございますので、お出かけの際には施設にお問合せ下さい。



【壁湯温泉周辺の関連記事】

九重町 壁湯温泉 共同浴場 日帰り入浴

九重町 川底温泉 蛍川荘 日帰り入浴

九重町 宝泉寺温泉 石櫃の湯(足湯)

九重町 九酔渓温泉 二匹の鬼 日帰り入浴

九重町 筌の口温泉 山里の湯 日帰り入浴

九重町 筌の口温泉 新清館 日帰り入浴

九重町 筌の口温泉 共同浴場

九重町 筋湯温泉 山あいの宿 喜安屋 日帰り入浴

九重町 筋湯温泉 筋湯うたせ大浴場 日帰り入浴

九重町 寒の地獄温泉 寒の地獄旅館 宿泊

九重町 星生温泉 九重星生ホテル 日帰り入浴

竹田市 法華院温泉 法華院山荘 宿泊

大分県の混浴のある温泉

大分県の「日本秘湯を守る会」の会員宿

ブログ掲載 大分県の秘湯レポート

「九州温泉道八十八湯」対象施設の記事一覧


[スポンサーリンク]




ブログ掲載の温泉 都道府県別
北海道 道南 道央 道北 道東
東北 青森県 秋田県 岩手県 山形県 宮城県 福島県
関東 栃木県 群馬県 埼玉県 茨城県 千葉県 東京都 神奈川県
甲信越 山梨県 長野県 新潟県
北陸 富山県 石川県 福井県
東海 静岡県 愛知県 岐阜県 三重県
近畿 滋賀県 京都府 奈良県 和歌山県 大阪府 兵庫県
中国 岡山県 広島県 山口県 鳥取県 島根県
四国 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九州 福岡県 佐賀県 大分県 熊本県 長崎県 宮崎県 鹿児島県
沖縄

 

TOP 入湯履歴 グルメ&観光 YOUTUBE温泉動画
日帰り温泉 にごり湯 混浴のある温泉 温泉グッズ

「日本秘湯を守る会」、源泉かけ流しの日帰り入浴・宿泊の口コミが気になったら、「秘湯宿.com」で検索♪

>>「日本秘湯を守る会」の会員宿 全国一覧

>>全国の源泉掛け流しのある温泉

食事もおいしい「日本秘湯を守る会」会員宿 ご飯も美味しい厳選宿のランキングを更新しております♪





(このページの閲覧者は 13,068 人です,本日は 1人です)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

アップロードファイルの最大サイズ: 30 MB。 画像, 動画 をアップロードできます。 ここにファイルをドロップ

wp-puzzle.com logo